Heavy contact Flashcards
とりあえず
for now
とりあえず大丈夫
This is OK for now.
とりあえず、これでよろしいでしょうか?
Is this OK for now?
とりあえず、考えておくことは可能ですか?
Can we think about it for now?
(Would you like … ?と聞かれて)とりあえず大丈夫です。
I’m OK for now.
とりあえず、ちょっと話しましょうか。あとで決定しましょう。
Why don’t we just talk for now? We’ll decide later.
とりあえず以上です。
That’s all for now.
時間通りに間に合うでしょうか?
Do you think it’ll be on time?
大変申し訳ありませんが、間に合いそうにありません。
I’m so sorry but it won’t be on time.
お聞きしてもよろしいですか。なぜ、時間通りではないのですか?
May I ask … Why isn’t it on time?
遅れずに時間通りに届けていただけると幸いです。
I hope you can deliver it on time.
納品が期日に間に合わなかったら、どうします?
What if the delivery’s not on time?
いつ振り込んでくださいましたか?
When did you transfer it?
ユニオン駅で乗り換えないといけないですよ。
You have to transfer at Union Station.
どこで乗り換えればいい?
Where should I transfer?
(他部署にかけてしまった時に)これを転送していただくことは可能ですか。
Can you transfer my call?
ロンドンに転勤になると嬉しいですね。
I hope I get transferred to London.
海外にとばされないといいのですが。
I hope I don’t get transferred abroad.
私はタイラー証券でマーケティング部を担当しております。
I run Marketing for Tyler Securities.
貴部署はどなたがご担当ですか。
Who runs your department?
妻は「B2B」誌の経理を担当しております。
My wife runs Accounting for B2B magazine.
ハワイで、ラーメン店を経営しています。
I run a noodle shop in Hawaii.
私はコピーと食料の使い走りだが、何も担当していない。
I run for copies. I run for food, but I don’t run anything.
普段は、領収書とファクシミリとファイルの整理をしています。
Usually, I organize receipts, faxes and files.
この書類を整理していただけますか。
Would you organize these papers?
まず、自分の考えをまとめないと。
I have to organize my thoughts first.
整理整頓は苦手です。
I’m not organized.
整頓が成功の鍵
Organization is the key to success.
これを優先してくださると大変幸いに存じます。
I’d really appreciate it if you prioritized this.
私が納期によって優先順位をつけておきましょう。
I’ll prioritize these according to their delivery dates.
来年の予算をいつ最終決定するのですか。
When are you going to finalize next year’s budget?
これを大至急最終版にしていただけるとうれしいのです。
I hope you can finalize this ASAP.
話し合った事柄をまとめていただけますか、念のため。
Would you summarize our agreement, just in case?
電車に乗り遅れたので、タクシーで来ました。
I missed the train, so I took a taxi.
昨夜ニュースを聞き逃したんだけど、AMC社がどうしたって?
I missed the news last night. What happened to AMC?
飛行機に乗り遅れたらどうしますか。
What if you miss your flight?
お電話をいただいたのに、不在ですみません。
I’m sorry I missed your call.
ご来社いただいたのに、不在で本当に申し訳ありません。
I’m so sorry I missed your visit.
料金はプロジェクト単位でいただきます。
We charge per project.
料金は日割りで、それとも時間単位でご請求になりますか?
Do you charge per day or per hour?
お見積りに料金はかかりますか?
Do you charge for estimates?
ホテルでは、地域内通話料金を請求されます。
The hotel charges for local calls.
ファクシミリに料金がかからないといいのですが。
I hope they don’t charge for faxes.
数多くのIT企業が財政的な問題を抱えています。
A lot of Internet companies have financial problems.
いつもいろいろな細かい問題で頭を悩ませています。
We worry a lot about a lot of minor problems.
減給された人がたくさんいましたし、中には解雇された人もいました。
A lot of people got pay-cuts, and some people got fired.
その口座には預金がかなりあります。
There’s a lot of money in that account.
弊社とセラー氏との間にはずいぶんいざこざがあった。
We had a lot of trouble with Mr. Sellers.
コーヒーはどこに行けば買えるのでしょうか。
Where can I get some coffee?
明日、時間ありますか?
Do you have some time tomorrow?
(いつもと様子が違うので)何かありました?
Is something wrong?
経理の経験がある人をどなたかご存知ではありませんか?
