Chapter 6, Section 5 - 故郷 Flashcards
郷土
きょうど
hometown
自分の郷土を心から愛している。
I love my hometown from the bottom of my heart.
N
同郷
どうきょう
same hometown
同郷の人に会うと、とても親しみを感じる。
I feel close to people from the same hometown as I
N
出生地
しゅっしょうち
birthplace
私の出生地は東京だが、アメリカで育った。
I was born in Tokyo but raised in America.
N
出生届け
しゅっしょうとどけ
birth registration
N
青春
せいしゅん
youth
故郷に帰ると、青春の思い出がよみがえってくる。
Visiting my hometown I relive memories of youth.
N
母校
ぼこう
alma mater
母校で過ごした日々が懐かしい。
I think fondly of the days at my alma mater.
N
母港
ぼこう
mother port
N
産地
さんち
producer
地元はりんごの産地として知られている。
The locality is known as a producer of apples.
N
特産
とくさん
speciality
母から故郷の特産のりんごが送られてくる。
Mother sends me apples that are a local speciality.
N
歳月
さいげつ
years
この土地に来て、10年の歳月が流れた。
Ten years have passed since I came to this place.
N
風習
ふうしゅう
customs
故郷では昔からの風習に従って結婚式が行われる。
In my hometown, weddings follow traditional customs.
N
仕来り
しきたり
customs; traditional rules
My grandma still carries on local traditions.
祖母は今でも地域のしきたりを守って暮らしている。
N
風土
ふうど
natural features
風土に育(はぐく)まれた美しい景色
beautiful scenery cultivated by natural features
N
由緒
ゆいしょ
pedigree
故郷には由緒あるお寺が点在している。
My hometown is dotted with historied temples.
N
格式
かくしき
status
私の実家は格式を重んじる家だ。
My family is one that respects status.
N
点在
てんざい
be dotted about; scattered; interspersed
谷には農家が点在していた。
The valley was dotted with farm houses.
N, Sv
重んじる
おもんじる
to respect; to value; to honour
母は慣習を重んじる。
My mother respects customs.
V tr
歩み
あゆみ
course
i.e. the passage and change of matters
故郷の戦後の歩みをたどり、本を書いた。
I wrote a book about my hometown’s post-war history.
N
密度
みつど
density
この辺りは年々人口の密度が低くなっている。
The population density here decreases yearly.
N
過疎
かそ
underpopulated
実家の辺りでは過疎の村が増えている。
There are a growing number of underpopulated villages around the house I was raised in.
N, (no) adj
過疎化
かそか
depopulation
N, Sv, intr
過密
かみつ
densely populated
overcrowding; overpopulation; congestion
N, Na adj
人口爆発
じんこうばくはつ
over population
population explosion
N
過疎地域
かそちいき
depopulated region
N
拍車をかける
はくしゃをかける
to spur on
私の故郷で少子化が過疎化に拍車をかけている。
Falling birth rate is spurring depopulation in my hometown.
Expr
至って
いたって
exceedingly
おかげさまで、実家の両親は至って元気です。
Thankfully my parents back home are doing exceedingly well.
Adv
土手
どて
bank
i.e. landscape feature
学校のクラブ部活で、よく土手を走ったものだ。
We often ran along the bank during club activities at school.
N
井戸
いど
(a) well
町には古い井戸が残っている。
There is still an old well in town.
N
井戸端会議
いどばたかいぎ
idle gossip
N
澄む
すむ
to be clear
昔は川の水が澄んでいたが、今は汚れている。
The river used to be clear but now it’s dirty.
V intr
長閑な
のどかな
idyllic; tranquil; calm; mild
高校までは至って長閑な環境で育った。
I was raised in an idyllic environment until high school.
Adj
ひっそり(と)<する>
quiet
村は人が少なくなって、ひっそりとしている。
The village is quiet with less people.
Adv
歩みを辿る
あゆみをたどる
to follow the course (of history, one’s life, etc.)
i.e. retrace a history
故郷の戦後の歩みをたどり、本を書いた。
I wrote a book retracing the history of the area.
Expr