読解の単語クイズ4 Flashcards
1
Q
雨傘
A
あまがさ・umbrella
2
Q
モチーフ
A
motif
3
Q
少年
A
しょうねん・boy
4
Q
少女
A
しょうじょ・girl
5
Q
思い
A
おもい・feeling
6
Q
描く
A
えがく・draw (a picture)
7
Q
濡れる
A
ぬれる・get wet
8
Q
なんとはなしに
A
faintly
9
Q
肌
A
はだ・skin
10
Q
湿る
A
しめる・become moist
11
Q
霧
A
きり・fog, mist
12
Q
春雨
A
はるさめ・spring rain
13
Q
駈け出す
A
かけだす・take off running
14
Q
〜よりも
A
rather than-
15
Q
座る
A
すわる・sit
16
Q
店先
A
みせさき・storefront
17
Q
恥ずかしさ
A
はずかしさ・shyness
18
Q
隠す
A
かくす・hide
19
Q
黙る
A
だまる・keep silent
20
Q
さしかける
A
Hold (an umbrella over -)
21
Q
片一方の
A
かたいっぽうの・one of the two -
22
Q
肩
A
かた・shoulders
23
Q
〜ながら
A
while -
24
Q
身を寄せる
A
みをよせる・come close
25
片手
かたて・one hand
26
柄
え・a handle
27
持ち添える
もちそえる・reached tentatively
28
しかも
in addition, at the same time
29
逃げ出す
にげだす・run away
30
官吏
かんり・government clerk
31
転任する
てんにん・transfer
32
別れ
わかれ・farewell
33
並ぶ
ならぶ・sit together, next to each other
34
長椅子
ながいす・bench
35
結ばれている
むすばれている・be connected
36
握る
にぎる・take hold
37
羽織
はおり・haori coat
38
触れさせる
ふれさせる・make it touch
39
伝わる
つたわる・reach
40
ほのかな
faint
41
体温
たいおん・body temperature
42
裸
はだか・naked body
43
抱きしめる
だきしめる・hold
44
温かさ
あたたかさ・warmth
45
感じる
かんじる・feel
46
一生
いっしょう・one’s whole life
47
〜度に
〜たびに・every time-
48
〜ところを
when -
49
上半身
じょうはんしん・upper body
50
ただ
just, only
51
うなずく
Nod
52
小声
こごえ・whisper
53
ひょいと
abruptly
54
見上げる
みあげる・look up
55
頬を染める
ほおをそめる・blush
56
喜び
よろこび・pleasure
57
眼を輝かせる
めをかがやかせる・twinkle
58
素直に
すなおに・amenably
59
ばたばたと
Hastily
60
化粧室
けしょうしつ・restroom, powder room
61
飛び出す
とびだす・dash out
62
海水帽
かいすいぼう・swimming cap
63
脱ぐ
ぬぐ・take off, remove
64
乱れる
みだれる・jumble, get messy
65
絶えず
たえず・constantly
66
恥ずかしい
はずかしい・embarrassing
67
掻き上げる
かきあげる・run one’s fingers (through - )
68
真似
まね・emulation
69
辱める
はずかしめる・embarrass
70
あたりまえ
natural
71
捜す
さがす・search
72
ふと
suddenly
73
気がつく
きがつく・notice
74
驚く
おどろく・be surprised
75
なにごころない
unselfconscious
76
しぐさ
motion
77
〜うちに
while -
78
現す
あらわす・express, signify
79
手渡す
てわたす・hand, hand over, give
80
夫婦
ふうふ・married couple
81
気持ち
きもち・feeling
82
〜を通して
〜をとおして・through, go through, pass through
83
思い
おもい・feeling, affection
84
つづる
write
85
エッセイ
essay
86
筆まめな
ふでまめな・good correspondent
87
女学校
じょがっこう・girl’s school
88
親元
おやもと・parent’s home
89
離れる
はなれる・leave
90
よこす
send over
91
当時
とうじ・those days
92
保険
ほけん・insurance
93
支店長
してんちょう・branch manager
94
画
かく・pen stroke
95
おろそか
neglet
96
大ぶり
おおぶり・large
97
殿
どの・Mr., Mrs., Master, Miss, Ms. (Formal, written form)
98
表書き
おもてがき・cover address
99
あて
addressed to -
100
つい
carelessly
101
おい
Hey, you!
