経営が見える会計 10/27 Flashcards
田中靖浩
たなか やすひろ。著者。
断片
だんぺん。
fragment, scrap.
例;断片的な知識
羅針盤
らんしんばん。
compass.
例:ビジネスの先行きを示す羅針盤としての役割を果たしてくれます。
反響
はんきょう。echo.
例:そんな本書には、出版以来、大きな反響があり、。。
翻弄
ほんろう。もてあそぶ。
例:時代の波に翻弄されてしまう。
愚痴
ぐち。an idle complaint.
例:人の仕事振りに愚痴を言う。
赴任
ふにん。set off for one’s new post.
例:赴任した新社長
赴く
おもむく。go, proceed.
悪びれる
わるびれる。
例:彼は嘘がばれてもいっこうに悪びれない男だ。
吠える
ほえる。
例:「いいから」と吠える社長
豪傑
ごうけつ。a daring man.
例:豪傑を気取る。授業中に漫画を読むとは君も豪傑だね。
しのぐ
bear. たえる。
例:輸出に頼ってなんとかしのいできた。
ごとく
のように、のとおり。
例:彼の言うごとく市場は間もなく安定した。
口角泡
こうかくあわ。
例:口角泡を飛ばして議論する。
昨今
さっこん。recent
天下泰平
てんかたいへい。なんの心配事もなくのんきにしていること。
どんぶり勘定
calculating unsystematically
例:どんぶり勘定は百害あって一利なし
粉飾
ふんしょく。立派意にみせかける。
席巻
せっけん。自分の勢力範囲を広げること。例:外国資本が国内市場を席巻した。
勝る、劣る
すぐる。おとる。
挽回
ばんかい。回復
例:本業の落ち込みを挽回しようと
滅私奉公
めっしほうこう。
selfless devotion to one’s country
描写
びょうしゃ。describe, portray, depict
例:投資とリターンを決算書に描写する
痛恨
deep regret.
例:彼の死は痛恨の極みだ。
青天の霹靂
せいてんのへきれき。
a bolt from the sky.
懐
ふところ。one’s purse
潤う
うるおう。利益や恩恵をうける
例:懐が潤う