Lesson 11 Reading Flashcards
厳しい
きびしい
取り立てる
とりたてる
to emphasize, to focus on, to call attention to
上下
じょうげ
top and bottom, up and down, high and low, above and below, upper and lower ends
影をひそめる
かげをひそめる
Raising shadow
身分
みぶん
social position, social status
気安い
きやすい
relaxed, familiar, easy to access, friendly
口を利く
くちをきく
to speak, to utter
さえ
even, if only, if just, as long as, the only thing needed
雨がやみさえすればいいのになあ。
If only it would stop raining!
場
ば
反発を買う
はんぱつをかう
扱う
あつかう
处理,
to handle, to deal with, to treat
制度
せいど
廃止
はいし
abolish
ふさわしい
appropriate, adequate, suitable
君はこの仕事にふさわしい。
You are suitable for the job.
自然
しぜん
つながる
to be tied together, to be connected to, to be related to
このシャフトはピストンとつながっている。
無(責任)
む(せきにん)
息がつまる
いきがつまる
Suffocating
上司
じょうし
上に立つ
うえにたつ
居于领导地位,当领导。うえにたつ
明確
めいかく
存在
そんざい
部下
ぶか
一人前
いちにんまえ
育てる
そだてる
to raise, to rear, to bring up
受け入れる
うけいれる
to accept, to receive, to agree
お互い
おたがい
mutual, reciprocal, each other
彼此,互相
お互いに気が合う。
築く
きずく
To build
交わす
かわす
to exchange (messages, greetings, arguments, etc.)
歓迎
かんげい
気楽
きらく
carefree, comfortable, at ease
生み出し
うみだす
to give birth to, to bear
失う
うしなう
to lose, to part with
つつある
(with masu stem) to be doing, to be in the process of doing
真剣
しんけん