102
呼び捨て
よびすて・using a name without the proper form of address
103
ばかやろう
you idiot!
104
罵声
ばせい・profane outburst
105
げんこつ
fist
106
日常
にちじょう・day-to-day
107
突然
とつぜん・all of a sudden
108
変わりよう
かわりよう・transformation
109
こそばゆい
Tickling
110
文面
ぶんめん・text, letter
111
折り目ただしい
おりめただしい・formal, proper
112
時候
じこう・season
113
社宅
しゃたく・company housing
114
植木
うえき・plant, garden tree
115
種類
しゅるい・kind, type
116
文中
ぶんちゅう・written in the letter
117
貴女
あなた・you (formal, to a woman)
118
学力
がくりょく・academic skill
119
難しい
むずかしい・difficult
120
まめに
frequently
121
字引きを引く
じびきをひく・look up in the dictionary
122
訓戒
くんかい・lesson
123
添えられている
そえられている・be added, be attached
124
ふんどし
Fundoshi (traditional men’s underwear)
125
家じゅう
いえじゅう・around the house
126
歩き回る
あるきまわる・walk around
127
大酒
おおざけ・a lot of alcohol
128
かんしゃくを起こす
かんしゃくをおこす・lose one’s temper, get upset
129
姿
すがた・figure, shape, appearance
130
威厳
いげん・dignity
131
愛情
あいじょう・affection
132
あふれる
be filled (with -)
133
非の打ちどころのない
ひのうちどころのない・perfect
134
父親
ちちおや・father
135
暴君
ぼうくん・tyrant
136
反面
はんめん・on the other hand
137
照れ症
てれしょう・shy
138
他人行儀
たにんぎょうぎ・distant
139
もしかしたら
may be, possibly
140
日ごろ
ひごろ・at ordinary times
141
気恥ずかしい
きはずかしい・embarrassing
142
演じる
えんじる・act, perform
143
〜かもしれない
May be, possibly
144
〜通
〜つう・counter for letters and postcards
145
学期
がっき・term, semester
146
別居
べっきょ・live separately
147
期間
きかん・term, period
148
かなりの
Quite a few
149
数
かず・number
150
輪ゴム
わゴム・rubber band
151
束ねる
たばねる・bundle
152
保存する
ほぞんする・keep
153
かれこれ
almost
154
付き合う
つきあう・know each other
155
優しい
やさしい・gentle
156
なつかしい
Reminiscent
157
最も
もっとも・most
158
心に残る
こころにのこる・memorable
159
あて名
あてな・addressee
160
終戦
しゅうせん・end of the war
161
末の
すえの・youngest
162
学童疎開
がくどうそかい・evacuation of children
163
すでに
already
164
あまりに
too
165
幼く
おさなく・young
166
不憫
ふびん・pity
167
手放す
てばなす・let go
168
ところが
However
169
大空襲
だいくうしゅう・major air raid
170
焼け残る
やけのこる・remain after a fire
171
〜ものの
though -
172
命からがら
いのちからがら・by the skin of one’s teeth
173
〜のめに遭う
〜のめにあう・experience
174
一家全滅
いっかぜんめつ・death (loss) of the entire family
175
〜よりは
Rather than -
176
決める
きめる・decide
177
暗幕
あんまく・blackout curtain
178
垂らす
たらす・hang
179
貴重品
きちょうひん・valuables
180
キャラコ
calico
181
肌着
はだぎ・underwear
182
縫う
ぬう・sew
183
名札
なふだ・name tag
184
おびただしい
Numerous
185
きちょうめんな
Neat
186
マル