Do you know someone with accounting experience?
自販機から何か要りますか?
Would you like something from the vending machine?
もう、契約書を最終版にしたのですか?
Did you finalize the contract already?
もうタイムカードは押しましたか?
Did you punch-out already?
ロジャーにはもう言いましたか?
Did you tell Roger already?
その点については、もう話し合いました。
We talked about that already.
領収書がもうすでにちゃんと整理されているとうれしいのですが。
I hope the receipts are organized already.
カメラ内蔵の携帯電話が去年、流行っていました。
Cell phones with cameras were really popular last year.
赤いジャケットを着ている男の人から領収書をもらえます。
The man with the red jacket has your receipt.
タイマーのついている機械を購入した方がいい。
We should get a machine with a timer.
24時間営業の印刷会社を探しているのですが。
We’re looking for a printer with 24-hour service.
ブロードバンドの会社は、ウェブサーフィンに時間を浪費している。
The offices with broadband waste a lot of time web-surfing.
ショーンさんに、これを金曜までに仕上げるように言われました。
Shawn said, “Finish this by Friday.”
サイズによって、お客に優先順位をつけるよう彼に言われました。
He said, “Prioritize the customers according to size.”
メアリーさんに、少なくとも3人の応募者に面接するよう言われました。
Mary said, “Interview at least three candidates.”
上司に、弊社にはそれはできませんと言われました。
My boss said, “We can’t do that.”
彼女は「昇給しないと困る」と言ったのですか?
Did she say, “I’d like a raise” ?
彼女とはそんなに問題はないです。
I don’t have problems with her often.
彼とはあまり話しません。
I don’t talk to him often.
よく安売りをしているわけではないので、だれにも言わないでください。
We don’t give discounts often, so please don’t tell anyone.
そういった依頼はあまり受けないので、上司に尋ねてみないとわかりません。
We don’t get that kind of request often so I have to ask my boss.
英語をよく使いますか。
Do you use English often?
申し訳ありませんが、ご質問があまりよくわかりませんでした。
I’m sorry, but I didn’t really understand the question.
(相手にてきぱきしてもらいたい時)あまり時間に余裕がございませんが。
We don’t really have a lot of time.
申し訳ありませんが、その提案はあまり気に入りませんでした。
I’m sorry, but we didn’t really like the idea.
(答えに困った時)それは、本当に複雑ですが。
It’s really complex.
(ちょっとわがままなお願いをした後に)本当にどうもありがとうございます。
I really appreciate it.
普段は、たくさん電話がかかってきます。
Usually, we have a lot of calls.
私は普段、全部終わるまで働いています。
Usually, I work until I finish everything.
たいていは、その必要はないけれど。
Usually, we don’t have to do this.
普段は、何時に始まるのですか?
What time do you start usually?
彼、普段は時間に正確ですか?
Is he on time usually?
プレゼン、頑張ってください。
Good luck with your presentation.
彼を雇わなくてよかったですね。
We’re lucky we didn’t hire him.
君を雇ってよかった。
I’m lucky we hired you.
幸いなことに、けがはありませんでした。
Luckily, no one got hurt.
(やっている真っ最中に励ます時に)頑張れ。
You can do it.
(確約しないで前向きに)弊社は頑張ります。
We’ll do our best.
最近は全然新聞を読んでいません。
I haven’t read the newspaper at all lately.
私の部署は、最近、とても忙しいです。
My department’s been really busy lately.
アンガーさんと最近お話しましたか?
Have you talked to Mr. Unger lately?
最近、いい映画見た?
Have you seen a good movie lately?
申し訳ありませんが、最新版が見当たりません。
I’m sorry, but I can’t find the latest version.
最新版は、どこで手に入りますか。
Where can I get the latest version?
正確に言った方がいいですか?
Should I be exact?
正確ではありませんが、たぶん原価は2万ドルだと思います。
It’s not exact, but I think the costs are about 20,000 dollars.
正確なものにはならないと思いますが、それでよろしいですか?
I don’t think it’ll be exact. Is that OK?
もっと正確なデータをいただければ、大変幸いに存じます。
I’d really appreciate it if you gave us more exact data.
まさしくその通りです。
That’s exactly right.
どうしても経費削減をしないと、つぶれます。
We have to cut costs or we’ll go out of business.
申し訳ありませんが、先に上司に尋ねなければなりません。
I’m sorry, but I have to ask my boss first.
