Chapter 5 Flashcards
共働き
ともばたらき
Dual income (two adults both working in a household)
抱っこひも
だっこひも
Baby carrier
今や
いまや
Now at last (different to how it was in the past)
助手席
じょしゅせき
Passenger seat in a vehicle (shotgun)
機能
きのう
Feature/function
使いこなる
つかいこなる
To master (a tool/skill)
操作
そうさ
Management/operation/handling
耳にする
みみにする
To hear by chance
バブル経済
ばぶるけいざい
Bubble economy
非正規雇用
ひせいきこよう
Irregular/informal employment ie part-time
ワークシェアリング
Work sharing ie two people doing a job normally only one person would do
導入する
どうにゅうする
To bring in/introduce/install
かつて
Formerly/once before
浸透する
しんとうする
To penetrate/permeate/pervade
充実する
じゅうじつする
To achieve/complete
調和を取る
ちょうわをとる
To harmonise with
望ましい
のぞましい
Desirable
貴重な
きちょうな
Precious/valuable
領域
りょういき
Domain/territory
男らしい
おとこらしい
Manly/masculine
女らしい
おんならしい
Womanly/Feminine
振る舞う
ふるまう
To act/behave/conduct yourself
対面
たいめん
Honour/dignity/appearances
性的役割分担
せいてきやくわりぶんたん
Gender role assignment
意識する
いしきする
To be aware of
生産
せいさ
Differences between the sexes
豊富な
ほうふな
Plentiful/abundant
雑談
ざつだん
Chatting/idle talk
蓄える
たくわえる
To stack up/store
一気に
いっきに
At once/at the same time
知識
ちしき
Knowledge/information
手が荒れる
てがあれる
Rough on the hands
泡切れ
あわぎれ
Lather rinse (washing up)
収集する
しゅうしゅうする
Accumulate/collect/gather
顔負け
かおまけ
Same level as/a match for
つかむ
To catch hold of/to have/to know
知恵
ちえ
Wisdom
依然として
いぜんとして
Still/as yet
はるかに
By far
確実に
かくじつに
Certainly/definitely
従来
じゅうらい
Traditional
ステレオタイプ
Stereotype
縛る
しばる
Bound to
自然体
しぜんたい
Naturally