四週目 Flashcards
寄り掛かる
よりかかる;to lean
壁に寄り掛かる
to lean against the wall
思い付く
おもいつく;(忽然)想出,想起,想到
いい方法を思い付いた
必ずしも〜とは限らない
not necessarily
いつも笑顔だからといって、必ずしも良い人だとは限らない
権力やお金があったとしても、必ずしも幸せとは限らない
必ず
かならず;always, certainly
努力は必ず報われる。
Efforts are always rewarded.
毎日必ず花に水をやる。
I water flowers every day without fail.
いつか
sometime, someday, one day
いつか自分の会社をつくりたい。
いつか眠りに落ちていた。
いつまでも
forever
いつまでも忘れない
いつの間にか
before one knows, before one becomes aware of
いつの間にかパーティーは終わっていた
つい
unintentionally, subconsciously, by mistake 不知不覺(地)
つい口をすべらした
話しこんでいて、つい時間がたった
ついに
finally, at last
幼時からの夢がついに実現した
どうしても
どのようにしても
この問題はどうしてもわからない。
あの人はどうしても60歳には見えない。
必ず
今日の試合はどうしても勝ちたい。
どうも
no matter how hard one may try
どうもうまくインストールできない。
No matter how hard I try, I cannot install it.
feel like, seems like
どうも道に迷ったようだ
なんとか
どうにか
in some way
何とかしてあしたまでにこの仕事をおわらせたい
なんとか会議に間に合った
私はどうにか家族を養っている。
なんとなく
somehow
(不知為什麼)總覺得,不由得
最近何となく調子がおかしい。
Somehow I feel unwell.
何となく泣きたくなる
なんとも
怎麼也,什麼也
何とも思わない。
痛くも何ともない。
もし(も)
if
若し間に合わなかったら、連絡してください。
もしかしたら
もしかすると
perhaps , by any chance
もしかしたら私の勘違いかもしれません。
Perhaps it is my misunderstanding.
なるべく
できるだけ;なるたけ
なるべく早くご返事ください
なるほど
indeed , I see.
なるほど, それは良いアイデアだ。
I see. That is a good idea.
確か
たぶん
このセーターは確か3千円でした
確か(な)
たしか;reliable、sure , accurate
身元が確かな人
a person with solid references
確かな目撃情報
an accurate account by an eyewitness
確かな手段
a reliable measure
確かに
surely, certainly
確かに彼は信頼できます
まもなく
soon
電車がまもなく参ります
家に帰ってまもなく客がきた
近々
そのうち
ちかぢか;in the near future , soon
近々伺います。
I will visit you soon.
そのうちお伺いします。
I will visit you someday.
雨はそのうち止むだろう
やがて
soon , after a while , some day
やがて日が暮れた。
Soon the sun set.
やがて夏休みも終わる
父が死んでやがて1年になる
ようやく
finally , at last
5年かかってようやく完成したビル
a building which was finally completed after five years
gradually , little by little
ようやく東の空が明るくなる
The sky in the east is getting lighter little by little.
いずれ
either
いずれにしても
in any case
someday , some other time , eventually , later
いずれ解決する問題
a problem that will be solved eventually
たちまち
immediately , suddenly またたく間 (in the blink of an eye)
when something has dramatically changed in a short period of time
たちまち売り切れる
不一會就賣完了
たちまち会場は興奮に包まれた。
The hall went wild with excitement immediately.
火はたちまち消された
たちまち大雨になった
直ちに
すぐに
formal way of saying “すぐに” , and simply means “immediately” or “right way”.
直ちに現場へ向かいます。
I go to the scene at once.
にわかに
suddenly, abruptly, unexpectedly
にわかに雨が降ってきた
Suddenly, the rain fell.
絶えず
たえず;constantly, always, continually
彼は絶えず文句を言っている。
He is always complaining.
常に
つねに;always, constantly
常に疲労感があります
頻りに
しちきりに;constantly, frequently, repeatedly
時計を頻りに見る
to look at the watch frequently
頻りにうなずく
しきりに電話が鳴る
しょっちゅう
frequently, often
しょっちゅう電話をかけてくる
to receive phone calls quite often
(もう)すでに
already, long ago
すでに手遅れだ。
It is too late.
とっくに
long ago , already
宿題はとっくに済ませた。
I have already finished my homework
前もって
in advance, beforehand, previously
前もって連絡する。
私は前もってあなたに知らせる。
I will let you know in advance.
ほぼ
almost, roughly, approximately, about, around
論文がほぼ完成した。
My thesis is almost completed.
ほぼ毎日ジョギングする。
I enjoy jogging almost every day.
お(お)よそ
roughly , approximately
誰がやったか、おおよそ見当はつく。
I can make a wild guess about who did it.
ほんの
mere, only, just, slight
クリスマスはほんの2週間先です。
Christmas is only two weeks off.
たった
only, merely, but, no more than
ここから歩いてたった10分の距離です。
せいぜい
at the most, at best
精々百円くらいのもだろう
少なくとも
すくなくとも;at least
熟練するには少なくとも5年はかかる。
It takes at least five years to become skilled.
せめて
at least
せめて顔だけでもみたい。
I would like to see him/her at least.
せめて5位以内になりたかった
たびたび
しばしば
often, again and again, over and over again, repeatedly
私はたびたび彼から手紙をもらう。
いよいよ
ついに
いよいよぼくの番だ
終於輪到我了
いちいち
every single, each and every
彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
ふわふわ(する)
soft
ふわふわしたふとん
輕飄飄
羽毛がふわふわと飛んでいった
羽毛輕飄飄地飄走了
まごまご
張皇失措;手忙腳亂;著慌;不知所措,不知如何是好
出口がわからずまごまごした
道がわからなくてまごまごしていた
あの人はどんなことがあってもまごまごすることはない
それぞれ
めいめい
一人一人
各々
ひとりひとり;
おのおの;
each, respectively、各自
それぞれ別の道を行く
銘銘の名を聞く
これは一人一人の責任だ
入選作は各々優れている
ばったり
unexpectedly (meeting someone)
道でばったり彼女に会いましてね
こっそり
secretly
こっそりと話をする
ぴったり
exactly, precisely, perfectly
このスーツは私にぴったりだ
二人は呼吸がぴったりと合っている
tightly, closely
恋人同士はぴったりと寄り添って座っていた
戸をぴったりしめる
ぎっしり
tightly , fully
週末は予定がぎっしりつまっている。
My schedule is very tight on the weekend.
じっくり
thoroughly
将来についてじっくり考える / 話し合う
to ponder one’s future / to take one’s time and discuss one’s future