NEWS IN JAPAN - WEEK 3, News 4 Flashcards
節分
せつぶん
The last day of winter in the traditional calendar; the day of bean scattering ceremony
各季節の移り変わる時。すなわち立春・立夏・立秋・立冬の前日。
一斉(に)
いっせいに
すべてのもの、あるいは多くのものが同時に行うさま。いちどき。
Simultaneous(ly)
all at once
恵方巻
えほうまき
uncut sushi roll during 節分
方角
ほうがく
direction; point of compass
方位
ほうい
bearing, point of compass (seems to mean a center point on a map or geographic area)
東北東
とうほくとう
East northeast;ENE
かぶりつく
To bite into
(i thought this had to do with 被る to wear on one’s head but I was wrong)
大阪天満宮
おおさかてんまんぐう
Oasak Tenmangu Shrine(dedicated to Shugawara no Michizane spirit)
無料
むりょう
free
配る
くばる
Distribute; hand out; deliver
整理券
せいりけん
numbered ticket
seiri
manage, order
中断(する)
ちゅうだん(する)
今まで続いていた物事が途中で途切れること。
suspend interrupt
途中
とちゅう
adverb. on the way, en route, halfway
途切れる
とぎれる
to break off, to cut short, pause
経る
へる
through; after; via
to pass through a place
1.(ある場所を)通る
2. 時間が過ぎる。
復活(する)
ふっかつ(する)
30年前のファッションが復活した。
いわば彼は死から復活したのだ。
revival; restoration; return; come back
完全復活
かんぜんふっかつ
major comeback, making a comeback with full recovery
境内
けいだい
ground of shrine
家族連れ
かぞくづれ
Taking the family along
賑わう
にぎわう
to be crowded with people; to be bustling with
これはワイワイした状態ですから、何々で右は観光客で賑わっていました
そろばん
abacus
暮らし
くらし
Life; living; livelihood
無事(に)
ぶじ(に)
safely; successfully; peacefully
私は
家に無事にでもいいし、
無事に家に
聞きましたでもそれをひっくり返しても大丈夫です。
星に願う
願いを込める
ねがいをこめる
黙々と
もくもくと
Silent; mute
頬張る
ほおばる
to fill one’s mouth (with food)