November 2019 Flashcards
1
Q
貸切
A
かしきり
reserving, chartering
2
Q
趣
A
おもむき
meaning, geist
3
Q
創業
A
そうぎょう
establishment, business
4
Q
眼下
A
がんか
under one’s brow
5
Q
特製山菜
A
とくせいさんさい
specially made wild plants
6
Q
規模
A
きぼ
plan, structure
7
Q
静寂
A
せいじゃく
silence, stillness
8
Q
随一
A
ずいいち
best, first
9
Q
眺望
A
ちょうぼう
prospect, view
10
Q
日帰り入浴
A
ひがえりにゅうよく
day trip bath
11
Q
自家栽培
A
じかさいばい
home made cultivation
12
Q
寛ぐ
A
くつろぐ
to relax, to feel at home
13
Q
露天風呂
A
ろてんぶろ
open air bath
14
Q
乳白色
A
にゅうはくしょく
milky white
15
Q
朝夕
A
あさゆう
morning and evening, morning to night
16
Q
屋敷
A
やしき
residence, premises
17
Q
安らぎ
A
やすらぎ
tranquility
18
Q
在勤
A
ざいきん
working in or at
19
Q
苗木
A
なえぎ
seedling, young tree
20
Q
植樹
A
しょくじゅ
tree planting
21
Q
当選券
A
とうせんけん
winning lottery ticket
22
Q
寄附
A
きふ
contribution, donation
23
Q
広報部
A
こうほうぶ
public relations department
24
Q
官製
A
かんせい
government manufactured
25
明記
めいき
clear writing
26
法人
ほうじん
legal person, corporate body
27
萎む
しぼむ
to wither, to sag
28
早起き
はやおき
early rising
29
一晩水につける
ひとばんみずにつける
soak in water overnight
30
植木鉢
うえきばち
garden shrub pot
31
被す
かぶす
to cover with something
32
蔓草
つるくさ
vine, creeper, tendril
33
巻きつく
まきつく
to twine around
34
気に留める
きにとめる
to keep in mind
35
混同
こんどう
mixing, confusion
36
半永久的
はんえいきゅうてき
semipermanent
37
飲み干す
のみほす
to gulp, to drink up
38
都道府県
とどうふけん
Japan administrative regions
39
発揮
はっき
exhibition, demonstration
40
取組
とりくみ
bout, effort, dealing with
41
画期的
かっきてき
ground-breaking, epoch-making
42
備考
びこう
note, remarks
43
入退場自由
にゅうたいじょうじゆう
free entry and exit
44
両日
りょうじつ
both days
45
一覧
いちらん
summary, list
46
名称
めいしょう
title, name
47
構造
こうぞう
structure, contruction
48
年次
ねんじ
fiscal year, school year
49
すくめる
to shrug (shoulders), to draw back (body)
50
けりがつく
to be settled, to be brought to an end
51
眼球
がんきゅう
eyeball
52
改行
かいぎょう
new line/paragraph
53
あたかも
as if it were
54
しんどい
tiresome, worrisome, difficult
55
大袈裟
おおげさ
grandiose, exaggerated
56
自分なり
じぶんなり
one's own special way
57
背伸び
せのび
standing on tiptoe, stretching one's self, pushing one's self
58
破滅
はめつ
ruin/destruction
59
揺さぶる
ゆさぶる
to shake, to jolt
60
初期
しょき
early stage
61
廃止
はいし
abolition, repeal
62
補助
ほじょ
assistance, support
63
浄化
じょうか
purification, cleanup
64
公共性
こうきょうせい
publicness, degree by how public is concerned
65
遭難
そうなん
shipwreck, disaster
66
担う
になう
to bear/carry
67
従来
じゅうらい
up to now
68
盛り込む
もりこむ
to incorporate, to include
69
実習生
じっしゅうせい
trainee, intern
70
初回
しょかい
first time, initial attempt
71
見込む
みこむ
to expect
72
集客力
しゅうきゃくりょく
attracting customers
73
試み
こころみ
attempt/trial
74
賄う
まかなう
to cover/provide for
75
安価
あんか
cheap price
76
活性化
かっせいか
activation, stimulation
77
連載
れんさい
serialization, serial story
78
絶賛
ぜっさん
high praise, great admiration
79
のちに
after a while, later on
80
満たす
みたす
to satisfy, to fulfill
81
緊迫感
きんぱくかん
feeling of high tension, sense of urgency
82
ありきたり
common, conventional
83
十二分に
more than enough
84
手にとるように
quite clearly, exactly
85
定規
じょうぎ
measuring ruler
86
立体
りったい
3D object, solid body
87
二次元
にじげん
two dimensions
88
活気付く
かっきづく
to become alive/animated
89
