Eiken Ikkyu Flashcards
writhe
writhe /rάɪð/
動詞 【自動詞】
〈人が〉〔苦痛などで〕もがく,のたうち回る; もだえ苦しむ 〔in,under,with〕.
The wounded soldier writhed in agony.
負傷兵は苦痛のあまりのたうち回った.
He writhed under the insults [with shame].
彼はその侮辱を受けて[恥辱に]もだえた.
douse
douse /dάʊs/
動詞 【他動詞】
1a〈…を〉水中に突っ込む.
b〈…を〉〔水に〕突っ込む 〔in〕.
2a〈…に〉水をぶっかける.
b〈…に〉〔水などを〕ぶっかける 〔with〕.
She doused him with the hose.
彼女はホースで彼に水をかけた.
precocious
pre・co・cious /prɪkóʊʃəs|‐kˈəʊ‐/
形容詞
1a〈子供が〉早熟の; ませた.
b〈性格・知識など〉発達の早い,早熟の.
2〈植物など〉早咲きの,早なりの.
precociously 【副詞】
precociousness 【名詞】
語源
ラテン語「前もって料理された」の意; 【名詞】 precocity
tepid
tep・id /tépɪd/
形容詞
([強調的に] tepid・est)
1なまぬるい (★⇒hot 【解説】).
tepid water
ぬるま湯.
a tepid bath
ぬるいふろ.
fickle
fick・le /fíkl/
形容詞
変わりやすい; 気まぐれな,移り気の.
a fickle woman
浮気な女.
Fortune’s fickle wheel
定めなき運命の車.
tower over
よりはるかに高い
飛び離れる
tower over
一頭地を抜く
grow on [upon]…
grów on [upòn]…
(1) 〈習慣などが〉〈人〉にだんだん募って[高じて]くる.
The habit grew on him.
彼はその癖がだんだんひどくなった.
(2) だんだん〈人〉に気に入るようになる.
That picture is growing on me.
あの絵がだんだん好きになってきた.
gloat over
ほくそ笑む, 〔…を〕さも満足そうに[うれしそうに,ほれぼれと]眺める, 悦に入る, 〔人の不幸などを〕小気味よさそうに眺める
besiege
be・siege /bɪsíːdʒ/
動詞 【他動詞】
1a〈軍隊などが〉〈町・要塞(ようさい)を〉包囲する,攻囲する.
The army besieged the town.
軍隊はその町を包囲した.
iniquity
in・iq・ui・ty /ɪníkwəṭi/
名詞
1【不可算名詞】 不正,不法,邪悪.
2【可算名詞】 不正[不法]行為.
vortex
vor・tex /vˈɔɚteks|vˈɔː‐/
名詞
(《複数形》 vor・tex・es,vor・ti・ces /‐ṭəsìːz/)
1【可算名詞】
a渦,渦巻き.
b旋風.
breech
breech /bríːtʃ/
名詞【可算名詞】
1(大砲の)砲尾 《砲弾を入れるところ》.
2(銃の)銃尾 《銃身の銃弾をこめる部分》.
spore
spore /spˈɔɚ|spˈɔː/
名詞【可算名詞】
【生物】
1芽胞,胞子.
2胚種,種子,因子.
leeway
lée・wày
名詞【不可算名詞】
[また a leeway]
2a(空間・時間・活動・支出などの)余地,余裕; 許容量.
We have an hour’s leeway to catch [make] the express.
その急行に乗る[間に合う]のに 1 時間の余裕がある.
b(自由な)行動の余地,行動の自由.
He gave the boy a lot of leeway.
彼はその子にたっぷり自由を与えた.
soporific
sop・o・rif・ic /sὰpərífɪk|s`ɔp‐←/
形容詞
1眠くさせる,催眠の.
2眠りの; 眠い,眠気のする.
名詞【可算名詞】
催眠剤,麻酔剤.
simper
sim・per /símpɚ|‐pə/
動詞 【自動詞】
(間の抜けた)作り笑いをする,にやにや[にたにた]笑う.
名詞【可算名詞】
(間の抜けた)作り笑い.
pander
pan・der /pˈændɚ|‐də/
名詞
【可算名詞】
1女を取り持つ男.
