Chapter 2 Flashcards
あいさつ
greeting
ことば
言葉
word(s)
expression(s)
れい
例
example
あさ
朝
morning
おかしい
strange
odd
funny
けさ
this morning
へん(な)
変(な)
strange
えしゃくする
会釈する
to greet by bowing slightly
いみ
意味
meaning
こうこうふうに
this way
in this manner
あたま
頭
head
さげる
下げる
to lower
[v.t.]
おじぎ
bow
(~が)わかる
(~が)分かる
to understand~
めざましどけい
目覚まし時計
alarm clock
なる
鳴る
to ring
[v.i.]
りょう
寮
dormitory
へや
部屋
room
めをさます
目を覚ます
to wake up
どうしつ
同室
same room
ゆり
[female given name]
ねむそう(な)
眠そう(な)
looking sleepy
こえ
声
voice
ねる
寝る
to sleep
to go to bed
それに
moreover
besides
むずかしい
難しい
difficult
なかなか~ない
not easily
おわる
終わる
be finished
be over
[v.i.]
とけい
時計
clock
watch
たいへんだ
大変だ
Oh, no!
じゅぎょう
授業
class
おくれる
遅れる
to be late
~ちゃう
[contraction of てしまう]
そと
外
outside
しかも
moreover besides
ザーザーぶり
ザーザー降り
pouring rain
おおあめ
大雨
downpour
heavy rain
すごく
(to rain) hard; terribly; tremendously
ふる
降る
to fall [rain, snow, etc.]
いそぐ
急ぐ
to hurry
to be in a hurry
さきに
先に
ahead (of someone)
またあとで
また後で
see you later
よしだ
吉田
[family name]
いちろう
一郎
[male given name; often given to oldest son]
(~に)であう
(~に)出会う
to run into (someone)
こうこうじだい
高校時代
high school years
どうきゅうせい
同級生
classmate
ヨシ
[nickname]
いつ~かわからない
いつ~か分からない
don’t know when~
ごめん
sorry (informal)
メール
ケータイ
cell phone
にちべい
日米
Japan and the U.S.
[=日本とアメリカ]
(~に)こまる
(~に)困る
to have difficulty (with~)
しつもん
質問
question
たぶん
多分
probably
びょうき
病気
sickness
ふつう
common
usual
しばらくぶり
for the first time in a long time
しか~ない
only
no more than
つまり
namely
in other words
in short
ひじょうに
非常に
extremely
very
そのかわりに
その代わりに
in place of that
さむい
寒い
cold [with reference to weather]
~によって
depending on~
よい
=いい
(~に)あたる
(~に)当たる
to correspond (to~)
(~と)わかれる
(~と)別れる
to part (from~)
to say farewell (to~)
あいて
相手
addressee
the person you are talking to
めうえ
目上
person of higher status
one’s senior
ゆうじん
友人
friend
やくす
訳す
to translate
せつめい
説明
explanation
かお
顔
face
へんなかおをする
変な顔をする
to look annoyed
to look puzzled
たとえば
例えば
for example
しょくじ
食事
meal
それにたいして
それに対して
in response to that
すうじつまえに
数日前に
several days ago
せんじつ
先日
the other day
きまりもんく
決まり文句
set phrase
いっぱんてきに
一般的に
generally
ようご
用語
terms
~のほうが・・・
~の方が・・・
~is more…than
きゃく
客
guest
しょくじをだす
食事を出す
to offer a meal
こども
子供
child
きまる
決まる
to be set/fixed
[v.i.]
おぼえる
覚える
to learn
to commit to memory
to remember
だいじ(な)
大事(な)
important
しゃかいきょういく
社会教育
social education
greeting
あいさつ
word(s)
expression(s)
ことば
言葉
example
れい
例
morning
あさ
朝
strange
odd
funny
おかしい
this morning
けさ
strange
へん(な)
変(な)
to greet by bowing slightly
えしゃくする
会釈する
meaning
いみ
意味
this way
in this manner
こうこうふうに
head
あたま
頭
to lower
[v.t.]
さげる
下げる
bow
おじぎ
to understand~
(~が)わかる
(~が)分かる
alarm clock
めざましどけい
目覚まし時計
to ring
[v.i.]
なる
鳴る
dormitory
りょう
寮
room
へや
部屋
to wake up
めをさます
目を覚ます
same room
どうしつ
同室
[female given name]
ゆり
looking sleepy
ねむそう(な)
眠そう(な)
voice
こえ
声
to sleep
to go to bed
ねる
寝る
moreover
besides
それに
difficult
むずかしい
難しい
not easily
なかなか~ない
be finished
be over
[v.i.]
おわる
終わる
clock
watch
とけい
時計
Oh, no!
たいへんだ
大変だ
class
じゅぎょう
授業
to be late
おくれる
遅れる
[contraction of てしまう]
~ちゃう
outside
そと
外
moreover besides
しかも
pouring rain
ザーザーぶり
ザーザー降り
downpour
heavy rain
おおあめ
大雨
(to rain) hard; terribly; tremendously
すごく
to fall [rain, snow, etc.]
ふる
降る
to hurry
to be in a hurry
いそぐ
急ぐ
ahead (of someone)
さきに
先に
see you later
またあとで
また後で
[family name]
よしだ
吉田
[male given name; often given to oldest son]
いちろう
一郎
to run into (someone)
(~に)であう
(~に)出会う
high school years
こうこうじだい
高校時代
classmate
どうきゅうせい
同級生
[nickname]
ヨシ
don’t know when~
いつ~かわからない
いつ~か分からない
sorry (informal)
ごめん
メール
cell phone
ケータイ
Japan and the U.S.
[=日本とアメリカ]
にちべい
日米
to have difficulty (with~)
(~に)こまる
(~に)困る
question
しつもん
質問
probably
たぶん
多分
sickness
びょうき
病気
common
usual
ふつう
for the first time in a long time
しばらくぶり
only
no more than
しか~ない
namely
in other words
in short
つまり
extremely
very
ひじょうに
非常に
in place of that
そのかわりに
その代わりに
cold [with reference to weather]
さむい
寒い
depending on~
~によって
=いい
よい
to correspond (to~)
(~に)あたる
(~に)当たる
to part (from~)
to say farewell (to~)
(~と)わかれる
(~と)別れる
addressee
the person you are talking to
あいて
相手
person of higher status
one’s senior
めうえ
目上
friend
ゆうじん
友人
to translate
やくす
訳す
explanation
せつめい
説明
face
かお
顔
to look annoyed
to look puzzled
へんなかおをする
変な顔をする
for example
たとえば
例えば
meal
しょくじ
食事
in response to that
それにたいして
それに対して
several days ago
すうじつまえに
数日前に
the other day
せんじつ
先日
set phrase
きまりもんく
決まり文句
generally
いっぱんてきに
一般的に
terms
ようご
用語
~is more…than
~のほうが・・・
~の方が・・・
guest
きゃく
客
to offer a meal
しょくじをだす
食事を出す
child
こども
子供
to be set/fixed
[v.i.]
きまる
決まる
to learn
to commit to memory
to remember
おぼえる
覚える
important
だいじ(な)
大事(な)
social education
しゃかいきょういく
社会教育