た Flashcards

1
Q

大企業

A

だいきぎょう 3

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

大金

A

たいきん 0

鉅款

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

大工

だいく 1

A

木匠

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

体験

A

たいけん 0

動三他

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

大して

たいして 1

A

並不太、不怎樣

副詞

駅から歩いても大して時間はかかりませんよ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

退社

たいしゃ 0

A

下班;離職

動三自

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

対照

A

たいしょう 0

動三他

対象した結果を表(ひょう)にしました

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

大小

A

だいしょう 1

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

大層

たいそう 1

A

非常、相當

副詞、形容動詞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

耐えず

たえず 1

A

不間斷

副詞

原型:耐える

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

高まる

たかまる 3

A

高漲

動一自

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

耕す

たがやす 3

A

耕種(田)

動一他

畑:はたけ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

蓄える

たくわえる 4

A

蓄積、儲存

動二他

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

A

たけ 0

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

多種多様

たしゅ1 たよう0

A

各式各樣

形容動詞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

多大

ただい 0

A

巨大

形容動詞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

畳む

たたむ 0

A

折、疊

動一他

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

立ち止まる

たちどまる 0

A

佇立

動一自

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

たちまち

A

不知不覺、瞬間

副詞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

発つ

たつ 1

A

出發

動一自

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

達成

A

たっせい 0

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

妥当

A

だとう 0

形容動詞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

たとえ

A

就算

副詞

たとえタクシーで行ったとしても、もう間に合いません。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

例える

たとえる 3

A

舉例、比喻

動二他

自分を動物に例えたらと何だと思いますか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
堪らない | たまらない 0
受不了的
26
溜まる 溜める | たまる 0
累積 | 動一自 動二他 ## Footnote ストレスが溜まった。
27
溜息(ため息) | ためいき 3
嘆息 | 名詞
28
躊躇う | ためらう 3
猶豫、遲疑 | 動一自
29
保つ | たもつ 2
維持 | 動一自他
30
〜だらけ
滿是~ | 泥だらけになった。
31
だらしない | 4
衣衫不整的、散漫的;沒出息的
32
だらだら | 1
散漫地 | 副詞
33
短期
たんき 1 | 名詞
34
短所 | たんしょ 1
缺點
35
長所 | ちょうしょ 1
優點
36
短気 | たんき 1
個性急躁 | 形容動詞
37
団地 | だんち 0
社區
38
誓う | ちかう 0
發誓 | 動一他
39
近々 | ちかぢか 2
最近 | 副詞
40
近道
ちかみち 2
41
近寄る | ちかよる 0
靠近 | 動一自
42
力強い | ちからづよい 5
有力的、安心的
43
ちぎる | 2
撕碎 | 動一他
44
知人 | ちじん 0
朋友
45
縮む 縮める | ちぢむ 0
縮小 | 動一自/動二他
46
地点
ちてん 1
47
着席 | ちゃくせき 0
入席、就坐 | 動三自
48
着々 | ちゃくちゃく 0
穩步而順利地 | 副詞
49
着陸
ちゃくりく | 0
50
中継 | 0
轉播 | 動三他 ## Footnote 生(なま)中継
51
超過
ちょうか 0 | 動三自
52
彫刻
ちょうこく 0
53
直後 | ちょくご 1
之後 | 名詞
54
直前 | ちょくぜん 0
之前 | 名詞
55
貯蔵
ちょぞう 0 | 動三他
56
散らかす 散らかる | ちらかす 0
弄亂 散亂 | 動一他/動一自
57
散らす | ちらす 0
打散、分散 | 動一他
58
散る | ちる 0
散落 | 動一自
59
ちらっと | 2
