法人税法(税大教本) Flashcards
1
Q
【1.総則】
A
2
Q
内国法人、外国法人とは
A
・内国法人とは、国内に本店または主たる事務所を有する法人。
・外国法人とは、内国法人以外の法人。
3
Q
法人の種類(5つ)
A
①公共法人(地方自治体、政策金融公庫など) ②公益法人(宗教法人、学校法人、公益財産など) ③協同組合等(農協、漁協、生協、信金など) ④人格のない社団等 ⑤普通法人(株式会社、合同会社など)
4
Q
法人税の課税期間
A
事業年度(損益を計算するための会計期間)
5
Q
確定申告書の提出期限
A
・原則、各事業年度終了の日から2カ月以内(法74①)
・ただし定款で株主総会の開催を決算から3ヶ月以内と定めている場合、申告期限の延長が可(法75条の2③など)
6
Q
法人税の納付期限
A
確定申告書の提出期限
7
Q
青色申告の特定(5つ)
A
①欠損金の10年間の繰越し控除 ②欠損金の繰戻しによる法人税額の還付 ③帳簿書類の調査に基づく更生 ④更正通知書への理由付記 ⑤推計により更正または決定の禁止
8
Q
【2.課税標準の計算】
A
9
Q
法人税の課税標準の計算に関する基本的な考え方
A
・「別段の定めがあるものを除き、」一般に公正妥当と認められる会計処理の基準に従つて計算(法22④)
・別段の定めにつき、所要の加算・減算を行うことを「税務調整」という
10
Q
損金経理とは
A
・税務上、損金算入するためには、決算において費用や損失として経理しておくことが必要(逆に言えば、決算において費用や損失として経理していない場合、税務上、損金処理できない)
・損金経理が求められる事項を、決算調整事項という(反対は申告調整事項)。
11
Q
【9.税額の計算】
A
12
Q
法人税の税率
A
・23.2%
・中小企業等につき、所得金額800万円以下の部分は15%
13
Q
使途秘匿金とは、またそれに対する税額は
A
・使途秘匿金とは、相当の理由がなく、その相手方の氏名・住所、その理由を帳簿書類に記載しないもの(措62②)
・使途秘匿金の支出額の40%
14
Q
【10.税務上の純資産の部】
A
15
Q
別表四とは
A
別表四「所得の金額の計算に関する明細書」は、企業利益から所得の金額を誘導して計算するための表