日本語4応用 Flashcards

1
Q

不足

A

ふぞく・必要な数や量にたりないこと・mancanza

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

労働

A

ろうどう・仕事をすること・lavoro

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

述べる

A

のべる・説明する、または意見などを言う/書く・dire ql.co.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

認識

A

にんしき・何かについてわかっていて頭の中にあること・cognizione

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

団体

A

だんたい・同じ目的で集まって活動するグループ・gruppo

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

従業員

A

じゅうぎょういん・会社などでお金をもらって働く人たち・lavoratore

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

集計

A

しゅうけい・調べてわかった数字を合わせること・aggregare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

賃金

A

ちんぎん・働いて受け取る給料やアルバイト代など・salario

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

継続

A

けいぞく・これまで続けてきたことを、これからも続けていくこと・continuare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

示す

A

しめす・相手に見えるように、またはわかるようにする・mostrare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

影響

A

えいきょう・あるものの存在または働きによって他のものが存在または変化すること・influenza

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

占める

A

しめる・場所をとる、または全体の中でいくらかの割合をもつ・occupare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

喫煙

A

きつえん・タバコを吸うこと・fumare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

予防

A

よぼう・悪いことが起こらないように前もっと防ぐこと・prevenzione

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

抑える

A

おさえる・強くならない、または大きくならないように、または増えないようにする・frenare, controllare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

成果

A

せいか・研究や学習で得られる良い結果・risultato

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

自ら

A

みずから・自分自身のこと/自分で・se stesso

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

対象

A

たいしょう・アンケート調査やインタビューをする相手・soggetto

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

避難

A

ひなん・地震や火事が起こった時などに安全な場所へ逃げること・evacuare

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

負担

A

ふたん・重い荷物を抱えるように引き受ける責任や費用の支払い・responsabilità, onere

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

訪れる

A

おとずれる・ある場所に行くこと、または季節がやってくること・visitare, l’arrivare (ex. delle stagioni)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

寄付

A

きふ・助けが必要なところにお金や物をタダであげること・donazione

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

ほぼ

A

全部、または完全に近い状態/ほとんど・approssimativamente

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

被災する

A

ひさいする・台風や地震などで生活に影響するほどのダメージを受けること・essere colpito da una sciagura

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
中古
ちゅうこ・売っている物で、新品ではなく誰かが使ったもの・di seconda mano
26
気軽
きがる・何かを気にしたり、するかどうか迷ったりしないで行動するようす・libero da preoccupazioni
27
申し込み
もうしこみ・参加など自分の希望を伝えるためにする手続き・candidatura
28
放置する
ほうちする・そのままではいけないことや物に対して、なにもしないでいること・lasciare così
29
背景
はいけい・絵や写真の中で後ろに見える風営/今の状態になるまでの、後ろに隠れている理由・background
30
感心する
かんしんする・特に子供や若者、動物の優れた才能や良い行いに心が動くこと・ammirazione
31
保護する
ほごする・人が危ない状態にならないように、または物が壊れないように守ること・protezione, tutela
32
投稿
とうこう・新聞や雑誌に自分の意見などを送ること、またはSNSに情報を出すこと・pubblicare
33
指摘する
してきする・気づいたことや間違っているところ、正しくない点を伝えること・indicare ql.co., commentare ql.co.
34
虐待する
ぎゃくたいする・自分より力の弱いものや動物に対してひどいことをすること・maltrattare
35
関心
かんしん・何かに興味を持って気にする気持ち・interesse
36
相次ぐ
あいつぐ・同じようなことが続けて起こる・susseguirsi
37
雇う
やとう・人にお金を払って働いてもらう・impiegare
38
出勤する
しゅっきんする・仕事をするために職場へ行く・andare in ufficio
39
決断する
けつだんする・重要なことについて、どうするかはっきりと決める・decidere con determinazione
40
印象
いんしょう・誰かまたは何かを見たり聞いたりした時に心に残ったイメージ・impressione
41
普及する
ふきゅう・ある考え方が多くの人に行き渡る、または電化製品などを多くの人が使うようになる・diffondersi, diventare popolare
42
尋ねる
たずねる・わからないことを人に聞く・chiedere
43
悩む
なやむ・どうしたらいいかわからず困る、または何かを決められず迷う・preoccuparsi
44
実感する
じっかんする・あることについて、改めて本当にそうだなと思う・farsi un’idea precisa di ql.co.
45
柔軟
じゅうなん・状況に合わせてやり方や考え方を変えられる、または体を柔らかく動かせるようす・comportarsi con flessibilità, essere flessibile
46
制限
せいげん・ここまではよいがそれ以上してはいけない決めること・limitare ql.co.
47
促す
うながす・早くするように言う、または、なってほしい状況になるように働きかける・affrettare, sollecitare qlcu.
48
課題
かだい・しなければならない仕事、または解決しなければならない問題・problema, compito
49
対策
たいさく・課題が起こった時にどうするか、または起こらないために考える方法・provvedimento, rimedio
50
検討
けんとう・どうするかを決めるために調べたりしながらよく考えること・studiare, esaminare
51
試み
こころみ・できるかどうか、またはどうなるか、ためしにやってみること・prova
52
防ぐ
ふせぐ・なってほしくない状況にならないようにする・prevenire ql.co.
53
抑制
よくせい・気持ちや、何かの強さや大きさや量が増えないようにすること・contenere, controllare
54
渋滞
じゅうたい・道が混んでいて車やバスがなかなか進まない状態・ingorgo del traffico
55
適切
てきせつ・目的や状況に合って正しいこと・appropriato
56
定義する
ていぎする・ある物について、特に言葉の表す物がこういうものであると決める・definire ql.co., dare la definizione
57
事情
じじょう・現状や起こったことについての、簡単に説明できない理由・circostanza, ragione
58
示す
しめす・何かについて相手によくわかるように見せる・mostrare, spiegare
59
判断する
はんだんする・ある事について、どうするか、本当か、良いか悪いかなどを考えて決める・giudicare, valutare
60
支援する
しえんする・助けが必要なところにお金を送ったり力を貸したりする・aiutare, sostenere
61
事例
じれい・これまで実際に起こったケース・caso, esempio precedente
62
適応する
てきおうする・新しい環境に合うように変わる・adattarsi a ql.co.
63
公開する
こうかいする・誰でも見られる状態にする・aprire al pubblico
64
無縁
むえん・何かと関係がない状態・non essere correlato
65
配布
はいふ・多くの人に行き渡るようにくばること・distribuire
66
尽きる
つきる・あったものが減っていって全部なくなってしまうこと・esaurirsi, finire
67
削る
けずる・表面を薄く切り取る、または量を減らす・assottigliare, piallare
68
感染
かんせん・ウイルスや病気、ばい菌などが人にうつること・essere infetto, essere contagiato
69
値引き
ねびき・お店の人が、いま売っているものを安くすること・fare uno sconto
70
介護
かいご・お年寄りや病人などのお世話・prendersi cura di qlcu.
71
自炊
じすい・一人暮らしの人などが外食ではなく家で食事をつくること・prepararsi i pasti da solo
72
宅配
たくはい・注文のあった品物や荷物を家まで届けること・consegna a domicilio