第1章 名詞が英語表現の中心:名詞的 vs. 動詞的 Flashcards
頭が痛い
I have a headache.
頭が割れるように痛い
I have a splitting headache.
わき腹が痛い
I have a pain in my side.
いつ髪を切ったのですか
When did you get a haircut?
髪を切って素敵になりましたね
You got a neat haircut.
マークの車に乗せてもらった
I got a ride from Mark.
このカメラはまけてもらえなかった
I couldn’t a discount on this camera.
彼は喧嘩をしてアゴの骨を折られた
He got a broken jaw in a fight.
そんなことを言ったら殴られるぞ
You’ll get a black eye if you say that.
首相の演説は新聞紙上に大きく扱われた
The Prime Minister’s speech got a big write-up in the newspapers.
やっと給料をあげてもらった
I finally got a raise.
弟はとても歌がうまい
My brother is a very good singer.
彼は走るのが速い
He is a very fast runner.
彼は読むのが速い
He is a rapid reader.
彼はたくさん本を読む
He is a avid reader.
彼は射撃がとてもうまい
He is a very good shot.
私の父は運転がうまい
My father is a good driver.
母はまるで泳ぎがだめだ
My mother is a quite poor swimmer.
彼は店の経営が下手だ
He is a bad store manager.
私の妻は買物には慎重だ
My wife is a careful shopper.
おまえはなんて大食いなんだ
What a big eater you are!
息子たちはテレビを見てばかりいる
My sons are steady TV watchers.
私は眠りが浅い
I’m a light sleeper.
私たちの先生は点数が辛い
Our teacher is a strict grader.
兄貴はおしゃれだ
My brother is a smart dresser.
あいつはうそをつくのが癖になっている
That guy is a habitual liar.
寝る子は育つ
A healthy baby is a sound sleeper.
彼女は小声で笑った
She gave a little laugh.
彼女はうれしそうに笑った
She gave a happy laugh.
彼は深くため息をついた
He gave a deep sigh.
ドアを力いっぱい押してみた
I gave the door a hard push.
彼は遅刻した理由を説明できなかった
He could give no explanation for being late.
少女は昨日目撃した泥棒のことを詳しく説明した
The girl gave a detailed description of the thief she saw yesterday.
彼はあきらめやすい
He is a quitter.
あきらめてはいけないよ
Don’t be a quitter!
往生際が悪いぞ
Don’t be a bad loser.
彼はいさぎよい
He is a good loser.
彼はいつも負けてばかりいる
He is a born loser.
そういう可能性はあるのですか
Is that a possibility?
本当ですか
Is that a fact?
信じられないけど本当なんだ
It’s a strange fact.
お天気は回復しそうですか
What’s the possibility of the weather improving?
「明日会えますか」「大丈夫ですよ」
“Could we meet tomorrow?” “Yes, that’s a possibility.”
将軍は敗戦の可能性を認めようとしなかった
The General would not accept that defeat was a possibility.
その可能性があるならやってみなさい
If it is a possibility, give it a try.
窓ガラスの割れる音がした
There was a sound of a broken window.
私がうそをつく顔に見えますか
Is this a face of a liar?
彼は息子をひどく叱った
He gave his son an awful telling-off.
私はよく両親に叱られる
I sometimes get a telling-off from my parents.
軍曹は靴を磨いていない兵士を厳しく叱った
The sergeant gave the soldier a good dressing down because his shoes were not shined.
彼は武士の血を引いていることを誇りに思っている
He is proud of his samurai ancestry.
彼女は貴族の血を引いている
She is a descendant of a noble family.
田中さんは徳川家の血を引いている
Mr. Tanaka is related to the Tokugawa family.
彼にはアイルランドの血が少し流れている
He has a little Irish blood in him.
彼は学者の血筋だ
Learning runs in his blood.
能力がないということで彼は解雇された
He was dismissed for incompetence.
彼女にはこの仕事をこなすだけの力はありますか
Does she have the necessary competence for this job?
仕事ができる力をつけることが先決だ
You must first acquire competence for the task.
私たちの大多数は飢えとはどんなものか知らない
Most of us don’t know the real meaning of starvation.
本当の恐怖とはどんなものかを彼は知らない
He don’t know the meaning of the word “fear.”
一体これはどういうわけだ
What’s the meaning of this?
彼は私たちがセミナーに出席するように強く言った
He insisted on our attendance at the seminar.
午後の礼拝には出席しなくてもかまいません
Attendance at evening prayers is not compulsory.
この1週間、私たちのクラスは無欠席です
Our class has had perfect attendance for the past week.
彼は朝の授業に出席して自己の向上を図ろうと決心した
He decided to improve himself by attendance at morning classes.
私がいると落ち着かないようだった
He never seemed at ease in my presence.
彼女は自分がいるところではその問題を話題にしないでくれと頼んだ
She asked them not to discuss the matter in her presence.
次にゲストたちは彼のいるところに案内された
The guests were then ushered into his presence.
スミス先生がいない時は奥さんがレッスンをしてくれた
In Mr. Smith’s absence, his wife gave us a lesson.
マネジャーがいない間は私が責任者です
In the absence of the manager I shall be in charge.
彼は驚くほど簡単にその問題を解いた
He solved the problem with surprising ease.
彼は黙って立っていた
He stood there in silence.
彼は恥ずかしそうに黙って立っていた
He stood there in bashful silence.
彼はゆっくりと落ち着いて動作をした
He moved with slow deliberation.
彼女はかん高いヒステリックな金切り声を立てた
She gave a loud, hysterical scream.
そこらに虫の音が聞こえていたので、季節が秋であったことは確かである
He could remember a humming of insects that suggested the autumn.
まだ失敗することもありえる
Failure is still a possibility.
彼が訪ねてきてくれたので、手紙を書く手間が省けた
His visit spared me the trouble of writing to him.
お前なんか顔を見るのも嫌だ
I hate the very sight of you.
今朝起きるのはつらかった
It was an effort to get up this morning.
外国語の授業では欠席しないことが大切です
Regular attendance is vital in a foreign language class.
ときどき彼らを訪問するくらいのことしかできないと思うよ
I don’t think I can do more than pay them an occasional visit.
熊が突然現れたので、ハイカーたちはギョッとした
The sudden appearance of the bear terrified the hikers.
彼は私の仕事は気に入らないと言った
He expressed dissatisfaction with my work.
彼女はあまりおとなしかったので、彼女がいることに気づいた人はほとんどいなかった
She was so quiet that her presence was hardly noticed.
あの音を聞いていると頭が痛くなる
That noise gives me a headache.