四週目 Flashcards
寄り掛かる
よりかかる;to lean
壁に寄り掛かる
to lean against the wall
思い付く
おもいつく;(忽然)想出,想起,想到
いい方法を思い付いた
必ずしも〜とは限らない
not necessarily
いつも笑顔だからといって、必ずしも良い人だとは限らない
権力やお金があったとしても、必ずしも幸せとは限らない
必ず
かならず;always, certainly
努力は必ず報われる。
Efforts are always rewarded.
毎日必ず花に水をやる。
I water flowers every day without fail.
いつか
sometime, someday, one day
いつか自分の会社をつくりたい。
いつか眠りに落ちていた。
いつまでも
forever
いつまでも忘れない
いつの間にか
before one knows, before one becomes aware of
いつの間にかパーティーは終わっていた
つい
unintentionally, subconsciously, by mistake 不知不覺(地)
つい口をすべらした
話しこんでいて、つい時間がたった
ついに
finally, at last
幼時からの夢がついに実現した
どうしても
どのようにしても
この問題はどうしてもわからない。
あの人はどうしても60歳には見えない。
必ず
今日の試合はどうしても勝ちたい。
どうも
no matter how hard one may try
どうもうまくインストールできない。
No matter how hard I try, I cannot install it.
feel like, seems like
どうも道に迷ったようだ
なんとか
どうにか
in some way
何とかしてあしたまでにこの仕事をおわらせたい
なんとか会議に間に合った
私はどうにか家族を養っている。
なんとなく
somehow
(不知為什麼)總覺得,不由得
最近何となく調子がおかしい。
Somehow I feel unwell.
何となく泣きたくなる
なんとも
怎麼也,什麼也
何とも思わない。
痛くも何ともない。
もし(も)
if
若し間に合わなかったら、連絡してください。
もしかしたら
もしかすると
perhaps , by any chance
もしかしたら私の勘違いかもしれません。
Perhaps it is my misunderstanding.
なるべく
できるだけ;なるたけ
なるべく早くご返事ください
なるほど
indeed , I see.
なるほど, それは良いアイデアだ。
I see. That is a good idea.
確か
たぶん
このセーターは確か3千円でした
確か(な)
たしか;reliable、sure , accurate
身元が確かな人
a person with solid references
確かな目撃情報
an accurate account by an eyewitness
確かな手段
a reliable measure
確かに
surely, certainly
確かに彼は信頼できます
まもなく
soon
電車がまもなく参ります
家に帰ってまもなく客がきた
近々
そのうち
ちかぢか;in the near future , soon
近々伺います。
I will visit you soon.
そのうちお伺いします。
I will visit you someday.
雨はそのうち止むだろう
やがて
soon , after a while , some day
やがて日が暮れた。
Soon the sun set.
やがて夏休みも終わる
父が死んでやがて1年になる