第2課の単語 Flashcards
ユーモア
Humor
ジョック
Joke
ふらふらする
Unsteady; staggering
購入する
こうにゅうする to buy
りんごがなる
to become ready, ripe
掘り返す
ほりかえす to dig up
おおらかな
placid; composed; calm
習慣
しゅうかん custom (every day–not from long ago)
日ごろ
ひごろ normally, habitually (日ごろから健康には気をつけている。)
外出が許された
がいしゅうがゆるされた to permit, allow (after long time)
建前
たてまえ official stance, public postion
せめて
at the least (せめて4月1日はうそのない日にしたい。)
好ましい
このましい nice, likeable, desirable (brand you like the most)
歌を披露する
ひろうする
歌を披露する
ひろうする announcement, presentation
ほほえましい
pleasant, charming
効用
こうよう use, benefit (この薬の効用は、熱が下げることだ。)
に寄せて
によせて to come near, approach (イープリル・フールに寄せてコメントを書く。)
記されている
しるされている to scribe, take account of (この本には、100年前の日本人の暮らしいが記されている。)
現実
げんじつ reality
消し去る
けしさる to get rid of; erase
ほほえむ
to smile (リラックスするためにほほえむとよい)。(ほほえんだ)
体がこわばる
become hard; stiffen
体がこわばる
become hard; stiffen