2人の弱みにつけ込む人.
動詞 【自動詞】
〔人(の低俗な欲望など)に〕迎合する,〔人(の弱み)に〕つけ込む 〔to〕.
This book panders to base interests.
この本は低俗な趣味に迎合している.
clamber
clam・ber /klˈæm(b)ɚ|‐bə/
動詞 【自動詞】
(手足を使って苦労しながら)よじ登る; やっとはい登る 〈副(句)〉.
clamber up [over] a wall
塀をよじ登る[乗り越える].
clamber down from a tree
木を伝い降りる.
名詞
[a clamber] よじ登ること.
clam・ber・er /‐(b)ərɚ|‐bərə/ 【名詞】
語源
Remedial
remedial
re・me・di・al /rɪmíːdiəl/
形容詞
1治療する,治療上の.
remedial exercises
治療のための運動.
2救済的な; 矯正的な,改善的な.
remedial measures
改善策.
3【教育】 補修的な.
remedial classes [lessons]
補修クラス[授業].
a remedial English course
lucrative
lu・cra・tive /lúːkrəṭɪv/
形容詞
有利な,もうかる.
a lucrative job
金になる仕事.
flout
flout /flάʊt/
動詞 【他動詞】
〈法律・規則などを〉ばかにする; 無視する.
自動詞
〔…を〕侮辱する,ばかにする 〔at〕.
名詞【可算名詞】
侮辱の言葉; 侮蔑,あざけり.
appease
ap・pease /əpíːz/
動詞 【他動詞】
1a(要求に応じたりものを与えたりして)〈人を〉なだめる.
appease an angry man
怒っている人をなだめる.
b〈怒り・悲しみを〉やわらげる.
Her contrition appeased his anger.
彼女の悔恨を見て彼の怒りはやわらいだ.
2〈渇きを〉いやす; 〈食欲・好奇心などを〉満たす.
語源
古期フランス語「鎮める」の意
parameter
pa・ram・e・ter /pərˈæməṭɚ|‐tə/
名詞【可算名詞】
1【数学】 媒介変数,パラメーター.
2【統計】 母数,パラメーター 《母集団 (population) の特性を示す定数》.
3a限定要素,要因.
b制限(範囲), 限界.
within the parameters of…
…の範囲内で.
ambience
am・bi・ence /ˈæmbiəns/
名詞【可算名詞】
1環境.
2雰囲気.
exuberant
ex・u・ber・ant /ɪgzúːb(ə)rənt,
eg‐|‐z(j)úː‐/
形容詞
1〈植物・枝葉など〉生い茂る,繁茂した.
2a〈人・行為が〉元気に満ちた.
b〈気力・健康など〉あふれるばかりの,はち切れるような.
3〈想像力・天分など〉豊かな.
4〈言語・文体など〉華麗な.
exuberantly 【副詞】
indelible
in・del・i・ble /ɪndéləbl/
形容詞
1〈インクなど〉消えない.
2〈汚点・印象など〉忘れられない.
語源
ラテン語から; ⇒DELETE
lugubrious
lu・gu・bri・ous /lʊg(j)úːbriəs/
形容詞
(特に人目を引くように)悲しげな,哀れな; 陰気な,憂うつな.
lugubriously 【副詞】
lugubriousness 【名詞】
dispassionate
dis・pas・sion・ate /dìspˈ æʃ(ə)nət←/
形容詞
1感情に動かされない,冷静な.
2公平な.
dispassionately 【副詞】
dispassionateness 【名詞】
circumvent
cir・cum・vent /sɚːkəmvént|s
əː‐/
動詞 【他動詞】
1〈場所を〉一周する,回る; (直進せずに)迂回(うかい)する.
circumvent the town
その町を迂回する.
2a〈困難・問題点などを〉巧みに回避する.
circumvent the rush‐hour traffic
ラッシュ時の車の流れを回避する.
b〈計画などの〉裏をかく; 〈法規などの〉抜け道を考え出す.
circumvent the income tax laws
所得税法の抜け道を考える.
