単語テスト 6 Flashcards
経理
accounting
bookkeeping
公認会計士
certified public accountant, CPA
監査法人
audit corporation
管財人
receiver
債権者
creditor
債権者会議
creditors’ meeting
ひきあてきん
引当金、積立金
引当金とは「将来の支出に備えてあらかじめ準備しておく見積金額」のこと
reserve, allowance
減価償却引当金
depreciation reserve
資本金準備金
capital reserve
減価償却費
例えば、180万円の自動車を経費で購入する場合には、毎年30万円ずつ6年にわたって減価償却費するといった方法で経費を計上します。 このように購入した年にすべてを経費にするのではなく、何年かにわたって分割して経費にしていくことになります。
depreciation expense
減価償却前利益
earning (profit) before depreciation
不良債権
bad loan
経費
expenses
経費削減
cost cut
原材料
raw materials
仕掛品
work in process (progress)
当座預金
checking account
直接費
direct cost
間接費
overhead costs
間接費割当
allowance for overhead costs
収益、収入
revenue
決算
account settlement
決算期
fiscal term, accounting period
公開制度
public disclosure requirement
財務諸表
financial statements
たいしゃくたいしょうひょう
バランスシート、貸借対照表
事業の財政状態を表す決算書(財務諸表)のひとつである重要な書類です。
balance sheet, BS
損益計算書
profit and loss statement,
P&L stetement
営業利益
operating profit
営業損失
operating loss
営業外利益
non-operating profit
営業外損失
non-operating loss
経常利益
pretax recurring profit
経常損失
pretax recurring loss
特別利益
special profit
特別損失
special loss
今期税引き前利益
pretax profit for the current term
今期税引き前損失
pretax loss for the current term
売上利益率
sales-profit rate
売上げ純益
net profit on sale
企業収益
business earnings
オフバランスシート取引
off balance sheet
キャッシュフロー
資金の流れ
cash flow
キャッシュフロー計算書
cash flow statement
原価管理
cost control
原価計算
cost accounting
標準原価計算
standard cost accounting
直接原価計算
direct costing
損益分岐点
break-even point
限界利益
製品の売上利益から直接費の製品原価を引いたもの
marginal profits
貢献利益
contribution margin
固定費
fixed costs
利益率
profit ratio
創業者利益
founder’s profit
事実記述、ファクトシート
fact sheet
人事
personnel administration
人事部長
chief of personnel administration, general manager
人事担当役員
officer in charge of personnel administration
早期退職者
early leaver
従業員退職率
employee turnover
職務内容書
job description
祭り上げる
kick upstairs
人事の場合。昇格と同じ意味だと思う。
運命共同体
(be) in the same boat
終身雇用制度
lifetime employment system
年功序列制度
seniority system
年功序列型の昇進制度
seniority system
企業年金
corporate pension
能力制度、職能制度
merit-based system
実績主義
results-based system
能力主義の昇進制度
promotion system based on merit and ability
人事考課
performance rating
社内報
house magazine
経営計画
management planning
長期経営計画
long-range management planning
経営環境
buisiness enviroment
経営多角化
management diversification
putting eggs in many baskets
相互参入
entry into each other’s business sphere
意思決定
decision making
指示系統
chain of order
pecking order
事業部制
divisional system
間接部門
back office section
統制範囲
span of control
目標管理制度
management by objectives (MBO)
かんばん方式
原材料と部品の在庫を最小限にするという効率的な生産管理方式
just-in-time system, the kanban method
経営方針
company’s basic management principles, company’s management policies
しゃぜ
社是
意味は「会社として正しいと考えられる方針や主張」。従業員だけでなく顧客や取引先、株主など外部に向けてのメッセージにもなり得るもの
company creed
company credo
社風
corporate culture
企業イメージ
corporate image
企業イメージ統合戦略、CI
corporate identity
IR, インベスターリレーションズ
investor relations
メセナ
企業による文化支援活動
mesenant
危機管理、リスク・マネージメント
risk management, crisis management
地政学的リスク
geopolitical risk
カントリーリスク
country risk
市場リスク
market risk
為替リスク
exchange risk
市場リスク
market risk
価格変動リスク
price fluctuation risk
信用リスク
credit risk
格付け機関
rating agency
安全管理
safety control
工程管理
production control
品質管理
quality control, QC
オンザジョブ・トレーニング、実務訓練
on the job training, OJT
流れ作業
conveyor system, assembly-line operation
営業報告書
business report
定款
定款(ていかん)とは、会社の基本情報や規則などが記載された「会社のルールブック」であり、会社設立において最も重要な書類のひとつです。
articles of incorporation
りんぎせい
稟議制
日本式経営管理制度の1つ。経営上の重要な決定は全員が参加すること。決定まで時間かかるが、決定したら早い!
bottom-up decision making system、collective decision making system
稟議書
collective decision-making request