1-10: 日, 一, 二, 三, 十, 四, 五, 六, 七, 八 Flashcards
一つになる。
一つ(ひとつ) に なる。
Unite into one.
一々うるさい。
一々(いちいち) うるさい。
Fussy about every little thing.
しみ一つもない。
しみ 一つ(ひとつ) も ない。
Without so much as a single stain.
「〜も」 [“even __”]
たのしい一日だった。
たのしい 一日(いちにち) だった。
It was a fun day.
いつもの一日だった。
いつも の 一日(いちにち) だった。
It was a routine day.
一シリングもなかった。
一(いち) シリング も なかった。
He hadn’t even a shilling.
オフィスでのつらい一日。
オフィス で の つらい 一日(いちにち)。
A hard day at the office.
これとこれを一つずつください。
これ と これ を 一つ(ひとつ)ずつ ください。
Please give me one each of this one and this one.`
リンゴをもう一ついかがですか。
リンゴ を もう 一つ(ひとつ) いかが です か。
Would you like another apple?
きみにもう一つのチャンスをあたえよう。
きみ に もう 一つ(ひとつ) の チャンス を あたえよう。
I’ll give you another chance.
1 日ごとに。
1 日(にち) ごと に。
(Once) every day/ Per day.
「-ごとに」 {-毎に* 105} [“every __”]
1 日がすぎた。
1 日(にち) が すぎた。
A day passed.
日々いそがしい。
日々(ひび) いそがしい。
Busy every day.
あと 1 日しかない。
あと 1 日(にち) しか ない。
There’s only one day left.
「あと〜」 {後〜 } [“__ left”, “__ longer”, “__ until”]
「しか〜ない」 [“no more than __/no other than __”]
1 日コースがありますか。
1 日(にち) コース が あります か。
Do you have one-day routes?
わたしは 2、3 日ニューヨークにいた。
わたし は 2、3 日(にち) ニューヨーク に いた。
I was in New York for a few days.
クリスマスまであとなん日ありますか。
クリスマス まで あと なん日(なんにち) あります か。
How many more days are there until Christmas?
いよいよサイトが 20 日にオープンします。
いよいよ サイト が 20 日(はつか) に オープン します。
The site will finally open on the 20th.
二日ごとに。
二日(ふつか) ごと に。
Every other day.
これを二つあげます。
これ を 二つ(ふたつ) あげます。
I’ll give you two of these.
みかんを二つください。
みかん を 二つ(ふたつ) ください。
Two tangerines please.
はなしが一つ二つあります。
はなし が 一つ(ひとつ) 二つ(ふたつ) あります。
I have a couple of things to speak with you about.
ジムとジョージはうり二つだ。
ジム と ジョージ は うり二つ(うりふたつ) だ。
Jim and George are exactly alike
(うり二つ = a pair of melons).
トムは一も二もなくひきうけた。
トム は 一(いち) も 二(に) も なく ひきうけた。
Tom readily [unhesitatingly] accepted.
ラクダには一つか二つのこぶがある。
ラクダ に は 一つ(ひとつ) か 二つ(ふたつ) の こぶ が ある。
Camels have either one or two humps (こぶ).
まだ三日あります。
まだ 三日(みっか) あります。
We still have three days.
これを三つください。
これ を 三つ(みっつ) ください。
I’d like three of these please.
二、三日のあいだには、……
二、三日(に、さんにち) の あいだ に は、……
In just a few days, …
まだ三グラムたりません。
まだ 三(さん) グラム たりません。
It’s still three grams short.
ここ二、三日はあたたかいです。
ここ 二、三日(に、さんにち) は あたたかい です。
It’s been warm the last few days.
もう三日もログインしていません。
もう 三日(みっか) も ログイン して いません。
I haven’t logged in for three days now.
十ぶんだ。
十ぶん(じゅうぶん) だ。
That’s enough.
二十キロやせた。
二十(にじゅっ) キロ やせた。
I lost twenty kilos.
二十になりました。
二十(はたち) に なりました。
I’ve turned twenty.
きょうは十日です。
きょう は 十日(とおか) です。
Today is the 10th.
一から十までうるさい!
一(いち) から 十(じゅう) まで うるさい!
I don’t need all those details! / You’re so annoying!
一から十まで一々うるさい。
一(いち) から 十(じゅう) まで 一々(いちいち) うるさい。
Fussy about every little thing.
トムは一をきいて十をしる。
トム は 一(いち) を きいて 十(じゅう) を しる。
Tom can deduce a lot of information from the smallest clue. / Tom knows ten things when he hears one.
一から十までいわないとわからないの?