どんなことがあっても、これは絶対に間に合わないといけません。
This has to be on time, no matter what.
何時に着いていないといけませんか。
What time do we have to get there?
常に自分の価値を示さないといけません。
You have to prove yourself everyday.
Eメールでお送りした方がよろしいでしょうか、それとも郵便で?
Should I send it by e-mail or regular mail?
次はいつにすればよろしいでしょうか?
When should we meet next?
この経費はどう割ればいいのでしょうか。
How should we divide the cost?
どこに電話を差し上げればよろしいでしょうか。ご自宅あるいは勤務先ですか。
Where should I call you, at home or at work?
ポーさんとお呼びすればよろしいでしょうか、それともテッドですか。
Should I call you “Mr. Poe” or “Ted” ?
パーティーの件ですが、社長もお呼びした方がいいでしょうか。
About the party, should we invite the president?
新聞広告の件ですが、もう最終決定になりましたか?
About the newspaper ad, did we finalize it already?
川の近くの物件のことですが、今月税金を支払わないといけませんか。
About the property new the river, do we have to pay taxes this month?
契約の件ですが、明日までにいただきたいのです。よろしいでしょうか。
About the contract, I’d like it by tomorrow. Is that OK?
建築家の件ですが、もっと時間がほしいのでしょうかね。
About the architect, do you think he needs more time?
今、お支払いしなくてもよろしいですよね?
We don’t have to pay now, right?
たたき台を用意してくれますよね?
You’re gonna prepare a draft, right?
サリーさんでいらっしゃいますよね?
You’re Sally, right?
待ち合わせは、明日の10時、ロビーで、ということですよね?
We’re meeting in the lobby at 10 tomorrow, right?
2万ドルしか予算がないんですよね?
We can only spend 20,000 dollars, right?
申し訳ありませんが、どちらの会社でいらっしゃいましたっけ?
I’m sorry, but which company were you from, again?
(面と向かってではなく、第三者に尋ねて)スミスさんはどちらの方でしたっけ?
Which one was Mr. Smith, again?
エレベーターはどちらでしたっけ?
Where was the elevator, again?
お聞きしますが、これ、おいくらでしたっけ?
May I ask … How much was this, again?
どうしてこれを優先にしているのでしたっけ?
Why was this a priority, again?
ちょうど今、仕事に来たところです。
I just got to work.
そこに何時に着いていればよろしいですか。
What time should we get there?
事務所に戻りましたら、お電話いたします。
I’ll call you when I get back to the office.
帰宅しなければなりません。
I have to get home.
いつもだと、8時頃に帰宅します。あなたはいかがですか?
Usually, I get home around 8. How about you?
いつもだと、6時に退社します。
Usually, I’m off at 6.
申し訳ございませんが、明日は私、休みです。
I’m sorry, but I’m off tomorrow.
今週、彼女はお休みです。私が承りましょうか。
She’s off this week. May I help you?
月曜日、お休みを取らせていただいてよろしいでしょうか?
May I take Monday off?
疲れているみたいですね。一日お休みを取ってはいかがですか。
You look tired. Why don’t you take a day off?
昨年、弊社では100人リストラをしました。
Our company cut back 100 employees last year.
リストラのことはぎりぎりまで発表しませんでした。
They didn’t announce the cutbacks until the last minute.
ほとんどの日本の会社は従業員のボーナスをカットしている。
Most Japanese companies cut back employee bonuses.
経営を削減したので、人員削減はしなくてすみました。
We cut back costs, so we didn’t have to cut back jobs.
政府はまた、金利を下げた。
The government cut back interest rates again.
ANCは、ケーブルテレビを非常に重要視しています。
Cable TV is really important to ANC.
このイメージが弊社にとって重要です。
This image is important to our company.
グローバルに見える点が重要だと思います。
I think a global look is important.
帰宅しなければなりません。とても重要な用です。
I have to get home. It’s really important.
これが大切とおっしゃいましたよね。
You said this is important, right?
どうやって、彼のオファーをチャンスとして活かせますか?
How can we take advantage of his offer?
空いた時間をうまく使ったほうがいいのでは・・・。
We should take advantage of our free time.
円安のチャンスをうまく活用しないとだめです。
We have to take advantage of the weak yen.
弊社の流通システムを役立てていただけます。
You can take advantage of our company’s distribution system.
