社会心理学の方法 Flashcards
無作為配置
random assignment
実験参加者を等確率で実験条件に割り当てる方法。実験操作以外のすべての変数の影響を排除するのに有効な方法。
実験者効果
experimenter effect
実験者が仮説を知ることで,実験の結果に対して与えてしまう影響。
要求特性
demand characteristic
実験参加者が実験者の意図や目的を推測して,そのために行動が変わってしまうこと。
評価懸念
evaluation apprehension
実験参加者が実験者によって評価されているのではないかと感じ,そのために行動が変わってしまうこと。
事後説明
debriefing
実験の後で参加者にする実験内容の説明。
内的妥当性
internal validity
特定の独立変数以外の変数が従属変数に影響を与えていない状態。
外的妥当性
external validity
研究結果が特定の母集団にあてはまる程度。
二重盲検法
double blind method
実験者効果や要求特性が実験参加者の行動に入り込まないように,参加者にも実験者にも実験の目的や仮説を明らかにしないまま実験を行う方法。
操作的定義
operational definition
ある概念の定義を,具体的な測定で行うこと。例えば知能の定義として知能テストの成績を用いる。
相関係数
correlation coefficient
関係の強さと方向を示す数字。ピアソン相関係数の場合にはマイナス1からプラス1の値をとる。
回帰係数
regression coefficient
独立変数が1単位変化したときに従属変数が変化する大きさを示す数字。
従属変数
dependent variable
独立変数の影響により変化する変数。
独立変数
independent variable
従属変数に影響を与える変数。
媒介変数
mediating variable
独立変数が従属変数に対してもつ影響を伝達する,両者の間に介在する変数。
調整変数
moderator variable
変数間の関係の方向や強さに影響を与える变数。