一(いち) から 十(じゅう) まで いわない と わからない の?
Must I spell out every little thing? / Don’t you understand if I don’t say everything from one to ten?
かれはそれに十シリング十一ペンスついやした。
かれ は それ に 十(じゅう) シリング 十一(じゅういち) ペンス ついやした。
He spent ten shillings and eleven pence on it.
四つんばい。
四つんばい(よつんばい)。
(Crawl) on all fours.
四日ぶりです。
四日(よっか)ぶり です。
It’s been four days.
「-ぶり」 {-振り} [“for the first time in __”]
四ミリながいです。
四(よん) ミリ ながい です。
It’s four millimeters too long.
四グラムにしてください。
四(よん) グラム に して ください。
Please make it four grams.
フライドポテトを四つください。
フライドポテト を 四つ(よっつ) ください。
I’ll have four orders of fries please.
四かくいテーブルがほしい。
四かくい(しかくい) テーブル が ほしい。
I want a square table.
四ぶんの一がイギリスじん。
四(よん)ぶん の 一(いち) が イギリス じん。
A quarter are English.
バナナを五つください。
バナナ を 五つ(いつつ) ください。
Five bananas please.
二十五リットルあります。
二十(にじゅう) 五(ご) リットル あります。
We’ve got 25 liters.
とうとう、十五になりました。
とうとう、 十五(じゅうご) に なりました。
At last her fifteenth birthday came.
「とうとう〜」 [“finally __”]
ハンバーガーを五つください。
ハンバーガー を 五つ(いつつ) ください。
Five hamburgers please.
ネロは十五で、アロアは十二だ。
ネロ は 十五(じゅうご) で、 アロア は 十二(じゅうに) だ。
Nello is fifteen now, and Alois is twelve.
アントワープまでは五マイルありました。
アントワープ まで は 五(ご) マイル ありました。
Antwerp was a good five miles off.
六ぶんの一。
六(ろく)ぶん の 一(いち)。
One-sixth.
五、六日ある。
五(ご)、 六(ろく) 日(にち) ある。
We have five or six days.
むすめは十六です。
むすめ は 十六(じゅうろく) です。
My daughter is sixteen.
六グラムふえました。
六(ろく) グラム ふえました。
It’s increased by six grams.
六メートルでいいですか。
六(ろく) メートル で いい です か。
Is six meters OK?
六ページをみてください。
六(ろく) ページ を みて ください。
Please see page six.
あれは四トントラックではありません。六トントラックです
あれ は 四(よん) トン トラック で は ありません。 六(ろく) トン トラッ
ク です。
That is not a four-ton truck. It’s a six-ton truck.
七ぶんの一。
七(なな)ぶん の 一(いち)。
One-seventh.
十七になりました。
十七(じゅうなな) に なりました。
I’ve turned seventeen.
きょうは七五三だ。
きょう は 七五三(しちごさん) だ。
Today is Shichi-go-san.
十七日にあいましょう。
十七日(じゅうしちにち) に あいましょう。
Let’s meet on the 17th.
二かける七は十四です。
二(に) かける 七(なな) は 十四(じゅうよん) です。
Two times seven is fourteen.
七十五メートルのロープ。
七十五(ななじゅうご) メートル の ロープ。
A seventy-five meter rope.
七つのだいざいの一つだ。
七つ(ななつ) の だいざい の 一つ(ひとつ) だ。
It’s one of the seven deadly sins.
このコンテナは七トンだ。
この コンテナ は 七(なな) トン だ。
This container is seven tons.
七日にフリーマーケットがある。
七日(なのか) に フリー マーケット が ある。
There’s a flea market on the 7th.
八十日でいける。
八十日(はちじゅうにち) で いける。
I can get there in eighty days.
八十日のあいだに。
八十日(はちじゅうにち) の あいだ に。
In the space of eighty days.
「〜あいだに」 {〜間に } [“while __”]
一か八かのチャンス。
一(いち) か 八(ばち) か の チャンス。
A sporting chance.
十八日、ひまですか。
十八日(じゅうはちにち)、 ひま です か。
Are you free on the eighteenth?
きょうは十八日です。
きょう は 十八日(じゅうはちにち) です。
Today is the eighteenth.
ネコはお八つがほしい。
ネコ は お八つ(おやつ) が ほしい。
The cat wants a mid-afternoon (around 3 o’clock) snack.
のこりはもう二十八日しかなかった。
のこり は もう 二十八日(にじゅうはちにち) しか なかった。
There were only twenty-eight days left.
このケーキを八きれにきってください。
この ケーキ を 八(はち) きれ に きって ください。
Please cut this cake into eight slices.