801-850 Flashcards
冒険(する)
ぼうけん
adventure, risk
険悪(な)
けんあく
tense
険しい
けわしい
steep, severe, bleak
探険[探検](する)
たんけん
exploration
保険
ほけん
insurance, guarantee
一般(に)
いっぱん
general, common
全般
ぜんぱん
whole, general, overall
諸般
しょはん
various, several
一般的(な)
いっぱんてき
generally
就く
つく
gain a position
就学(する)
しゅうがく
entering school, school attentance
成就(する)
じょうじゅ
accomplish, carry out
就職(する)
しゅうしょく
getting a job, finding employment
一因
いちいん
one of the causes
起因(する)
きいん
be caused by
誘因
ゆういん
lead to, trigger
謝罪(する)
しゃざい
apology
罪悪感
ざいあくかん
guilt
同罪
どうざい
equally guilty
罪
つみ
crime, sin, penalty, fault, thoughtlessness
雑用
ざつよう
odd jobs, chores
雑(な)
ざつ
careless, slipshod
雑踏
ざっとう
crowd, throng
雑誌
ざっし
magazine
複雑
ふくざつ
complicated
範囲
はんい
range, extent, sphere
囲む
かこむ
surround, encircle
包囲(する)
ほうい
siege, surround
囲い
かこい
enclosure
周囲
しゅうい
surroundings, circumference
略・略す(る)
りゃく・りゃくす
abbreviation, omission
概略
がいりゃく
outline, summary
略語
りゃくご
abbreviated word
衣装
いしょう
costume, dress
衣服
いふく
clothing, dress
衣食住
いしょくじゅう
food, clothing and shelter
諸国
しょこく
countries
諸島
しょとう
(a group of) islands
諸々
もろもろ
various
諸説
しょせつ
various theories, various options
欧州
おうしゅう
Europe
欧米
おうべい
Europe and America
北欧
ほくおう
Northern Europe
寝かせる・寝かす
ねかせる・ねかす
put 〜to bed, age
寝不足(な)
ねぶそく
lack of sleep
泣き寝入り(する)
なきねいり
bear something silently
制御(する)
せいぎょ
control, management
御中
おんちゅう
excuse 〜 from 〜, decline
宇宙
うちゅう
universe, cosmos
宇宙空間
うちゅうくうかん
outer space
宇宙開発
うちゅうかいはつ
space development
宇宙船
うちゅうせん
spaceship
筋
すじ
sinew, line, plot, logic
筋力
きんりょく
muscular, strength
一筋
ひとすじ
a line
救う
すくう
rescue, help
救出(する)
きゅうしゅつ
rescue, relief
救命
きゅうめい
life-saving
拒否(する)
きょひ
refusal
賛否
さんぴ
pros and cons
安否
あんぴ
safety
面倒(な)
めんどう
troublesome
転倒(する)
てんとう
fall [tumble] down
前倒し
まえだおし
front-loading
固まる
かたまる
harden, set, firm
固定(する)
こてい
fasten, fiz
固い・固さ[硬さ・堅さ]・固める
かたい・かたさ・かためる
hard, strong, solid
押し上げる
おしあげる
push up
押さえる
おさえる
hold firmly, press, reserve
後押し(する)
あとおし
support, pushing
暗示(する)
あんじ
hint, suggestion
明暗
めいあん
light and darkness
暗記
あんき
memorization
薄暗い・暗い・真っ暗(な)
うすぐらい・くらい・まっくら
total darkness
植物性
しょくぶつせい
botanical
vegetable
移植(する)
いしょく
transplanting (plants, organs, culture, etc.)
植える
うえる
to plant
娘
むすめ
daughter
一人娘
ひとりむすめ
only daughter
孫娘
まごむすめ
granddaughter
法則
ほうそく
law
不規則(な)
ふきそく
irregularity
則ち
すなわち
that is
namely
原則(的な・として)
げんそく
principle
general rule
雲
くも
cloud
雲行き
くもゆき
weather
暗雲
あんうん
dark clouds
閉じる
とじる to close (e.g. book, eyes, meeting, etc.)
閉める
しめる
to close
閉め出す
しめだす
to shut out
閉ざす
とざす
to shut
to close
閉会(する)
へいかい
closure (of a ceremony, event, meeting, etc.)
