二学期中間テスト Flashcards

1
Q

主な血液の成分は?4個答えよ

A

赤血球、白血球、血小板、血しょう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

赤血球は〜〜を含み、これが〜〜を運搬する

A

ヘモグロビン、酸素

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

白血球は体内の何を攻撃して、何を担い病気を防ぐ?

A

細菌などを攻撃して、免疫を担う

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

血小板は出血した時、血液を固める働きである〜〜がある

A

血液凝固

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

血しょうは血液の液体の部分で〜〜や〜〜などを溶かして運ぶ

A

養分、不要物

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

心臓から遠ざかる血液が流れる血管

A

動脈

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

心臓に近づく血液が流れている血管

A

静脈

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

全身へ血液が流れる動脈

A

大動脈

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

全身の組織や器官から流れ出た血液を集めている静脈

A

大静脈

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

動脈と静脈をつなぐ血管

A

毛細血管

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

酸素が豊富な血液で赤色をしている

A

動脈血

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

酸素が乏しい血液で黒色をしている

A

静脈血

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

動脈血は、左心室から〜〜脈を通って体中の〜〜へ向かう

A

大動脈、組織

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

動脈血は、組織に酸素を渡して〜〜となる

A

静脈血

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

静脈血は〜〜脈を通って〜〜へ移動する

A

大静、右心房

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

静脈血は、右心房から〜〜へ移動する

A

右心室

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

静脈血は、右心室から〜〜脈を通って〜〜へ移動する

A

肺動、肺

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

静脈血は、肺で酸素を得て〜〜血となる

A

動脈

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

肺から出た動脈血は〜〜脈を通って〜〜へ移動する

A

肺静脈、左心房

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

動脈血は、左心房から〜〜へ移動する

A

左心室

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

毛細血管と毛細血管の間にある血管は?

A

門脈

22
Q

小腸に送られた血液は、小腸を通った後〜〜を通って肝臓へ送られる

A

肝門脈

23
Q

肝門脈には(小腸を通った後なので)酸素の少ない〜〜血が流れている。また多くの〜〜を含んだ血液が流れている

A

静脈血、養分

24
Q

腎臓は血液中の老廃物から尿を作る。老廃物を取り除いた残りの血液が「腎臓から出る静脈(腎静脈)」を流れるので、腎静脈を流れる血液には〜〜は少ない

A

老廃物

25
Q

脊椎動物の体液は存在している場所によって〜〜液と〜〜液と〜〜液に分けられる

A

血液、組織液、リンパ液

26
Q

毛細血管からしみでた血しょうを〜〜という

A

組織液

27
Q

組織液のうち、リンパ管に流れ込んだものを〜〜液と言う

A

リンパ液

28
Q

リンパ液は、血管の〜〜に合流する

A

鎖骨下静脈

29
Q

リンパ管の所々には、多くのリンパ球(白血球の1種)が詰まっている〜〜があり、ここで流れ込んだ異物を除去する

A

リンパ節

30
Q

人の肝臓の働きは?3つ答えよ

A

養分の貯蔵と供給
尿素の生産
胆汁の生産

31
Q

小腸で吸収されたブドウ糖は〜〜に運ばれる。肝臓に運ばれたブドウ糖は〜〜として肝臓中に貯蔵される。また肝臓は必要に応じて再びグリコーゲンをブドウ糖に分解して血液中に送り出される。

A

肝臓、グリコーゲン

32
Q

〜〜は、細胞の活動で出される有害な物質である。この〜〜は細胞から出ると血液中に溶け、肝臓に運ばれる。肝臓はアンモニアを〜〜に作り変える

A

アンモニア、アンモニア、尿素

33
Q

胆汁は〜〜の分解を助ける液体である。胆汁は、肝臓で作られ、〜〜に一度たくわえられ、〜〜に出される

A

脂肪、胆のう、十二指腸

34
Q

細胞の活動によってできた不要な物質を体外に出す働きを〜〜と言う。排出に関わる器官をまとめて排出系と言う。排出系には〜〜や〜〜がある

A

排出、腎臓、ぼうこう

35
Q

人の腎臓は背中側に2つある。腎臓は血液中から〜〜を作る器官である。腎臓は〜〜などの不要物を水とともにこし出すことで〜〜を作る。

A

尿、尿素、尿

36
Q

眼、耳などのように、刺激を受け取る働きを持つ器官を何と言う?

A

受容器

37
Q

筋肉、腺等のように、刺激に応じた反応を起こす器官を何という?

A

効果器

38
Q

多細胞生物では受容器と効果器の連絡経路である〜〜が発達している

A

神経系

39
Q

神経系とは〜〜が集まった器官系

A

神経細胞(ニューロン)

40
Q

神経系は〜〜と〜〜に分けられる

A

中枢神経系、末しょう神経系

41
Q

中枢神経系は〜〜と〜〜に分けられる

A

脳、脊髄

42
Q

眼→光の刺激を受け取る器官。感覚細胞は〜〜にある。物体からの光をレンズ(〜〜)で屈折させ、網膜上に像を結ばせる

A

網膜、水晶体

43
Q

耳→音の刺激を受け取る器官。感覚細胞は〜〜の中にある。音の振動を〜〜で捉え、耳小骨を通してうずまき管の中の液体に伝える

A

うずまき管、鼓膜

44
Q

体性神経系は何と何に分けられる?

A

感覚神経、運動神経

45
Q

細長い筋細胞の集まりは?

A

筋肉

46
Q

骨格と筋肉を結びつける組織を何と言う?

A

けん

47
Q

体の内部にあり、背骨を中心に多くの骨からなるのは?

A

骨格

48
Q

指、腕、足などの骨と骨のつなぎ目の部分は?

A

関節

49
Q

自らの意思に基づく運動を何と言う?

A

随意運動

50
Q

刺激を受けてから反応するまでの経路は

A

受容器→感覚神経→脊髄→脳→脊髄→運動神経など→効果器

51
Q

反射の経路は?

A

受容器→感覚神経→脊髄→運動神経など→効果器