3〈敵などを〉(計略を用いて)包囲する,取り囲む.
cir・cum・vent・er,‐vén・tor /‐ṭɚ|‐tə/ 【名詞】
語源
ラテン語「(取り)囲む」の意
enervate
en・er・vate /énɚvèɪt|énə‐/
動詞 【他動詞】
〈…の〉気力を弱める,力[元気]を奪う 《★しばしば受身で用いる》.
語源
ラテン語「気力を弱める」の意; 【名詞】 enervati
circumlocution
cir・cum・lo・cu・tion /sɚːkəmloʊkjúːʃoʊn|s
əːkəmlə‐/
名詞
1【不可算名詞】 回りくどさ.
use circumlocution
回りくどく言う.
2【可算名詞】 回りくどい表現,婉曲(えんきよく)な表現.
[CIRCUM‐+LOCUTION; 【形容詞】 circumlocutory]
accost
ac・cost /əkˈɔːst|əkˈɔst/
動詞 【他動詞】
1〈見知らぬ人に〉(大胆に) 近寄って言葉をかける,話しかける.
2〈こじき・売春婦が〉〈人に〉声をかける.
promenade
prom・e・nade /prὰmənéɪd, ‐nάːd|pr`ɔmənάːd/
名詞【可算名詞】
1a海浜遊歩道.
b散歩場,遊歩場.
2(徒歩・馬・車でのゆっくりした)散歩,遊歩,ドライブ.
3《主に米国で用いられる》 =prom 2.
動詞 【自動詞】
散歩[遊歩]する 〈副(句)〉.
People were promenading about (the town).
人々は(町を)ぶらつき回っていた.
他動詞
1〈…を〉散歩する,そぞろ歩く.
2〈人を〉ぶらりと連れ歩く,〈人・ものを〉見せびらかして歩く.
語源
フランス語「散歩」の意
scantily
scant・i・ly /skˈænṭəli/
副詞
乏しく,不十分に,貧弱に.
She’s scantily clad.
彼女は肌もあらわである.
His room was scantily furnished.
彼の部屋はあまり家具が置いてなかった.
testily
副詞
1. 不機嫌な態度で(in a petulant manner)
he said testily; `Go away!’
彼は、いらだたしげに言った。『出て行け!』
「testily」に関する類語一覧
murkily
副詞
濁って, 後ろめたく, 暗くて陰気な状態で, よごれた状態で
(murkyの副詞形)
haughtily
音節haugh・ti・ly発音記号・読み方hɔ́ːtɪli
副詞
ごう慢な態度で,横柄に
appalling
ap・páll・ing
形容詞
1ぞっと[ぎょっと]するような,すさまじい.
The storm wrought appalling destruction.
そのあらしはぞっとするような破壊をもたらした.
2《口語》 ひどい,あきれるほどの,はなはだしい.
appalling weather
ひどい天気.
His handwriting is appalling.
彼の筆跡は見られたものではない.
innocuous
in・noc・u・ous /ɪnάkjuəs|ɪnˈɔk‐/
形容詞
1〈薬・ヘビなど〉無害の.
innocuous snakes
無毒のヘビ.
innocuous drugs
無害の薬剤.
extraneous
ex・tra・ne・ous /ekstréɪniəs/
形容詞
1(固有の物でなく)外来の; (外に)付着した,外生の; 異質の.
remove extraneous matter from…
…から付着物を取り除く.
2(主題と)無関係の; 〔…と〕無関係で,本質的でなくて 〔to〕.
an extraneous issue
(主題と)無関係の問題.
a topic extraneous to a lecture
講義と無関係の話題.
extraneously 【副詞】
square off
squáre óff
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(1) 〈…を〉四角にする; 四角に仕切る (⇒square 【他動詞】 2).
《 【自動詞】+ 【副詞】》
(2) 《主に米国で用いられる》 けんかの身構えをする.
shoot up
shóot úp
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(1) 《口語》〈町などを〉発砲して回る, 銃をやたらに撃って回って〈町などを〉脅す.
《 【自動詞】+ 【副詞】》
(2) 〈芽が〉出る; 〈子供などが〉ぐんぐん成長する; 〈物価などが〉急騰する (⇒shoot1 【自動詞】 3).
