二週目 Flashcards

1
Q

老人

A

ろうじん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

語学学校

A

ごがくがっこう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

講師

A

こうし;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

事務員

A

じむいん;a clerk

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

関係

A

かんけい;relation

金融関係の仕事
a job related to finance

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

従業員

A

じゅうぎょういん;employee , worker

従業員を解雇する
to dismiss employees

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

就職活動

A

しゅうしょくかつどう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

求人情報

A

きゅうじんじょうほう; job vacancy information; recruitment information

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

履歴書

A

りれきしょ;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

年齢制限

A

ねんれいせいげん;age limit

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

雇う
採用する

A

やとう;to employ , to hire

社員 / 運転手 を雇う
to hire an employee / a chauffeur

さいようする;employment

新卒 / 代替案 を採用する
to employ new university graduates / to adopt an alternative plan

新規 / 中途 採用
employing a new person / mid-career hiring

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

人手

A

ひとで;worker

人手が足りない
to be short of workers

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

不足

A

ふそく;shortage

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

正社員

A

せいしゃいん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

募集する

A

ぼしゅう;recruitment

アルバイト / 作品 を募集する
recruit part-timers/collect works

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

派遣社員

A

はけんしゃいん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

登録する

A

とうろくする;registration

メンバーとして登録する
to register as a member

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

問い合わせる

A

といあわせる;inquiry

問い合わせを受ける
to receive an inquiry

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

気軽

A

きがる;lighthearted

気軽に話し合える友人
a friend who is easy to talk to

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

面接

A

めんせつ;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

緊張

A

きんちょう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

服装

A

ふくそう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

勤務

A

きんむ;work , job , duty

勤務先
one’s place of employment

出版社に勤務している
to work at a publishing company

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

時給

A

じきゅう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
交通費
こうつうひ;
26
支給
しきゅう;give out, issue; provide, supply 会社は通勤費をどれだけ支給しますか
27
稼ぐ
かせぐ;to earn アルバイトで稼いだお金 money one earned by doing a part-time job
28
儲ける 儲かる
もうける;商売で稼いで利益をあげる もうかる;なんらかの理由で利益を得られる/ 商売がうまくいって利益があがった
29
上司 部下
じょうし; ぶか;
30
部長 課長
ぶちょう; かちょう;
31
先輩 後輩
せんぱい; こうはい;
32
同僚 仕事仲間
どうりょう; しごとなかま;
33
大企業
だいきぎょう;
34
就職
しゅうしょく;
35
入社 新入社員
にゅうしゃ; しんにゅうしゃいん;
36
我が社
わがしゃ;
37
教わる
おそわる;to be taught 水泳を教わった
38
見習う
みならう;實習 先輩に見習う
39
早退 遅刻
そうたい; ちこく;
40
休憩
きゅうけい;
41
休み 休暇 有給休暇
やすみ; きゅうか; ゆうきゅうきゅうか;
42
席を外す
せきをはずす;
43
やりがい 生きがい
やりがい; いきがい;
44
持つ
もつ;負擔;擔負,承擔 交通費は会社が持ってくれる 体を持たない
45
やる気
やるき;motivation やる気がない やる気が出ない
46
具合が悪いふり
ぐあい;condition to pretend sick - 仮病
47
怠ける サボる
なまける;to be lazy , to neglect 勉強を怠ける サボる - 偷懶;曠課;曠工
48
働き者
はたらきもの;a hard worker
49
言い訳
いいわけ
50
胡麻をする お世辞
ごまをする;flatter 我が社で一番のゴマスリ男 おせじ;恭維(話),奉承(話),獻殷勤(的話);應酬話
51
長引く
ながびく;to be prolonged , to drag on
52
会議 ミーティング
かいぎ;
53
準備
じゅんび;用意すること, 支度
54
意見
いけん;opinion , idea
55
述べる まとめる 求める
のべる;to say 感想 / 開会の辞 を述べる to give one’s impression / to give an opening address まとめる;to put together もとめる;to pursue , to seek 職を求める 協力を求める
