三週目 Flashcards
思いやりがある
おもいやりがある;considerate of the feelings or well-being of others
思いやりーkindness , consideration , understanding;關懷,體諒;同情
思いやりのある子供
a kind child
マナーがいい
まなーがいい;
若々しい
わかわかしい;youthful
彼女の肌は若若しい
センスがいい
せんすがいい;good sense for something like art, music, or tact, good taste in them, a feel for them
品味
生き生きとした
いきいきとした;lively
要領がいい
ようりょうがいい;handle things very efficiently
朗らか(な)
ほがらか;
cheerful
朗らかな人柄
a cheerful person
clear , fine
朗らかな天気
clear, fine weather
穏やか(な)
おだやか;calm
何事もなく穏やかな一日
an uneventful, calm day
爽やか(な)
さわやか;fresh , refreshing
爽やかな気候 / 気分
refreshing weather / refreshed feeling
大人しい
おとなしい;quiet , well-behaved
おとなしい性格
a quiet personality
人懐っこい
ひとなつっこい;(for kids) friendly
その少年はとても人懐っこい子だった
The boy was very friendly
落ち着いている
おちついている;冷靜
無邪気(な)
むじゃき;innocent
頼もしい
たのもしい;reliable;将来に期待がもてる
今度の新入部員は頼もしい
This year’s recruits are a powerful bunch
大雑把(な)
おおざっぱ;
rough, careless
粗枝大葉,草率
そそっかしい
舉止慌張的;粗心大意的;冒失的
そそっかしくて失敗を繰り返す
to be careless and make mistakes repeatedly
いい加減(な)
いいかげん;irresponsible
いい加減に仕事をする
to do sloppy work
呑気(な)
のんき;carefree , easygoing , optimistic
のんきな性格
easygoing disposition
のんきなことを言っている場合じゃない。
It’s no time to be so optimistic.
だらしない
sloppy
だらしない服装
untidy clothing
彼はお金にだらしない
He is careless about money
短気(な)
気が短い
たんき;short temper
きがみじかい;
すぐに短気を起こす
to lose one’s temper easily
不潔(な)
ふけつ;dirty
不潔な人 / 台所
a dirty person / a filthy kitchen
厚かましい
あつかましい;shameless, brazen
恥ずかしくもなく、平気でするようす
厚かましいとは思いますが…
I’m afraid it’s too much to ask, but…
気が小さい
きがちいさい;timid
彼は好人物だが気が小さい.
He is a kind‐hearted but timid person
図々しい
ずうずうしい;人に迷惑をかけても平気でいる。厚かましい。
れつに割り込んでくるとは図々しい