Circle
187
かさ高な
かさだかな・bulky
188
束
たば・stack, pile
189
リュックサック
Backpack
190
雑炊
ぞうすい・rice porridge
191
どんぶり
Bowl
192
抱える
かかえる・have in one’s hands
193
遠足
えんそく・excursion
194
はしゃぐ
make merry
195
はみ出す
はみだす・Past the edges, off the edges
196
威勢
いせい・high-spirited
197
付き添う
つきそう・accompany
198
地元
じもと・local
199
婦人会
ふじんかい・ladies’ society
200
赤飯
せきはん・festive red rice
201
ぼた餅
ぼたもち・rice cake covered with red bean paste
202
振る舞う
ふるまう・give away
203
歓迎
かんげい・welcome
204
かぼちゃ
pumpkin
205
茎
くき・stalk, stem
206
比べる
くらべる・compare
207
〜にちがいない
must be
208
急激に
きゅうげきに・drastically
209
情けない
なさけない・miserable
210
ついに
at last
211
バツ
X
212
離れた
はなれた・distant
213
校舎
こうしゃ・schoolhouse
214
寄り掛かる
よりかかる・lean (against - )
215
梅干し
うめぼし・pickled plum
216
たね
pit
217
しゃぶる
suck
218
ペッと
onomatopoeia for spitting something out
219
吐き出す
はきだす・spit out
220
泣く
なく・cry
221
まもなく
Soon
222
迎えに行く
むかえにいく・pick up
223
百日ぜき
ひゃくにちぜき・whooping cough, pertussis
224
わずらう
suffer
225
しらみ
lice
226
〜だらけ
Full of -
227
家庭菜園
かていさいえん・home garden
228
収穫する
しゅうかくする・harvest
229
ひと抱え
ひとかかえ・armful
230
大物
おおもの・big one
231
てのひら
Palm of the hand
232
うらなり
fruit grown near the top end of the vine
233
〜数個
〜すうこ・and a few more, some-odds (as in “20 some-odd pumpkins”)
234
列
れつ・row
235
客間
きゃくま・drawing room
236
喜ばせる
よろこばせる・to please
237
方法
ほうほう・way
238
出窓
でまど・bay window
239
見張る
みはる・watch
240
叫ぶ
さけぶ・shout, cry
241
はだし
Barefooted
242
飛び出す
とびだす・dash out
243
防火用水桶
ぼうかようすいおけ・tub to store water in case of fire
244
肩
かた・shoulder
245
抱く
だく・hold
246
声を上げる
こえをあげる・aloud, out loud
247
声を立てる
こえをたてる・aloud, out loud
248
なくなる
Passed away, lost, died
249
だが
but
250
しまう
Put away, put somewhere
251
それとも
Or
252
なくなる
Misplaced, lost
253
旧
きゅう・old
254
制度
せいど・system
255
終える
おえる・end
256
女子
じょし・girl
257
中等
ちゅうとう・middle
258
太平洋戦争
たいへいようせんそう・the Pacific War
259
戦火
せんか・war
260
都会
とかい・urban
261
地方
ちほう・rural
262
集団
しゅうだん・group
263
移動
いどう・move, migration
264
約
やく・approximately
265
〜割
〜わり・unit of 10 percent
266
焼失
しょうしつ・burned to the ground
267
死亡
しぼう・deaths, fatalities, lost
268
焼け出される
やけだされる・be burned out
269
目標
もくひょう・target
270
人々
ひとびと・people
271
夜間
やかん・nighttime
272
インド産
インドさん・Indian-made, made in India
273
布地
ぬのじ・fabric
274
衛生状態
えいせいじょうたい・hygiene
275
〜による
By -
276
火災
かさい・fire
277
防ぐ
ふせぐ・prevent
278
客
かく・each