Chapter 8 Flashcards
川
かわ (river)
天の川
あまのがわ (Milky Way)
河川
かせん (rivers)
九州
きゅうしゅう
本州
ほんしゅう
順調
じゅんちょう (favorable)
順番
じゅんばん (order of things/turn in line)
順序
じゅんじょ (order/sequence)
手順
てじゅん (process/procedure)
水
みず (water)
洪水
こうずい (flood)
水泳
すいえい (swimming)
水素
すいそ (hydrogen (H))
水曜日
すいようび (Wednesday)
水準
すいじゅん (level/standard)
鼻水
はなみず (nasal mucus)
氷
こおり (icicle)
永遠
えいえん (eternity)
永久
えいきゅう (eternity)
泉
いずみ (spring/fountain)
温泉
おんせん
扁桃腺
へんとうせん (tonsils)
甲状腺
こうじょうせん (thyroid gland)
原
はら (meadow/field)
原因
げんいん (cause/origin)
野原
のはら (field/plain)
原稿
げんこう (manuscript)
起源
きげん (origin/beginning)
原料
げんりょう (raw materials)
お願い
おねがい (please/request)
願う
ねがう (to desire/to wish)
泳ぐ
およぐ (swim)
水泳
すいえい (swimming)
泳ぎ
およぎ (swimming)
沼
ぬま (marsh/lake)
沖
おき (open sea)
沖縄
おきなわ (Okinawa)
汎濫 (氾濫)
はんらん (overflowing/ flood)
江戸
えど (Edo old Tokyo)
ご無沙汰
ごぶさた (neglecting to write)
淘汰
とうた (selection/elimination)
汁
しる (juice)
味噌汁
みそしる (miso soup)
沙漠
さばく (砂漠)(desert)
潮
しお (tide)
源
げん (source/origin)
資源
しげん (resources)
電源
でんげん (electrical power)
生活
せいかつ (one’s daily life/living)
活動
かつどう (activity)
活用
かつよう (practical use)
活気
かっき (energy/liveliness)
消す
けす (to erase/to turn off)
消える
きえる (to vanish/disappear)
取り消す
とりけす (to cancel)
消費
しょうひ (consumption)
消防士
しょうぼうし (firefighter)
消火器
しょうかき (fire extinguisher)
状況
じょうきょう (state of affairs)
不況
ふきょう (recession)
運河
うんが (canal/waterway)
河童
かっぱ
泊
はく (overnight)
泊まる
とまる (to stay at)
宿泊
しゅくはく (accommodation)
泊まり
とまり (overnight stay/inn)
泊める
とめる (to give shelter to/to lodge)
琵琶湖
びわこ (Lake Biwa)
湖
みずうみ (lake)
予測
よそく (prediction)
推測
すいそく (conjecture/guess)
測定
そくてい (measurement)
測量
そくりょう (measurement)
土
つち (soil)
土地
とち (plot of land/lot)
土曜日
どようび (Saturday)
吐く
はく (to vomit/to spit up)
吐き気
はきけ (nausea)
圧力
あつりょく (pressure)
血圧
けつあつ (blood pressure)
気圧
きあつ (atmospheric pressure)
圧縮
あっしゅく (compression)
埼玉県
さいたまけん
垣
かき (hedge/fence)
垣根
かきね (hedge/fence)
補填
ほてん (compensating/make up for)
圭角
けいかく (rough edges)
封
ふう (seal)
封筒
ふうとう (envelope)
同封
どうふう (enclosing)
生涯
しょうがい (lifetime/for life)
寺
てら (Buddhist temple)
寺院
じいん (religious building)
時
とき (time)
時間
じかん (time/hour)
時代
じだい (period)
時計
とけい (watch/clock)
当時
とうじ (at that time)
時折
ときおり (sometimes)
ある時
あるとき (once/on one occasion)
平均
へいきん (average/balance)
火
ひ (fire)
火事
かじ (a fire)
火災
かさい (fire/a fire)
火星
かせい (Mars)
火山
かざん (volcano)
花火
はなび (fireworks)
炎
ほのお (inflammation/blaze)
煩わしい
わずらわしい (troublesome)
冷淡
れいたん (cool/indifferent/apathetic)
淡い
あわい (light/faint)
電灯
でんとう (electric light)
灯り
あかり (明かり)(light/lamp)
畑
はたけ (farm)
お花畑
おはなばたけ (field of flowers/ flower bed)
災害
さいがい (calamity/disaster)
災難
さいなん (calamity/misfortune)
灰
はい (ashes)
灰色
はいいろ (grey)
灰皿
はいざら (ashtray)
点
てん (point/spot)
欠点
けってん (fault/defect/flaw)
交差点
こうさてん (crossing)
要点
ようてん (gist/main point)
満点
まんてん (perfect score)
観点
かんてん (point of view)
参照
さんしょう (reference)
照らす
てらす (illuminate/to compare with)
照れ屋
てれや (shy)
対照
たいしょう (contrast)
魚
さかな (fish)
金魚
きんぎょ (goldfish)
漁業
ぎょぎょう (fishing industry)
漁船
ぎょせん (fishing boat)