56
具体的
ぐたいてき;concrete 具体的な例 a concrete example
57
抽象的
ちゅうしょうてき;vague, abstract
58
結論
けつろん;conclusion
59
資料 プリント
しりょう;material , data プリント;handout , copy , printing
60
配る
くばる;
61
張り切る
はりきる; stretch tight 綱はぴんと張り切っていた The rope was stretched tight to be enthusiastic-意気込む 張り切って仕事をする to work enthusiastically
62
引き受ける
ひきうける;to accept, to succeed to , to take over 仕事 / 注文 を引き受ける to take the job / to accept an order 主任の後を引き受ける to take over the manager’s duty
63
打ち合わせる
うちあわせる;to arrange , to discuss beforehand 仕事の手順を打ち合わせる to discuss the procedure beforehand
64
順調
じゅんちょう;satisfactory; favorable
65
取り次ぐ
とりつぐ;take a message 伝言がおありでしたら,お取り次ぎします
66
転送する
てんそうする;transfer , forwarding メールを転送する to forward an e-mail
67
保留する
ほりゅうする;hold, reserve 奨学金を来年のために保留しておきます We will hold a scholarship for you for next year 電話を保留する to put someone on hold on the phone
68
残業
ざんぎょう;overtime work
69
出張
しゅっちょう;
70
出世
しゅっせ;promotion , success 彼は出世が早い。 He rose rapidly in his profession
71
昇進
しょうしん;promotion 部長に昇進する to be promoted to the section chief
72
転勤
てんきん;job transfer 大阪に転勤が決まる to be transferred to Osaka
73
転職
てんしょく;find a new career
74
退職
たいしょく;retirement 定年退職する to retire
75
失業
しつぎょう;
76
操作
そうさ;operation リモコンを操作する to operate a remote control
77
基本をマスターする
きほんをマスターする; 習得する
78
起動する 立ち上げる 再起動
きどう;start; turn on たちあげる;start business or turn on computer さいきどう;restart
79
終了する
しゅうりょう;to end or to turn off
80
画面
がめん;screen パソコン / テレビ の画面 a computer / TV screen
81
表示する
ひょうじする;to express or to display
82
プロバイダーと契約する
ぷろばいだーとけいやくする;
83
接続する つなぐ アクセスする
せつぞくする;
84
検索
けんさく;
85
情報を得る
じょうほうをえる; 情報ーinformation 得るーto obtain
86
開始 完了
かいし; かんりょう;
87
更新
こうしん;to renew; to update
88
機能
きのう;function
89
やり取り
やりとり;to exchange 名刺をやりとりする
90
入力 登録
にゅうりょく;input とうろく;register
91
書類を作成する
しょりゅい - document さくせい - 作ること
92
変換する 確定する
へんかん - convert かくてい - a decision
93
文字を削除する
もじー words さくじょー delete
94
改行
かいぎょう - start a new line
95
範囲を選択する
はんいーa scope, area せんたくーselect
96
揃える
そろえるー 一か所に集める 若い者を10人そろえる必要がある 全部を備える 好きな歌手のCDを揃える 同じ状態にする 列の幅を揃える
97
記号
きごうーsymbol , sign , mark
98
拡大 挿入
かくだい そうにゅう
99
内容を修正する
ないようーcontent しゅうせいーcorrection , revision
100
文書を編集する
ぶんしょーdocument へんしゅうーediting
101
戻す やり直す
もどすーto return やりなおすーto do over again; to redo; to start over;
102
図 図形
ずーpicture , chart , figure ずけいーfigure、diagram、illustration
103
切り取る カットする
きりとるーto cut off (a part of something)
104
貼り付ける ペーストする
はりつけるーpaste, stick
105
取り込む
とりこむーto take in、import 洗濯物を取り込む to take in the laundry 画像を取り込む import a picture
106
保存
ほぞんーpreservation, to save
107
添付する
てんぷーattachment
108
書式 下線 太字
しょしき;format かせん;underline ふとじ;bold
109
印刷 プリント
いんさつ;
110
用紙を切れる
ようし;paper or form きれる;途絶える, なくなる
111
切らす
きらす;to use up, to make something run out 在庫を切らす 息を切らす
112
余白
よはく;whitespace
113
ずれる
get out of alignment
114
切り替える
きりかえる;to change、switch 考え / チャンネル を切り替える to change one’s mind / the TV channel 新制度に切り替える to switch over to a new system
115
消去
しょうきょ;消してなくすこと
116
迷惑
めいわく;troublesome , annoying , inconvenient 迷惑をかける to cause trouble 迷惑メール junk email
117
受信を拒否する
じゅしん;receipt of a message , reception きょひ;refusal
118
個人情報
こじんじょうほう;personal information
119
ウイルスを感染する
かんせん;病気がうつること infection
120
対応
たいおう; response , handling 若者のニーズにうまく対応する to appropriately respond to the needs of young people equivalence その英語に対応する日本語はない。 There is no equivalent in Japanese for that English word.
121
掲示板
けいじばん;bulletin board
122
書き込む
かきこむ; fill out (a form) fill in (a field) write on, post a message
123
スケジュールを組む
くむ;to make up schedule