(3) そびえ立つ (⇒shoot1 【自動詞】 4a).
make away
訳語 逃げ去る;逃亡する
Two-faced
裏表のある
He seems a bit two-faced to me
Say …. behind one’s back
人のいない所で を言う
Similar expression
Speak ill of others behind their backs.
人は見かけによらない
Looks can be deceiving.
Come cross as
という印象をあたえる
He came across being nice.
彼は親切そうな印象を与える
Bail out
ーの(経済的窮地)を救う
もともとは保釈金を払って被告人を拘置所から出す
hold up
hòld úp
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(
1) 〈…を〉〔…に〕かざす, 掲げる 〔to〕.
The cashier held up the $100 bill to the light.
出納[レジ]係はその 100 ドル紙幣を明かりにかざしてみた.
shrug off
shrúg óff
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(
1) 〈…を〉(取るに足らぬものとして)無視する.
shrug off a protest
抗議を無視する.
(2) 〈…を〉振り捨てる.
shrug off sleep
眠気を払う.
(3) 身をくねらせて〈衣服を〉脱ぐ.
roll over
róll óver
《 【自動詞】+ 【副詞】》
(1) 寝返りを打つ (⇒roll 【自動詞】 3a).
She rolled over onto her back.
彼女はごろりとあおむけになった.
(2) 横転する.
The ship rolled over and sank.
船は横転して沈没した.
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(3) 〈人を〉ころがす, 倒す.
(1) 寝返りを打つ (⇒roll 【自動詞】 3a).
She rolled over onto her back.
彼女はごろりとあおむけになった.
(2) 横転する.
The ship rolled over and sank.
船は横転して沈没した.
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(3) 〈人を〉ころがす, 倒す.
寝返りさせる
snap up
動詞
1. 素早くまたは簡単につかむまたはとらえる(get hold of or seize quickly and easily)
I snapped up all the good buys during the garage sale
私はガレージセールの間に良いものすべてに飛びついた
rip off
ríp óff
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(1) 《口語》〈人から〉法外な金をとる.
That shop really rips its customers off.
あの店は本当に客から法外な金をとる.
(2) 《俗語》〈ものを〉盗む; 〈人を〉だます.
strike out
stríke óut
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(
1) 〈…を〉削除する.
He struck out the last three names on the list.
彼は名簿から最後の 3 人の名前を削った.
write off
wríte óff
《
【自動詞】+ 【副詞】》
(1) すぐに[すらすらと]書く.
(2) 〔…を〕手紙で注文する 〔for〕.
He wrote off for a dozen bottles of wine.
彼はぶどう酒を 1 ダース送ってほしいという手紙を書き送った.
《 【他動詞】+ 【副詞】》
(3) 〈…を〉一気に書き上げる.
write off a poem in ten minutes
10分間で詩を書き上げる.
(4) 〔+目(+as補)〕〈負債などを〉〈…として〉帳消しにする, ご破算にする.
write off a debt (as irrecoverable)
負債を(回収不能として)帳消しにする.
(5) 〔+目+as補〕〈…を〉〈…と〉みなす, 決めつける.
write off a person as a fool
人をばかだとみなす.
stun
stun /stˈʌn/
動詞 【他動詞】
(stunned; stun・ning)
1頭を打って〈人を〉気絶させる; 〈人の〉気[バランス]を失わさせる.
The fall stunned him.
倒れたショックで彼は気絶した.
They stunned him with a blow on the head.
彼らは頭への一撃で彼を失神させた.
2(驚き・うれしさなどで)〈人を〉ぼうっとさせる,唖然(あぜん)とさせる 《★しばしば受身で用い,「ぼうっとなる,唖然とする」の意になる》.
They were stunned by her beauty.
彼らは彼女の美しさにぼうっとなった.
We were completely stunned by the disaster.
我々はその災害にあってぼう然とした.
deafen
deaf・en /déf(ə)n/
動詞 【他動詞】
〈人の〉耳を聞こえなくする.
We were almost deafened by the uproar.
その騒ぎで耳が聞こえなくなるくらいだった.
