Shin Kanzen 3章 Flashcards
訓練 くんれん
practice, training
トレーニングする
to train
監督 かんとく
supervision, supervisor, coach
コーチが指導する しどうする
coach is leading/giving guidance
技術 ぎじゅつ
上達する じょうたつする
technique, skill
to improve
競技 きょうぎ
game, match, contest
試合 しあい
出場する しゅつじょうする
match, contest
to make an appearance
見事 みごと
活躍をする かつやくをする
splendid, admirable (n) praiseworthy performance
to play an active part
ミスする みすする
to commit an error
ルールに従う したがう
違反する いはんする
to follow rules
to violate rules
観客 かんきゃく
応援する おうえんする
spectators
to root for, to cheer
ベテランの選手
veteran player
引退する いんたいする
to retire
敵 てき
攻める せめる
opponent, rival
to attack, to assault
味方が守る みかた
to protect an ally
勝敗 しょうはい
勝負が決まる しょうぶ
victory or defeat, outcome
victory or defeat, match
を破る やぶる
に敗れる やぶれる
to defeat
to lose to
引き分けになる ひきわけ
to (become a) tie game
商品 しょうひん
賞金 しょうきん
merchandise
award, prize money
趣味 しゅみ
読書 どくしょ
hobby
reading
作家 さっか
author
目次 もくじ
索引 さくいん
table of contents
index
社会 しゃかい
に関する にかんする
society
to be related to
評論 ひょうろん
を執筆する しっぴつする
criticism, critique
writing (as a profession)
古典 こてん
を現代語に訳す げんだいごにやくす
classic book
to translate/interpret into modern-day language
名作 めいさく
傑作が生まれる けっさく
masterpiece
a masterpiece is born
印象的な いんしょうてきな
名場面 めいばめん
impressive
famous scene
未発表の みはっぴょう
随筆 ずいひつ
unpublished, not yet announced
essay, misc. writing
粗筋 あらすじ
outline, summary
文芸作品 ぶんげいさくひん
解説する かいせつする
literary work
to explain, to give commentary
演劇 えんげき
芝居 しばい
drama, theatre, play
play, drama
()役 やく
役者 やくしゃ
( ) role
actor, actress
演技がうまい えんぎ
acting is good
劇場 げきじょう
客席 きゃくせき
満員 まんいん
theatre, playhouse
guest seating, audience
full house
舞台 ぶたい
幕が上がる まく
stage, setting of a novel
curtain is raised
セリフを覚える
to learn one’s lines/speech
曲 きょく
を演奏する えんそうする
tune, piece of music
to perform music
裁縫 さいほう
編み物 あみもの
工芸 こうげい
sewing
knitting, crochet
industrial arts, crafts
人形に綿を詰める わたをつめる
to pack cotton into a doll
木を削る けずる
彫る ほる
to shave off, to whittle
to carve, to engrave, to sculpt