忍者
にんじゃ
90
統計
とうけい
statistics
91
獣医
じゅうい
veterinarian
92
苦悶
くもん
anguish
93
説得力
せっとくりょく
persuasive power
94
大騒ぎ
おおさわぎ
clamour, uproar
95
いさかい
quarrel, dispute
96
小骨が引っかかる
こぼねがひっかかる
fishbone gets stuck
97
居心地が悪い
いごこちがわるい
not at ease, uncomfortable
98
致命的
ちめいてき
fatal, lethal
99
全貌
ぜんぼう
whole story, full picture
100
断続的
だんぞくてき
intermittent
101
読書感想文
どくしょかんそうぶん
book report
102
束になる
たばになる
to form a bunch/group
103
既製品
きせいひん
ready made goods
104
書き写す
かきうつす
to transcribe
105
気が引ける
きがひける
to feel shy/awkward
106
各自負担
かくじふたん
each being responsible for his share of something
107
発想
はっそう
conception/idea
108
反省文
はんせいぶん
reflection paper
109
不始末
ふしまつ
omission, failure, irregularity, mismanagement
110
至れり尽くせり
いたれりつくせり
perfect, more than satisfactory
111
行き届く
いきとどく
to be scrupulous
112
出来栄え
できばえ
result, workmanship, execution
113
至難
しなん
most difficult, next to impossible
114
考案
こうあん
plan/invention
115
いうまでもなく
needless to say
116
イタチごっこ
doing the same thing repeatedly
117
まな板
まないた
chopping board
118
警戒
けいかい
vigilance, caution
119
少なからず
すくなからず
in no small numbers, considerably
120
送話口
そうわぐち
telephone mouthpiece
121
自給率
じきゅうりつ
rate of self-sufficiency
122
賞味
しょうみ
relish, gusto
123
こだわり
obsession, fixation
124
啓発
けいはつ
enlightenment, awareness
125
小売店
こうりてん
retail store/shop
126
恒常化
こうじょうか
process of making common
127
望ましい
のぞましい
desirable
128
委ねる
ゆだねる
to entrust to, to leave to
129
大それた
だいそれた
outrageous, monstrous
130
放っておく
はなっておく
to leave alone, to leave as is
131
しでかす
to make a mess, to screw up
132
富む
とむ
to be abundant, to prosper
133
多彩
たさい
diverse
134
切実
せつじつ
compelling, serious
135
自己中心的
じこちゅうしんてき
egoistic, self-centered
136
制約
せいやく
limitation, restriction
137
挫折
ざせつ
setback, failure
138
拉致
らち
kidnap, abduction
139
手すり
handrail
140
おとく
bargain, good value
141
下記表参照
かきひょうさんしょう
Refer to the table below.
142
預け入れ
あずけいれ
bank deposit
143
割り切れない
わりきれない
indivisible, incomprehensible
144
暗黒
あんこく
darkness
145
生息
せいそく
inhabiting, living
146
収納
しゅうのう
crop, harvest
147
奥行き
おくゆき
depth
148
調理台
ちょうりだい
kitchen table, working surface
149
仕切り
しきり
partition
150
うたた寝
nap
151
関わり合う
かかわりあう
to get involved in
152
手が離せない
てがはなせない
in the middle of something, need to continue a work at hand
153
押し付ける
おしつける
to press/coerce to do something
154
唐突
とうとつ
abrupt, sudden
155
あえて
purposely of something needless
156
余地
よち
margin/room
157
脆い
もろい
vulnerable, fragile
158
頻繁
ひんぱん
frequent, incessant
159
ついつい
unintentionally
160
手入れ
ていれ
repair, maintenance
161
雨漏り
あまもり
roof leak
162
補修
ほしゅう
mending, repairing
163
かといって
having said that
164
無神経
むしんけい
thick skinned, insensitive, harsh
165
蝕む
むしばむ
to be adversely affected, to be eaten by worms
166
前略
ぜんりゃく
Forgive me for dispensing the preliminaries
167
来客
らいきゃく
visitor, guest
168
怠り
おこたり
negligence
169
密閉
みっぺい
airtight
170
老眼鏡
ろうがんきょう
reading glasses
171
簡略化
かんりゃくか
simplification
172
快適さ
かいてきさ
comfort, amenity
173
飼育係
しいくかかり
animal keeper
174
なぞる
trace a drawing
175
質感
しつかん
feel of a material
176
凝視
ぎょうし
stare, fixation
177
腹八分
はらはちぶ
moderate eating until 80% full
178
欠かせない
かかせない