[DEAF+‐EN3; 【形容詞】 deafening]
foam
音節foam発音記号・読み方fóʊm変化~s{~z}; ~ed{~d}; ~・ing
泡;泡立つ
名詞
1泡(1つ1つの泡bubbleが集まってできたもの)
the foam on a beer
ビールの泡
The foam was formed by breaking waves.
波が砕け散って泡ができた
2(消火などのための)泡;(シェービングクリームなどの)泡
protectorate
pro・tec・tor・ate /prətéktərət, ‐trət/
名詞【可算名詞】
保護国; 保護領.
Heaven
避難所
Repatriate
(人や資金)を本国に送還する
decry
de・cry /dɪkrάɪ/
動詞 【他動詞】
〈…を〉非難する,けなす.
He decried the mayor’s use of sexist language.
彼は市長の性差別語の使用を非難した.
miniscule
形容詞
1. 非常に小さい(very small)
「miniscule」に関する類語一覧
hallmark
名詞
顕著な特徴, 純度検証極印, (品質)証明, 折紙, 太鼓判
Police said the explosion bore all the hallmarks of a terrorist attack.
idyllic
i・dyl・lic /ɑɪdílɪk|ɪd‐, ɑɪd‐/
形容詞
1田園詩(風)の,牧歌的な.
2すばらしい,美しい.
‐li・cal・ly /‐kəli/ 【副詞】
[IDYL(L)+‐IC]
dwarf
dwarf /dwˈɔɚf|dwˈɔːf/
名詞【可算名詞】
(《複数形》 dwarfs,dwarves /‐vz/)
名詞【可算名詞】
(《複数形》 dwarfs,dwarves /‐vz/)
1a(特に,頭が大きく手足が短い)小びと.
b(おとぎ話に出てくる)醜い[グロテスクな]小びと.
2特別に小さい動[植]物,矮性(わいせい)植物; 盆栽(ぼんさい).
3=dwarf star.
形容詞【限定用法の形容詞】
1ちっぽけな,小型の (⇔giant).
2〈植物が〉矮性の; いじけた.
a dwarf birch
矮性のカバ(の木).
動詞 【他動詞】
1〈植物の〉成長を妨げる,〈植物を〉小さくする; いじけさせる.
a dwarfed potted plant
盆栽.
2〈ものを〉小さく見せる.
The new building dwarfs its neighbors.
あの新しい建物ができて周囲の建物がみな小さく見える.
prowess
prow・ess /prάʊəs/
名詞【不可算名詞】
1あっぱれな腕前 〔as,at,in〕.
2武勇,勇敢,剛勇.
influx
in・flux /ínflʌks/
名詞
1【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] 流入 〔of〕 (⇔efflux).
2[an influx] 〔人・ものの〕到来,殺到 〔of〕.
an influx of visitors
来客の殺到.
shy away from
動詞
1. 不快な仕事を扱うことを避ける(avoid having to deal with some unpleasant task)
I shy away from this task
私はこのタスクを辞退する
「shy away from」に関する類語一覧
do away with…
dò awáy with… 《★受身可》
(1) …を除く, 廃止する.
This practice should be done away with.
この慣行は廃止すべきだ.
(2) 〈人など〉を殺す.
haves and have-nots
持てる者と持たざる者, 持てるものと持たざるもの
just
just /dʒˈʌst/
形容詞
(more just,most just; 《時に》 juster,just・est)
1a〈人・行為など〉正しい,公正な,公明正大な 《★【類語】 ⇒fair1》.
a just man
公明正大な人.
a just law
公正な法律.
Nobody could be more just than he.
彼ほど公明正大な人はありえまい.
wreck
wreck /rék/
名詞
1【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】]
a難破,難船,海難; (列車・自動車などの)衝突,破壊.
save a ship from wreck
船の遭難を救う.
The storm caused many wrecks.
そのあらしで海難事故が多く出た.
His car was in a wreck.
彼の車は衝突事故にあった.
b破滅,挫折(ざせつ).
the wreck of one’s hopes [plans]
希望[計画]の挫折.
2【可算名詞】 難破船,破船; (漂着した)難破船の残骸(ざんがい).
3【可算名詞】
a(破壊された建物・飛行機・列車・車などの)残骸; 老朽化した自動車,「ぽんこつ」.
