覚えにくい Flashcards
名残り雪
なごりゆき
snowfall at the end of the winter or the beginning of spring
春天到來後卻還沒有完全化去的殘雪
せせらひ
murmuring (as of a stream)
形容那種小溪潺潺的流水聲
仄か
ほのか
faint, indistinct, stupid, few
微弱、隱隱約約的感覺
光、色、香りなどがわずかに感じられること
翠雨
打落在綠葉上的雨水
葉のみどり色が表れている
蝉時雨
せみしぐれ
outburst of cicadas singing
盛夏時、跟陣雨一樣、
知了一齊發出的叫聲
玉響
たまゆら
short time, fleeting moment
短暫、一剎那的瞬間
東雲
しののめ
daybreak, dawn
日出時分、被染成茜色的天空
花衣
はなごろも
表面是白色、
反面卻還是粉紅或是紫色的櫻花
風花
かざはな
flurry of snow in a clear sky
開著大太陽、卻飄著雪的特殊景象
木漏れ日
こもれび
sunlight filtering through trees
從樹葉縫隙投出的點點陽光
朝凪
あさなぎ
morning calm (over the ocean)
早晨、在海邊或者湖邊的那種無風靜止狀態
菜種梅雨
なたねつゆ
long spell of rain in early spring
春天3-4月上旬下的雨
泡沫
うたかた
短暫、瞬間即逝、多用來形容煙花或者短暫的戀愛
あわのようにはかない
小春日和
こはるびより
Indian summer (around November), mild late autumn weather, mild late fall weather
秋末至初冬、跟春天一樣陽光明媚、溫暖的季節現象
しじま
能讓人聽到自己呼吸的寂靜
冬夕焼
ふゆゆうやけ
冬日裡鮮紅如火、卻持續時間很短的晚霞
桜吹雪
さくらふぶき
blizzard of falling cherry blossoms, flurry of falling cherry blossoms
櫻花紛紛飄落、跟下雪一樣的景象
侘び寂び
わびさび aesthetic sense in Japanese art emphasising quiet simplicity and subdued refinement 古老、樸素、 生鏽意味經時間流逝劣化的樣子 簡樸古老且十分安靜的東西
青嵐
あおあらし
wind blowing through fresh verdure
初夏時分、讓樹木輕輕搖擺的強風
月の雫
つきのしずく
露水
春霞
はるがすみ
春天霞光,overshadowed misty
唐紅
からくれない
crimson
鮮やかな(あざやかな)濃い(こい)紅(くれない)の色のこと、唐から渡来(とらい)した
艶姿
あですがた
女性の色っぽい美しい姿のこと
曙
あけぼの
太陽が昇る明け方のこと
山笑う
やまわらう
春の山の草木(そうもく)が一斉に若芽(わかめ)を吹いて、明るい様子
水菓子
みずがし
果物のこと
花冷え
はなびえ
桜の時期に、陽気が定まらず(さだまる)一時的に寒くなること