私のことも、会社のことも、利用しないでください。
Please don’t take advantage of me or my company.
(相手先が不在で)後ほど、私からかけ直します。
I’ll call back later.
1時間後にかけ直してくれますか?
Would you call me back in an hour.
(かかってきた電話が都合が悪くて)30分後にかけ直します。
I’ll call you back in a half an hour.
どちらにかけ直したらよろしいですか。
Where should I call you back?
彼女にかけ直してもらうようにしましょうか?
Would you like her to call you back?
価格交渉はできますか?
Can we negotiate for a better price?
売上の取り分をもっと上げてもらうよう交渉できますか。
Can we negotiate for a bigger percentage of sales?
報酬を上げてもらうよう交渉できると思う。
I think we can negotiate for more pay.
労働環境の改善を交渉した方がいいです。
We should negotiate for better working conditions.
何の交渉が可能だと思いますか?
What do you think we can negotiate for?
見積書を頼まれました。
They asked for an estimate.
簡単な報告書を依頼してあります。
I asked for a simple report already.
Eメールで送るよう頼みました。
I asked them to send it by e-mail.
ファクシミリで送るよう頼まれました。
They asked us to send it by fax.
7時に来るように頼まれました。
They asked us to come at 7.
今、書類を用意しているところです。
I’m preparing the documents now.
まだいろいろ準備中です。もうちょっと時間をいただけますか。
I’m still preparing everything. May I have some more time?
会議の準備をしています。
I’m preparing for the meeting.
プレゼンの準備をそろそろ始めませんか。
Why don’t we start preparing for the presentation?
たたき台を用意しましたので、チェックしてくださいますか?
I prepared a draft. Would you check it?
営業部で人材を募集しています。
We’re looking for someone in Sales.
アジアでの経験のある人を募集中です。
We’re looking for someone with experience in Asia.
どんな人を募集しているのですか。
What kind of person are you looking for?
弊社ではウェブサイトのデザインをする会社を探しています。
We’re looking for a company to design our web site.
すみません。ITCビルを探しているのですが、ご存じですか。
Excuse me. I’m looking for the ITC building.
(何か問題を指摘されて)私がすぐこれに対処します。
I’ll take care of that right away.
先に手続きを済ませなければなりません。
We have to take care of the paperwork first.
あなたが対処してくださると、非常にありがたいのですが。
I’d really appreciate it if you took care of that.
チャン氏の応対をお願いします。
Would you take care of Mr. Chang?
もう、承っておりますか?
Is someone taking care of you already?
もっと望ましい条件でないと困ります。
We’d like a better deal.
これがベストの条件だとは思いません。
I don’t think this is the best deal.
約束ですよ。
It’s a deal.
彼はいつも大騒ぎをします。
He always makes a big deal of it.
それほど大したこととは思わないのですが。
I don’t think it’s a big deal.
もしかして、時間の無駄になるかもしれませんね。
I think that might be a waste of time.
根回しにばかり時間を無駄に費やしています。
We waste time talking instead of acting.
多少の時間を無駄にしましたが、大したことではないんです。
We wasted some time, but it’s no big deal.
外注はお金の無駄にはならないと思います。
I don’t think outsourcing is a waste of money.
弊社はできるだけ時間の無駄を避けたいのです。
We’d really like to avoid wasting time.
(発注先を決めるにあたって)何社か挙げていただけますか。
Would you recommend a few companies?
何人かご推薦くださいますか?
Would you recommend a few people?
いくつかいい場所を教えていただけますか?
Would you recommend a few places?
これは本当にお薦めです。
I really recommend this.
あまり賛成できません。
I don’t recommend that.
もう一点、議題があるのですが。
There’s one more issue.
残業の問題にはもう決着がつきましたか。
Did we solve the overtime issue already?
駐車の件についてお話したいのですが。
I’d like to talk to you about the parking issue.
その問題は後で話し合いませんか。
Why don’t we talk about that issue later?
この問題はあまりよくわかりませんが。
I really don’t understand this issue.
弊社はフランスの会社と少し取引があります。
We do some business with a French company.
ZDSとの取引はこれで2回目です。
This is the second time we’ve done business with ZDS.
今年の経営状態はまあまあよかったです。
Business was pretty good this year.
パニックは経営に悪影響を及ぼします。
Panic is not good for business.
それはあなたには全く関係がないことです。
That’s really none of your business.