Vocabulary 38 Flashcards
飛ばす
とばす
to skip over,to omit
彼は石を水面に飛ばして遊んでいました。
彼 (かれ) は 石 (いし) を 水面 (すいめん) に 飛 (と) ばして 遊 (あそ) んで いました。
He was playing by skipping stones across the water surface.
飛び出す
とびだす
to jump out,to rush out,to fly out
ボールを追いかけて子供が道に飛び出しました。
ボール を 追 (お) いかけて 子供 (こども) が 道 (みち) に 飛 (と) び 出 (だ) しました。
The child ran into the street chasing after a ball.
留める
とめる
to fasten,to turn off,to detain
友
とも
friend,companion,pal
共に
ともに
sharing with,participate in
土曜/土曜日
どよう/どようび
Saturday
虎
とら
tiger
動物園で虎を見ました。
動物園 (どうぶつえん) で 虎 (とら) を 見 (み) ました。
I saw a tiger at the zoo.
取り上げる
とりあげる
to take up,to pick up,to disqualify,to confiscate,to deprive
努力
どりょく
great effort,exertion,endeavour,effort
どれ
どれ
which (of three or more)
取れる
とれる
to come off,to be taken off,to be removed
泥
どろ
mud
とんでもない
unexpected,offensive,What a thing to say!,No way!
どんな
what,what kind of
どんなに
how,how much
名
な
name,reputation
内容
ないよう
subject, contents, substance,
なお
straight,mischief,ordinary,common
仲
なか
relation,relationship
流す
ながす
to drain,to float,to shed (blood, tears),to cruise (e.g. taxi)
なかなか
very,considerably,easily
半ば
なかば
middle,half,semi,halfway,partly
仲間
なかま
company,fellow,colleague,associate
眺め
ながめ
scene,view,prospect,outlook
このホテルからの眺めは素晴らしいです。
この ホテル から の 眺 (なが) め は 素晴 (すば) らしい です。
The view from this hotel is wonderful.
眺める
ながめる
to view,to gaze at
流れ
ながれ
stream,current
流れる
ながれる
to stream,to flow,to run (ink),to be washed away
無し
なし
without
なぜなら
because
謎
なぞ
riddle,puzzle,enigma
納得
なっとく
consent,assent,understanding
彼の説明を聞いて、やっと納得できました。
彼 (かれ) の 説明 (せつめい) を 聞 (き) いて、やっと 納得 (なっとく) できました。
After hearing his explanation, I was finally able to understand and agree.
等
など
et cetera,etc.,and the like
七
なな
seven
何
なに
what
何か
なにか
something
なにも
nothing
鍋
なべ
saucepan,pot
生
なま
(1) draft (beer),(2) raw,unprocessed
生
なま
(1) draft (beer),(2) raw,unprocessed
怠ける
なまける
to be idle,to neglect
波
なみ
wave
涙
なみだ
tear
悩む
なやむ
to be worried,to be troubled
為る
なる
to change,to be of use,to reach to
成る
なる
to become
縄
なわ
rope,hemp
縄で荷物をしっかりと結びつけた。
縄 (なわ) で 荷物 (にもつ) を しっかりと 結 (むす) びつけた。
I securely tied the luggage with a rope.
何で
なんで
Why?,What for?
何でも
なんでも
by all means,everything
何とか
なんとか
somehow,anyhow,one way or another
似合う
にあう
to suit,to match,to become,to be like
匂い
におい
odour,scent,smell,stench
苦手
にがて
poor (at),weak (in),dislike (of)
握る
にぎる
to grasp,to hold a (thing) in one’s hand, grip
日
にち
sun,sunshine,day
日常
にちじょう
ordinary,regular,everyday,usual
日曜
にちよう
Sunday
日光
にっこう
sunlight
にっこり
smile sweetly,smile,grin
日中
にっちゅう
daytime,broad daylight
日本
にっぽん・にほん
Japan
入学
にゅうがく
entry to school or university,matriculation
入場
にゅうじょう
entrance,admission,entering
人気
にんき
popularity
人間
にんげん
human being,man,person
抜く
ぬく
to extract,to omit,to surpass,to draw out,to unplug
抜ける
ぬける
to come out,to fall out,to be omitted
布
ぬの
cloth
濡れる
ぬれる
to get wet
根
ね
root
値
ね
value,price,cost,worth,merit
願い
ねがい
desire,wish,request
願う
ねがう
to desire,to wish,to request
鼠
ねずみ
(1) mouse, rat,
値段
ねだん
price,cost
熱心
ねっしん
zeal,enthusiasm
熱帯
ねったい
tropics
熱中する
ねっちゅうする
to devote oneself, be devoted to, be crazy about
年間
ねんかん
year
年月
ねんげつ
months and years
年中
ねんじゅう
whole year,always,everyday
年代
ねんだい
age,era,period,date
年齢
ねんれい
age,years
野
の
field
能
のう
ability, talent, a Noh play
農家
のうか
farmer,farm family
農業
のうぎょう
agriculture
農民
のうみん
farmers,peasants
能力
のうりょく
ability,faculty
軒
のき
eaves
残す
のこす
to leave (behind, over),to bequeath,to save,to reserve
彼は仕事で重要なメモを机の上に残した。
彼 (かれ) は 仕事 (しごと) で 重要 (じゅうよう) な メモ を 机 (つくえ) の 上 (うえ) に 残 (のこ) した。
He left important notes on the desk for work.
残り
のこり
remnant,residue,remaining,left-over
食事の残りは冷蔵庫に保存してください。
食事 (しょくじ) の 残 (のこ) り は 冷蔵庫 (れいぞうこ) に 保存 (ほぞん) してください。
Please store the leftovers of the meal in the refrigerator.
乗せる
のせる
to take on board,to give a ride
除く
のぞく
to remove,to exclude,to except
望み
のぞみ
wish,desire,(a) hope
望む
のぞむ
to desire,to wish for,to see,to command (a view of)
後
のち
afterwards,since then,in the future
喉
のど
throat
伸ばす
のばす
to lengthen,to stretch,to reach out,to grow (beard)
伸びる
のびる
to stretch,to extend,to make progress,to grow (beard, body height)
述べる
のべる
to state,to express,to mention