indespensible, vital
179
核兵器
かくへいき
nuclear weapons
180
手を加える
てをくわえる
to perform a process/apply a treatment
181
迫る
せまる
to approach
182
生態
せいたい
ecology, mode of life
183
盛んに
さかんに
energetically, frequently
184
破壊
はかい
destruction
185
控えめ
ひかえめ
moderate, reserved
186
手腕
しゅわん
ability
187
手短
てみじか
brief, short
188
意図
いと
intention, aim
189
官房長官
かんぼうちょうかん
chief cabinet secretary
190
平和条約
へいわじょうやく
peace treaty
191
競技場
きょうぎじょう
stadium/field
192
常設
じょうせつ
standing, permanent
193
企画展
きかくてん
special/project exhibition
194
眼差し
まなざし
look/gaze
195
後援
こうえん
support, backing
196
駐日大使
ちゅうにちたいし
ambassador living in japan
197
水彩画
すいさいが
watercolor painting
198
繊細
せんさい
delicate, dainty
199
挿絵
さしえ
illustration
200
生涯
しょうがい
lifetime
201
高原
こうげん
tableland, plateau
202
自画像
じがぞう
self-portrait
203
原始的
げんしてき
primitive
204
二足歩行
にそくほこう
bi-pedal walking
205
素材
そざい
raw materials
206
一線を画する
いっせんをかくする
to draw a line, to differentiatee
207
養う
やしなう
to rear, to mいnaintain
208
生産不能
せいさんふのう
insufficiency in production
209
後継者
こうけいしゃ
successor
210
合間
あいま
interval, break
211
目まぐるしい
めまぐるしい
hectic
212
晩期
ばんき
last stage
213
稲作
いねさく
rice cultivation
214
日本列島
にほんれっとう
Japanese archipelago
215
隔てる
へだてる
to isolate, to separate by distance
216
自給自足
じきゅうじそく
self-sufficiency
217
偏る
かたよる
to be one-sided
218
虚像
きょぞう
false image
219
障壁
しょうへき
barrier, enclosing wall
220
柔軟な交通路
じゅうなんなこうつうろ
flexible traffic route
221
一筋縄でいかない
ひとすじなわ
not dealt by ordinary means
222
あえなく
sadly, tragically
223
口コミ
くちこみ
word of mouth
224
思惑
おもわく
expectation
225
下等動物
かとうどうぶつ
inferior animals
226
古今東西
ここんとうざい
all times and places
227
工芸品
こうげいひん
handicraft
228
優雅
ゆうが
elegant
229
吉兆
きっちょう
good omen/luck
230
優越感
ゆうえつかん
superiority complex
231
上得意
じょうとくい
good customer
232
親近感
しんきんかん
affinity, feeling of closeness
233
あたふた
in a haste/panic
234
黄ばむ
きばむ
to be yellowish
235
判別
はんべつ
distinction, discrimination
236
腺の分泌
せんのぶんぴつ
gland secretion
237
黄金色
こがねいろ
golden yellow
238
保護色
ほごしょく
camouflage, protective coloring
239
古文書
こもんじょ
ancient document
240
筆写
ひっしゃ
copying, transcribing
241
文脈
ぶんみゃく
context
242
均質
きんしつ
homogeneity, commonness
243
どうしようとない
it cannot be helped
244
平面的な義眼
へいめんてきなぎかん
plain artificial eyes
245
混み合う
こみあう
to be crowded
246
初対面
しょたいめん
first meeting/interview
247
見分ける
みわける
to distinguish
248
年格好
としかっこう
apparent age
249
呼び止める
よびとめる
to call to stop
250
口金
くちがね
clap, metal cap
251
光沢
こうたく
luster, brilliance
252
微かなお香の匂い
かすかなおこうのにおい
light smell of incense
253
先方
せんほう
the other party, companion
254
外見的特徴
がいけんてきとくちょう
outward appearance feature
255
人目
ひとめ
public eye
256
水玉
みずたま
polka dots, water drops
257
いやしくも
at the least, at all
258
念のため
ねんのため
just to be sure
259
名誉
めいよ
honor, prestige
260
こわばる
to become stiff
261
いかにも
indeed
262
そぐわない
unsuitable, not matching
263
馴染ませる
馴染ませる
to blend in, to fit in
264
違和感
いわかん
uncomfortable, out of place
265
下級職
かきゅうしょく
subordinate post
266
不品行
ふひんこう
unchastity, misconduct
267
兼ねて
かねて
previously, already
268
名門クラブ
prestigious club
269
錠剤
じょうざい
lozenge, tablet
270
効き目の持続
continuity of effect
271
いずれまた
some other time
272
名簿