普通
ふつう
normal
ordinary
普遍(的な・性)
ふへん
universal
普段着
ふだんぎ
everyday clothes
ordinary clothes
普及(する)
ふきゅう
diffusion
popularization
妹
いもうと
younger sister
姉妹
しまい
sisters
脱出(する)
だっしゅつ
escape
break-out
脱ぐ
ぬぐ
to take off (clothes, shoes, etc.)
to undress
脱線(する)
だっせん
derailment
純粋(な)
じゅんすい
pure
純情(な)
じゅんじょう
pure heart
純度
じゅんど
purity (of a substance)
巻き込む
まきこむ
to roll up
取り巻く・取り巻き
とりまく・とりまき
followers
hangers-on
圧巻
あっかん
highlight
best part
互角(な・の)
ごかく
equal (in ability)
even
交互(に)
こうご
alternate
互換(性)
ごかん
interchange
相互
そうご
mutual
互い(に)
たがい
each other
響く
ひびく
to resound
to be heard far away
響き
ひびき
echo
反響(する)
はんきょう
echo
reverberation
影響
えいきょう
influence
焼却(する)
しょうきゃく
incineration
全焼(する)
ぜんしょう
burned down
燃焼(する)
ねんしょう
burning
combustion
焼く・焼き・〜焼ける
やく・やき・〜やける
to burn
教養
きょうよう
cultivation
refinement
養う
やしなう
to support
to maintain
養成
ようせい
training
education
栄養
えいよう
nutrition
nourishment
収録(する)
しゅうろく
compilation
editing
付録[附録]
ふろく
appendix
supplement
記録(する・的な)
きろく
record
minutes
目録
もくろく
catalogue
inventory
登録(する)
とうろく
registration
accession
鮮やか(な)
あざやか
vivid
bright
鮮度
せんど
(degree of) freshness
鮮明(な)
せんめい
vivid
clear
distinct
新鮮(な)
しんせん
fresh
変換(する)
へんかん
change
conversion
書き換える
かきかえる
to rewrite
言い換える
いいかえる
to say in other words
to put another way
祭(り)・お祭り
まつり
festival
〜祭
さい
festival
祭り上げる
まつりあげる
to set up (in high position)
年賀
ねんが
New Year’s greetings
祝賀(する)
しゅくが
celebration
congratulations
年賀状
ねんがじょう
New Year’s card
属する
ぞくする
to belong to
to come under
配属(する)
はいぞく
assignment (of a person to somewhere)
従属(する)
じゅうぞく
subordination
審判
しんぱん
refereeing
judgement
審議(する)
しんぎ
deliberation
不審(する)
ふしん
incomplete understanding
分散(する)
ぶんさん
dispersion
breakup
発散(する)
はっさん
emission
emanation
拡散(する)
かくさん
scattering
diffusion
spread (e.g. signal across the spectrum)
解散(する)
かいさん
breaking up (e.g. meeting)
dispersing (e.g. crowd)
散歩
さんぽ
walk
stroll
散る・散らす
ちる・ちらす
to scatter
to cause a shower of
弾力(性)
だんりょく
elasticity
flexibility
弾く
はじく
to flip
to snap
弾む・弾み
はずむ・はずみ
bounce
spring
rebound
爆弾・原子爆弾
ばくだん・げんしばくだん
atomic bomb
A-bomb
模索(する)
もさく
groping (for)
模範(的な)
もはん
exemplar
model
模倣(する)
もほう
imitation
copying
激しい・激しさ
はげしい・はげしさ
violent
furious
感激(する)
かんげき
deep emotion
impression
過激(な)
かげき
extreme
radical
票
ひょう
vote
ballot
伝票
でんぴょう
chit
sales slip
voucher
開票(する)
かいひょう
counting ballots
tally (of votes)
投票
とうひょう
voting
poll
兆し・兆す
きざし・きざす
signs
omen
symptoms
前兆
ぜんちょう
omen
portent
sign
〜兆
ちょう
trillion
兆候[徴候]
ちょうこう
sign
indication
omen
攻撃(する)
こうげき
attack
assault
攻め・攻める
せめ・せめる
attack
offence
offense
攻略
こうりゃく
capture (of enemy territory)
taking (by storm)
conquest
益
えき
benefit
use
増益
ぞうえき
increased (profit)
有益(な)
ゆうえき
beneficial
profitable
useful