Other Flashcards
delineate
de・lin・e・ate /dɪlínièɪt/
動詞 【他動詞】
1〈…を〉線で描く,〈…の〉輪郭を描く.
2〈…を〉(言葉で鋭く生き生きと詳細に)描写する,叙述する.
[ラテン語で「略図を書く」の意; 【名詞】 delineation]
limited partnership company
合資会社
ramp1
ramp /rˈæmp/
名詞【可算名詞】
1a(高さの異なる二つの道路・建物の階などをつなぐ)斜道,傾斜路.
b(立体交差路などの)ランプ.
2(飛行機の乗り降りに用いる)移動式階段,タラップ.
lawn1
lawn /lˈɔːn, lάːn|lˈɔːn/
名詞【可算名詞】
(公園・家の周囲などにある,きれいに刈り込んだ)芝生 《★【解説】 芝生を植えた庭を 《主に米国で用いられる》 では yard という; 西洋芝は生長が速く,芝刈り機による芝刈りは男性がする仕事と考えられている》.
とてい 徒弟
an apprentice.
impede
im・pede /ɪmpíːd/
動詞 【他動詞】
〈…を〉妨げる,じゃまする 《★【類語】 ⇒hinder1》.
impede progress
進歩を妨げる.
匿名
対訳
anonymous
redact
動詞
1. 訂正、改訂、あるいは適応により、出版またはプレゼンテーションに備える(prepare for publication or presentation by correcting, revising, or adapting)
2. 特定の様式か言語で編成する(formulate in a particular style or language)
ぜんりつせん 前立腺
【解剖】 the prostate (gland).
前立腺炎
prostatitis
前立腺肥大症
enlargement of the prostate
prostatomegaly.
ぼうこう1 膀胱
【解剖】 the (urinary) bladder.
膀胱炎
cystitis
inflammation of the (urinary) bladder
膀胱鏡
a cystoscope
膀胱結石
a stone in the bladder
a vesical calculus
膀胱破裂
rupture of the bladder.
りゅうざん 流産
1〈妊婦の〉 (a) miscarriage
流産する
have a miscarriage
miscarry.
2〈計画などが〉 fail; fall through; 【形式ばった表現】 prove abortive
政治改革法案はまた流産となった.
The political reform bill has fallen through again.
preoccupied
pre・oc・cu・pied /prìːάkjʊpὰɪd|‐ˈɔk‐/
形容詞
1(何かに)心を奪われている,気をとられている,うわの空の.
a preoccupied expression
何かに気をとられているような表情.
with a preoccupied air
うわの空で.
2【叙述的用法の形容詞】 〔+with+(代)名〕〔…に〕夢中になって,気をとられて (cf. preoccupy 1).
I was so preoccupied with my work (that) I didn’t hear the telephone ring.
あまり仕事に夢中になっていたので電話が鳴ったが聞こえなかった.
impasse
im・passe /ímpæs|æmpάːs/
名詞【可算名詞】
[通例単数形で]
1袋小路.
2行き詰まり,難局.
spoof
spoof /spúːf/ 《口語》
名詞【可算名詞】
1(冗談に)だますこと,ぺてん.
2戯文,パロディー 〔on,of〕.
動詞【他動詞】
〈人を〉だます,かつぐ; からかう.
cakewalk
cáke・wàlk
名詞【可算名詞】
1(ケーキを賞品とするアメリカ黒人の)歩きぶり競技.
2ケークウォーク 《ステップダンスの一種》.
3たやすいこと[仕事].
dialysis
di・al・y・sis /dɑɪˈæləsɪs/
名詞
(《複数形》 ‐y・ses /‐sìːz/)【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] 【医・化】 透析(とうせき).
[DIA‐ +‐LYSIS]
extraction
ex・trac・tion /ɪkstrˈækʃən, eks‐/
名詞
1【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] 抜き取り,引き抜き,摘出(法); 抜歯.
2【不可算名詞】 【化学】 摘出; (薬物などの)せんじ出し; (汁・油などの)搾り出し.
3【不可算名詞】 [通例修飾語を伴って] 血統,系統.
a family of ancient extraction
古い家柄の家系, 旧家.
an American of Japanese extraction
日系米人.
esophagus
e・soph・a・gus /ɪsάfəgəs|ɪsˈɔf‐/
名詞【可算名詞】
(《複数形》 ‐gi /‐gὰɪ, ‐dʒὰɪ/) 【解・動】 食道.
attestation
at・tes・ta・tion /`ætestéɪʃən/
名詞
1【不可算名詞】 証明; 立証,証拠.
2【可算名詞】 証明書.
signatory
sig・na・to・ry /sígnət`ɔːri|‐təri, ‐tri/
形容詞
参加調印した.
the signatory powers to a treaty
条約加盟国.
名詞【可算名詞】
1署名[調印]者.
2(条約の)加盟[調印]国.
chime in
chíme ín
《 【自動詞】+ 【副詞】》
(
1) (歌などに)合わせる, 加わる.
(2) 〈物事が〉〔…と〕調和する, 一致する 〔with〕.
His views chimed in with mine.
彼の考えは私の考えと符合した.
(3) 話の途中に〔賛成の意見をもって〕割り込む 〔with〕.
(4) 〔人・話などに〕 同意する 〔with〕.
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(5) 〈…と〉相づちを打つ 〈引用〉.
“Of course,” he chimed in.
「もちろんですとも」と彼は相づちを打った.
slate to do
〈…に〉〈…させることを〉予定する
glitch
glitch /glítʃ/
名詞【可算名詞】
《口語》
1(機械・計画などの)欠陥,故障 〔in〕.
2電力の突然の異常.
obscene
ob・scene /ɑbsíːn|əb‐/
形容詞
1〈思想・書物など〉(性的に)品位を乱す,わいせつな.
obscene jokes
卑猥(ひわい)なジョーク.
obscene literature
わいせつ文学.
write obscene anonymous letters
わいせつな手紙を匿名で書く.
Don’t be obscene.
いやらしい話はしないでください.
2鼻持ちならない,実に不愉快な[いやな].
It’s obscene that politicians should accumulate such wealth.
政治家があんなに財産を築くなんてまったくもって不愉快だ.