科学:環境・自然・宇宙 Flashcards
slope
斜面
しゃめん
solar panel
太陽光パネル
たいようこうぱねる
to install
設置する
せっちする
to generate electricity
発電する
はつでんする
amount of electricity generated
発電量
はつでんりょう
to complete
完成する
かんせいする
standard family
一般家庭
いっぱんかてい
~ household
〜世帯
〜せたい
to use
使用する
しようする
to be equivalent
相当する
そうとうする
wind power
風力
ふうりょく
water power
水力
すいりょく
geothermal power
地熱
ちねつ
renewable energy
再生可能エネルギー
さいせいかのうエネルギー
PET bottle
ペットボトル
to recycle
再利用する・リサイクルする
さいりようする
material
素材
そざい
to ferment
発酵する
はっこうする
biofuel
バイオ燃料
バイオねんりょう
combustible garbage
可燃ゴミ
かねんゴミ
non-combustible garbage
不燃ゴミ
ふねんゴミ
recyclable garbage
資源ゴミ
しげんゴミ
to sort
分別する
ぶんべつする
dam
ダム
mega solar
メガソーラー
kilowatt
キロワット
annual
年間
ねんかん
T-shirt
Tシャツ
correctly
正しく
ただしく
important
大切な
たいせつな
the first in the country
全国初
ぜんこくはつ
plant; vegetation
植物
しょくぶつ
storage battery
蓄電池
ちくでんち
breeze
微風
びふう
purchase; buying
買い取り
かいとり
to be bewildered; to be perplexed
戸惑う
とまどう
merit
メリット
for home (vs business) use
家庭用
かていよう
tough; difficult to be broken
壊れにくい
こわれにくい
for agricultural use
農業用
のうぎょうよう
to introduce; to bring in
導入する
どうにゅうする
on the other hand
一方で
いっぽうで
from the perspective of investment
投資的な
とうしてきな
self-consumption; home use
自家消費
じかしょうひ
flask
フラスコ
euglena
ミドリムシ
diesel
ディーゼル
light oil
軽油
けいゆ
photosynthesis
光合成
こうごうせい
conservation
保全
ほぜん
common; general; normal; usual
通常
つうじょう
to cultivate in large quantity
大量培養
たいりょうばいよう
for aircraft use
航空機用
こうくうきよう
origin; source
由来
ゆらい
in case of; at that time
際に
さいに
in the atmosphere
大気中
たいきちゅう
absorption
吸収
きゅうしゅう
popularisation; become widespread
普及
ふきゅう
plan; project; schedule
計画
けいかく
raw materials
原料
げんりょう
to enact; to establish; to create
制定する
せいていする
corporate social responsibility
企業の社会的責任
きぎょうのしゃかいてきせきにん
as part of ~
〜の一環として
〜のいっかんとして
agricultural, forest and fishery product
農林水産物
のうりんすいさんぶつ
earth resource
地球資源
ちきゅうしげん
process
過程・プロセス
かてい
carbon dioxide
二酸化炭素
にさんかたんそ
to emit
排出する
はいしゅつする
thermal power
火力
かりょく
nuclear power
原子力
げんしりょく
sustainable
持続可能な
じぞくかのうな
to have a trial calculation
試算する
しさんする
oil / coal / natural gas
石油・石炭・天然ガス
せきゆ・せきたん・てんねんガス
fossil fuel
化石燃料
かせきねんりょう
to dry up; become exhausted
枯渇する
こかつする
environmental conservation
環境保全
かんきょうほぜん
subject; theme; issue; matter
課題
かだい
supply; provision; raising; procurement
調達
ちょうたつ
about ~
〜に関する
〜にかんする
guideline
ガイドライン
to rely on ~
〜に頼る
〜にたよる
to face ~; to be directed toward (the future, etc.)
〜に対する
〜にたいする
effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with
取り組み
とりくみ
in; at; for ~
〜における
one of the most important important issues
最重要課題の一つ
さいじゅうようかだいのひとつ
purpose
目的
もくてき
global
グローバル
compliance
コンプライアンス
way to catch the point
捉え方
とらえかた
to overlap (each other); to occur at the same time; to happen simultaneously
重なる
かさなる
prologue; preface
序章
じょしょう
importance; significance
重要性
じゅうようせい
compliance (with laws and ordinances)
法令遵守
ほうれいじゅんしゅ
adaptation; accommodation; conformity
適応
てきおう
area; domain
領域
りょういき
wide sense; broader application
広義
こうぎ
narrow sense (e.g. of a word); strict
狭義
きょうぎ
to lie on top of each other; to overlap; to pile up
重なり合う
motor show
モーターショー
regulation; (traffic) policing; control
規制
きせい
further; more; much more
一段と
いちだんと
exhaust gas
排ガス
はいガス
next generation
次世代
じせだい
ecology car
エコカー
actual place; local
現地
げんち
order; system; structure
体制
たいせい
hybrid car
ハイブリッド車
ハイブリッドしゃ
hydrogen
水素
すいそ
to get ~ ready
〜をそろえる
mass production
量産
りょうさん
full-scale; full-blown; all-out; full-fledged; professional
本格的に
ほんかくてきに
engineer
エンジニア
training
育成
いくせい
to plan
図る
はかる
to hold (meeting, etc.); to open
開く
ひらく
obvious; evident
明らかな
あきらかな
strengthen; reinforce
強化
きょうか
to be specific or concrete
具体的に
ぐたいてきに
sales; selling
販売
はんばい
