語彙4 Flashcards
(仕事)を仕上げる
をしあげる
To finish, complete
終わらせる
(仕事を)抜ける
ちょっと休憩したいけど、この仕事を抜けるわけにはいかないんだ。。。
ぬける
To escape, not finish
わけにはいかない: must, have no choice but to
〜が優れている
私のスマホンは多機能ができることが優れていると思う。
コミュニケーションに優れた人はなかむら先生です。
をすぐれている
To surpass, excel, outstrip
〜がかけ離れる
日米では「ノー」の使い方にも違いあるが、かけ離れてはいない。
〜がかけはなれる
To be quite different from
ひびが入る
彼に嘘をついたので、関係にひびが入った。
ひびがはいる
To develop a crack
- After an earthquake, a wall
- In a relationship, after an act of distrust
〜を好む
お茶より、むしろコーヒーを好んでいる。
〜をこのむ
To like, prefer
手法
彼の手法は私たちよりはるかに進んでいる.
しゅほう
Technique, method
重宝する
この日本的な断るという手法がとても重宝したことがある。
ちょうほうする
役に立つ
さすがに (adv)
一万の人観客の前で挨拶させられて、さすがに緊張したよ。
一般的に、緊張の問題はないけど、もし一万ほど、(非常に多い、高い)もちろん緊張になる。
常套句
日本では「ちょっと考えさせてください」という応じたのは 「たぶんだめ」を意味する常套句。
じょうとうく
Cliche, frequently used
催促する
あと、デーとに誘ったオーナーに返事を催促されたりしたら、きっと私はうろたえたはずだ。
さいそくする
Urging, demand
〜がうろたえる
あと、デーとに誘ったオーナーに返事を催促されたりしたら、きっと私はうろたえたはずだ。
ーがうろたえる
To lose one’s presence of mind, to be flustered
紛れもない
日本人以外にはとても「ノー」とは思えぬ言い回しでも、日本人にとっては紛れもない「否」を示す表現がある。
まぎれもない
Obvious
意図する
彼の意図は良かった。
いとする
Intention, aim, design
きまりが悪い
こんなソフトな言い回しで相手にきまり悪い思いもさせずに断ることができるのだ。
By beating around the bush, you can turn a guy down without making him feel embarassed/ashamed.
きまりわるい
Embarassed/ashamed
曖昧な
日本語の表現は時々曖昧で、イエスかノーかわかりにくいとよく言われる。
あいまい
Vague, ambiguous
口にする
日本人は公の場でも、言い回しという口にするので、それが大きな誤解の温床となっている。
くちにする
Speak, refer to
耳にする
最近、耳にした噂は気に入っている喫茶店は新宿で新しい支店をするらしいだ。
みみにする
To hear by chance, accident
温床
彼氏と起こった問題について話したくなかったら、大きな議会の温床となりかねない。
おんしょう
Hotbed, breeding ground