めいぼ
register of names
273
陸上競技会で準優勝
りくじょうきょうぎかいでじゅんゆうしょう
runner up in the track and field athletic meet
274
内緒
ないしょ
secrecy, confidentiality
275
脇に置く
わきにおく
to set aside
276
先入観
せんにゅうかん
preconception, preconceived notion
277
排除
はいじょ
exclusion, removal
278
仮に
かりに
temporarily, for example
279
予備知識
よびちしき
background knowledge
280
過激
かげき
extreme, radical
281
穏健
おんけん
moderate, quiet
282
矛盾
むじゅん
contradiction, inconsistency
283
教養書
きょうようしょ
cultivation/education document
284
いずれも
both, either
285
原動機
げんどうき
motor
286
警備
けいび
defense, guarding
287
民主的
みんしゅてき
democratic
288
土用の丑の日
どようのうしのひ
dog days of summer
289
経歴詐称
けいれきさしょう
misrepresentation of one's past records
290
こっそりと女装する
じょそう
stealthily dressing as a woman
291
後ろめたい
うしろめたい
feeling guilty
292
ぐるりとひとまわりする
to go around in one round
293
反射的に
はんしゃてきに
reflexively
294
どちらかといえば
if I had to say then
295
着こなし
きこなし
dressing well
296
上品な仕立て
じょうひんなしたて
elegant tailoring
297
場違い
ばちがい
out of place
298
誓う
ちかう
to swear, to vow
299
捧げる
ささげる
to lift up, to devote
300
定年後
ていねんご
post retirement age
301
沈没
ちんぼつ
sinking, submersion
302
一時使用中止
temporary suspension of use
303
要約
ようやく
summary, digestion
304
論証
ろんしょう
proof, argumentation
305
格式張る
かくしきばる
to adhere to formalities
306
一本締め
いっぽんじめ
hand clapping to celebrate/conclude something
307
見習う
みならう
to follow by example
308
楔形
くさびがた
wedge-shape
309
上空
じょうくう
sky, high-altitude
310
掛け値なし
かけねなし
without exaggeration, really
311
組成
そせい
composition, constitution
312
御神籤
おみくじ
fortune slip
313
相槌
あいづち
sounds indication comprehension
314
神秘的
しんぴてき
mystical
315
記述
きじゅつ
description, account
316
十字軍の文献
じゅうじぐんのぶんけん
crusaders' books/documents
317
機織
はたおり
weaving, weaver
318
修行
しゅぎょう
ascetic practices, discipline
319
生前分与
せいぜんぶんよ
hereditary allocation while alive
320
税理士
ぜいりし
tax counselor/accountant
321
切り返す
きりかえす
to slash back, to strike back
322
手足をくにゃくにゃする
to wiggle the limbs
323
ハーッ
yes sir, yes ma'am
324
平凡な息子の一風景
へいぼなむすこのいちふうけい
scene of a common son
325
はねつける
to repel, to spurn
326
字面
じづら
impression from the appearance of a kanji
327
身振り
みぶり
gesture, motion
328
侮蔑の言葉
ぶべつ
scorn, contempt
329
体内で溶解する
たいないでようかいする
to dissolve/melt inside the body
330
やりとり
giving and taking, exchange, arguing
331
雑貨店
ざっかてん
general variety store
332
叩き割る
たたきわる
to smash or break into pieces
333
気狂いじみる
きちがいじみる
to look mad, to act nuts
334
奇怪
きかい
strange, wonderful
335
無限連鎖講
むげんれんさこう
pyramid scheme (infinite chain structure)
336
虐待
ぎゃくたい
abuse, ill-treatment
337
登場人物
とうじょうじんぶつ
character in a play or novel
338
名探偵
めいたんてい
great detective
339
掛け替えのない
かけがえのない
irreplaceable
340
成長期
せいちょうき
growth period
341
延々
えんえん
endlessly
342
ご意見番
ごいけんばん
adviser
343
地続き
じつづき
adjoining land
344
世代間境界
せだいかんきょうかい
inter-generational gap
345
喪失
そうしつ
loss/forfeit
346
問題視
もんだいし
viewed as a problem
347
風通し
かぜとおし
ventilation, open communication
348
位置付ける
いちづける
to place in relation to a whole, to rank/position
349
権威を振りかざす
けんいをふりかざす
to display/raise one's power, to proclaim one's principles
350
手本
てほん
copybook/model
351
一向に
completely
352
手放す
てばなす
to let go, to drop