稍微、隱約 | 副詞
60
ついでに | 0
順便 ## Footnote スーパーへ行くついでに、車にガソリンを入れました。
61
通貨 | つうか 1
貨幣
62
通路 | つうろ 1
通道
63
付き | つき 2
附有~ | おまけ付き
64
突き当たる | つきあたる 4
(路)走到底;碰到 | 動一自 ## Footnote この道を突き当たって、左に行くと会場があります。
65
月日 | つきひ 2
光陰 ## Footnote 五年の月日が過ぎた。
66
突く | つく 1
戳、頂 | 動一他 ## Footnote 針で親指を突いてしまった。 針:はり 親指:おやゆび
67
尽くす | つくす 2
盡力 | 動一他 ## Footnote ベストを尽くせ
68
つくづく | 2
深深地 | 副詞
69
償う | つぐなう 3
償還 | 動一他 ## Footnote 罪は償うべきだ。
70
漬ける | つける 0
浸泡 | 動二他
71
伝わる | つたわる 0
傳達 | 動一自
72
つち 2
73
突っ込む | つっこむ 3
衝入 | 動一自 ## Footnote コンビニに車が突っ込む事件が発生した。
74
勤まる | つとまる 3
勝任 | 動一自
75
務める | つとめる 3
擔任 | 動二他
76
努める | つとめる 3
努力 | 動二他
77
繋がる 繋げる | つながる 0
聯繫/使聯繫 | 動一自/動二他 ## Footnote すべてつながったよ!
78
潰す | つぶす 0
消磨、消耗;弄碎、搗碎 | 動一他 ## Footnote 時間をつぶす じゃがいもを潰す
79
努める 務める 勤める
努力 盡心在業務上 在公司工作
80
潰れる | つぶれる 0
被壓碎;倒閉 | 動二自
81
つまずく | 0
踢到 | 動一自 ## Footnote 石につまずいて足を怪我した。
82
詰まる | つまる 2
阻塞 | 動一自
83
積む | 0
疊上;裝載;累積 | 動一自他
84
艶 | つや 0
光澤 ## Footnote しっかりと艶が出るまで磨いてください。
85
強気 | つよき 0
強勢
86
強み | つよみ 3
強項
87
釣り合う | つりあう 3
平衡;相稱 | 動一自 ## Footnote あんなにきれいな人は、私と釣り合いませんよ。
88
吊るす | つるす 0
吊、掛 | 動一他
89
つるつる | 1
光滑 | 動三自、滑溜
90
提示 | ていじ 0
出示
91
出入り | でいり 0
出入 | 動三自、名詞
92
手入れ | ていれ 1
保養 | 動三他、名詞
93
手軽 | てがる 0
輕便、簡易 | 形容動詞、名詞
94
出来上がる | できあがる 0
完成 | 動一自
95
的確 | てきかく 0
確切 | 形容動詞
96
凸凹 | でこぼこ 0
凹凸 | 動三自、名詞、形容動詞
97
手頃 | てごろ 0
適合用手拿;經濟狀況得以掌握 | 形容動詞 ## Footnote こういう手頃なサイズなカバンが欲しい。
98
でたらめ | 0
隨便的 | 形容動詞
99
出迎える | でむかえる 0
迎接 | 動二他
100
照らす | てらす 0
照射 | 動一他 ## Footnote ライトで舞台を照らした。
101
点々 | 0
一點一點 | 副詞 ## Footnote 池に落ち葉が点々と浮かんでいた。
102
電波
でんぱ 1
103
問い合わせる | といあわせる 5
諮詢 | 動二他 ## Footnote 商品について電話で問い合わせる
104
統一
とういつ 0 | 動三他、名詞
105
同居
どうきょ 0 | 動三自
106
動作
どうさ 1 | 名詞、動三自
107
倒産 | とうさん 0
倒閉 | 動三自、名詞
108
同士 | どうし 1
同好 | 名詞
109
どうせ | 0
反正 | 副詞 ## Footnote あんなに強いチームと試合をしたって、どうせ負けるに決まってる。
110
灯台 | とうだい 0
燈塔
111
尊い | とうとい 3
尊貴的、寶貴的
112
当番 | とうばん 1
輪值 | 名詞 ## Footnote 今週は私のクラスがゴミ置き場を掃除する当番だ。
113
遠回り | とおまわり 3
繞道、繞遠路 | 動三自
114
通りかかる | とおりかかる 5
經過 | 動一自 ## Footnote 通りかかった人
115
溶かす | とかす 2
使融化、溶解 | 動一他 ## Footnote 〜>溶ける
116
解く | とく 1
解決 | 動一他
117
溶く | とく 0
使溶解 | 動一他
118
退く | どく 0
退開、讓開 | 動一自 ## Footnote 退け! 退ける 動二他
119
特殊
とくしゅ 0 | 形容動詞、名詞
120
得点 | とくてん 0
得分 | 名詞
121
ところどころ | 4
here and there | 名詞
122
とっくに | 0
早就、老早 | 副詞 ## Footnote もうとっくに授業は始まっている。
123
どっと | 0
譁然 bursting out in a surge | 副詞 ## Footnote お客がどっと笑った
124
整う | ととのう 3
完成 | 動一自 ## Footnote 準備が整った。
125
整える | ととのえる 4
整理 | 動二他
126
留まる | とどまる 3
駐足、留下 | 動一自
127
飛び込む | とびこむ 3
跳進去 | 動一自 ## Footnote 川に飛び込む。
128
跳ぶ | とぶ 0
跳 | 動一自
129
ともなく | 1
總而言之 | 副詞
130
伴う | ともなう 3
伴隨 | 動一自他
131
とやかく言う | とやかくいう 1
說來說去
132
取り上げる | とりあげる 0
取出;採納;沒收 | 動二他
133
取り扱い | とりあつかい 0
取用、處理;對待 | 名詞
134
取り入れる | とりいれる 4
收入;導入 | 動二他 ## Footnote 新しい技術を取り入れる
135
取り組む | とりくむ 3
從事 | 動一自 ## Footnote 難しい研究に取り組んでいる。
136
取り消す | とりけす 0
取消 | 動一他
137
取り除く | とりのぞく 0
去除 | 動一他
138
どんより | 3
陰晦、陰沉 | 副詞、動三自 ## Footnote 空がどんよりと曇っている。