Shin Kanzen 4 章 Flashcards
準備
じゅんび
日程 にってい
schedule, agenda
座席 ざせき
指定する していする
指定席 していせき
seat
to be assigned
assigned seat
往復 おうふく
片道 かたみち
航空券 こうくうけん
round-trip ticket, return ticket
one-way
airplane ticket
待ち合わせる まちあわせる
to rendezvous, to arrange to meet
団体旅行 だんたいりょこう
個人旅行 こじんりょこう
group travel
individual trip
日帰り ひがえり
宿泊 しゅくはく
二泊三日
day trip
lodging
別荘 べっそう
滞在する たいざいする
holiday house, villa
to stay, to sojourn
税関を通る ぜいかん
to pass through customs
通訳を頼む つうやく
to ask for an interpreter
免税店 めんぜいてん
duty-free shop
見送る みおくる
出迎える でむかえる
to see off
to meet, to greet
観光 かんこう
sightseeing
城の跡 しろのあと
castle ruins
広場 ひろば
plaza
名所 めいしょ
を回る まわる
famous place
to wander around, to visit many places
巡る めぐる
to go around
首都 しゅと
都心 としん
地方 ちほう
capital city
city centre
countryside
活気のある町 かっき
lively city
混雑する こんざつする
大通り おおどおり
to be congested
main street
川沿いの道 かわぞい
riverside road
交通 こうつう
機関 きかん
交通機関
traffic, transportation
agency
transportation facilities
高速 こうそく
high-speed
停留所 ていりゅじょ
bus/tram stop, station
道に迷う まよう
to get lost
信号を無視する むしする
to ignore traffic signals
線路 せんろ
(プラット)ホーム
track, roadbed
platform
売店 ばいてん
shop, stand
踏切 ふみきり
railway crossing
横断する
to cross
上り電車 のぼりでんしゃ
下り電車 くだりでんしゃ
climbing (?) train
descending train
出発する しゅっぱつする
発つ たつ
to depart
到着する とうちゃくする
着く つく
to arrive
to arrive at
A発B経由C行く AはつBけいゆ
going from A to C via B
便がいい
good service, convenience
発車する はっしゃする
停車する ていしゃする
to depart (vehicle) to stop (vehicle)
乗車する じょうしゃする
下車する げしゃする
to take a train, bus, etc.
alighting from a train, etc.
通学 つうがく
通勤する つうきんする
school commute
to commute to work
定期券 ていきけん
回数券 かいすうけん
commuter pass, season ticket
book of tickets
ラッシュアワーを避ける さける
to avoid rush hour
乗客 じょうきゃく
が定員を超える ていいんをこえる
passenger
to pass over a set amount
地形 ちけい
terrain, topography
陸 りく
land, shore
列島 れっとう
~は南北に長い なんぼく
archipelago (chain of islands)
is long from north to south
半島 はんとう
岬 みさき
peninsula
cape
なだらかな丘 おか
gentle-sloping hill
険しい けわしい
rugged
頂上 ちょうじょう
peak
ふもと
foot (of a mountain), base
囲む かこむ
to surround
盆地 ぼんち
basin
平野 へいや
open field, plain
谷 たに
valley
滝が流れ落ちる たきがながれおちる
the waterfall flows down
湖 みずうみ
lake
地下水 ちかすい
がわく
underground water
to well up, to gush forth
薄暗い うすぐらい
森林 しんりん
dim, gloomy
forest
泥 どろ
地盤が弱い じばんがよわい
mud
the ground is weak
砂漠 さばく
が広がる ひろがる
desert
to spread
沖 おき
岸 きし
に戻る もどる
open sea
bank, coast
to turn back, to return to
湾 わん
bay, gulf
温暖な おんだんな
warm
高気圧 こうきあつ
が近づく ちかづく
high air pressure
to become acquinted with
霧 きり
fog
快晴の空 かいせい
clear weather’s sky
夕立になる ゆうだち
to become sudden evening rain
風景 ふうけい
scenery
窓の外を眺める まど~ながめる
to gaze outside the window
眺めがいい ながめがいい
view is good
見下ろす みおろす
to overlook, to look down upon
地平線 ちへいせん
水平線 すいへいせん
horizon (land)
horizon (water)
夕日が沈む ゆうひがしずむ
evening sun is descending/sinking
日が暮れる くれる
真っ暗になる まっくら
day is getting dark
to become pitch dark
新年度 しんねんど
新学期 しんがっき
new fiscal year
new school year
花見 はなみ
cherry blosson viewing
梅雨が明ける つゆがあける
the rainy season begins
湿度 しつど
蒸し暑い むしあつい
humidity
humid
日差しがまぶしい ひざし
the rays of the sun are dazzling/radiant
汗をかく あせ
to sweat (perspire)
紅葉 こうよう・もみじ
autumn colours/leaves changing colours
果実が実る みのる
to fruit
稲を刈る いねをかる
to cut rice plants
初雪 はつゆき‘
first snow
吹雪 ふぶき
に遭って凍える あってこごえる
snowtorm
to be caught (and frozen)