consideration; investigation
検討
けんとう
position; location
拠点
きょてん
to construct; to establish
建設する
けんせつする
research and development; R&D
研究開発
けんきゅうかいはつ
mainstream; commonplace
主流
しゅりゅう
extensive; wide; broad
幅広い
はばひろい
strategy; tactics
戦略
せんりゃく
to work out (e.g. policy); to set forth
打ち出す
うちだす
to get ready; to prepare
整える
ととのえる
to enter (the marketplace); to introduce (something) to the market
参入する
さんにゅうする
Ministry of Environment
環境省
かんきょうしょう
to consider
配慮する
はいりょする
concrete example
具体例
ぐたいれい
forest
森林
しんりん
to cite an example
(例を)挙げる
(れいを)あげる
to distribute; to circulate
流通する
りゅうつうする
natural world; the nature
自然界
しぜんかい
to exert; to cause; to exercise
及ぼす
およぼす
to consider
考慮する
こうりょする
biodiversity
生物多様性
せいぶつたようせい
perspective
観点
かんてん
ecosystem
生態系
せいたいけい
adverse effect
悪影響
あくえいきょう
invasive alien species
特定外来生物
とくていがいらいせいぶつ
to breed; to multiply
繁殖する
はんしょくする
endangered species
絶滅危惧種
ぜつめつきぐしゅ
to designate; to specify
指定する
していする
Natural World Heritage
世界自然遺産
せかいしぜんいさん
to register
登録する
とうろくする
to inhabit; to live
生息する
せいそくする
80%
8割
はちわり
to exceed
超える
こえる
to aim
目指す
めざす
mushroom
キノコ
mountain district in Aomori and Akita Prefecture
白神山地
しらかみさんち
animals and plants
動植物
どうしょくぶつ
investigation; examination
調査
ちょうさ
conservation activity
保護活動
ほごかつどう
diverse; varied
多様な
おおような
project
プロジェクト
assistance; fostering
助成
じょせい
to cooperate; to coordinate
連携する
れんけいする
expertise; experience; knowledge
知見
ちけん
chance; start; cue
切っ掛け
きっかけ
Federation of Economic Organizations (Organisation)
経団連
けいだんれん
support; backing; aid; assistance
支援
しえん
talented person
人材
じんざい
teaching materials
教材
きょうざい
sum total; total amount
総額
そうがく
several; multiple
複数
ふくすう
conditions; terms; requirements
条件
じょうけん
target; object (of worship, study, etc.)
対象
たいしょう
to select
選定する
せんていする
conference; consultation; discussion; negotiation
協議
きょうぎ
practical use; application
活用する
かつようする
revolution; cataclysm; drastic change
大変革
だいへんかく
spot
スポート
spider
蜘蛛
クモ
place for relaxation and refreshment
憩いの場
いこいのば
side ditch
側溝
そっこう
symbol tower
シンボルタワー
to bite
咬む
かむ
paralysis
痺れ
しびれ
nausea
吐き気
はきき
to cause; to bring about
引き起こす
ひきおこす
bare hands
素手
すで
to touch
触る
さわる
harbour; port
港
みなと
toxicity
毒性
どくせい
aggressiveness; aggression
攻撃性
こうげきせい
Tanegashima Space Centre
種子島宇宙センター
たねがしまうちゅうセンター
asteroid
小惑星
しょうわくせい
(space) probe
探査機
たんさき
to load (luggage); to carry; to take on board
載せる
のせる
domestically produced
国産
こくさん
to launch
打ち上げる・発射する
うちあげる・はっしゃする
orbit
軌道
きどう
to collect
採取する
さいしゅする
to return home
帰還する
きかんする
material; substance
物質
ぶっしつ
life
生命
せいめい
origin
起源
きげん
to evolve
進化する
しんかする
to trace; to clarify
解明する
かいめいする
weightlessness
無重力空間
むじゅうりょくくうかん
human body
人体
じんたい
future
未来
みらい
peaceful
平和的な
へいわてきな
human being
人類
じんるい
stone
石
いし
sand
砂
すな
hint
ヒント
to be discovered
見つかる
みつかる
in; on; at (place); as for; regarding
〜において
for; concerning; as far as … is concerned; regarding
〜にとって
theme
テーマ
postponement
延期
えんき
minute particle; particulate
微粒子
びりゅうし
succession
後継
こうけい
organic matter
有機物
ゆうきぶつ
sample
サンプル
mission
ミッション
the solar system
太陽系
たいようけい
to investigate; to probe into
探る
さぐる
clue, key
手がかり
てがかり
lithium ion battery
リチウムイオン電池(でんち)
food
食料
しょくりょう
ton
トン
goods; materials
物資
ぶっし
safety; peace; quietness
無事
ぶじ
robot arm
ロボットアーム
to face; to deal with
臨む
のぞむ
wire
ワイヤー
magnetic field
磁場
じば
atmosphere
大気圏
たいきけん
to lack; to miss (doing); to fail (to do)
欠かす
かかす
transport ship
輸送船
ゆそうせん
to deliver; to forward; to send
届ける
とどける
sole; single; solo
単独
たんどく
to remove; to take away; to set apart
取り除く
とりのぞく
space; room; airspace
空間
くうかん
made of metal
金属製
きんぞくせい
fall; drop
落下
らっか
to burn
〜を燃やす
〜をもやす
making use of
運用中
うんようちゅう
threat; menace
脅威
きょうい