My car was a total wreck.
私の車は無残な姿になっていた.
bおちぶれた人,(病気で)やせ衰えた人,形骸.
He was a (mere) wreck of his former self.
彼は昔の面影もない哀れな姿[敗残の身]だった.
You’ve made a wreck of your life.
君は一生を台なしにしてしまった.
He’s a complete wreck from overwork.
彼は過労ですっかり体をこわしている.
動詞 【他動詞】
1a〈船を〉難破させる 《★しばしば受身で用い,「難破する」の意になる》.
The ship was wrecked.
その船は難破した.
b〈人を〉海難にあわせる,遭難させる 《★しばしば受身で用い,「遭難する」の意になる》.
They were wrecked on a reef.
彼らは暗礁で海難にあった.
c〈建物・乗り物などを〉めちゃめちゃに破壊する 《★しばしば受身で用いる; 【類語】 ⇒destroy》.
The car was wrecked by the mob.
車は暴徒によってめちゃめちゃに壊された.
2a〈身代などを〉つぶす.
wreck one’s [a person’s] life
自分の[人の]一生を台なしにする.
The scandal wrecked his reputation.
そのスキャンダルで彼の名声はすっかり失われた.
b〈計画などを〉台なしにする,めちゃくちゃにする.
mollify
動詞
〈人・感情など〉をなだめる, 静める, 和らげる.
His explanation failed to mollify her.
fillet
fil・let /fílɪt, fɪléɪ|fílɪt/
名詞【可算名詞】
1aヒレ肉 《肋骨(ろつこつ)と腰骨の間の最上肉》.
b(魚肉の骨なしの)切り身.
2(頭髪を束ねたり,飾りに頭に巻いた)細長いひも,髪ひも,リボン.
動詞 【他動詞】
1a〈…から〉ヒレ肉を取る.
b〈魚を〉おろして切り身にする.
2〈…に〉リボンなどを巻く,〈頭髪を〉ひもでくくる.
語源
rift
rift /ríft/
名詞【可算名詞】
1切れ目,裂け目,割れ目 〔in〕.
a rift in the clouds [curtains]
雲の切れ目[カーテンのすき間].
2〔友人関係などの〕断絶,仲たがい 〔in,between〕.
a rift between the two parties
二党間の断絶.
parity
par・i・ty /pˈærəṭi/
名詞【不可算名詞】
1(量・質・価値など)同等であること,等価,等量; 同率; 同等,同格 〔with〕.
parity of treatment
均等待遇.
be on a parity with…
…と均等である.
We went on strike for parity with them.
我々は彼らと同じ待遇を要求してストに入った.
2a【経済】 平衡(価格); 平価.
parity of exchange
為替相場の平価.
b《主に米国で用いられる》 パリティ 《農家の生産物価格と生活費との比率》.
extrapolate
ex・trap・o・late /ɪkstrˈæpəlèɪt, eks‐/
動詞 【他動詞】
1【統計】〈変数の未知の価値を〉外挿(がいそう)[補外]法によって推定する.
2〈未知の事柄を〉既知の事柄から推定する.
自動詞
1【統計】 外挿[補外]法を行なう (⇔interpolate).
2〔既知の事柄から〕未知の事柄を推定する 〔from〕.
extrapolate from the known facts
既知の事実から未知の事柄を推定する.
reverberate
re・ver・ber・ate /rɪvˈɚːbərèɪt|‐vˈəː‐/
動詞 【自動詞】
1〈音が〉反響する; 〈場所が〉〔音で〕反響する 〔with〕.
A shot reverberated through the hall.
一発の銃声が会場中に響きわたった.
The hall reverberated with the sound of the explosion.
会場にはその爆発音が響きわたった.
2〈光・熱が〉反射する.
3〈ニュース・うわさなどが〉繰り返し語られる,広まる.
他動詞
1〈音を〉反響させる.
2〈光・熱を〉反射する.
levitate
lev・i・tate /lévətèɪt/
動詞 【自動詞】
(超能力で)空中に浮揚する.
他動詞
(超能力で)〈…を〉空中に浮揚させる.
lev・i・ta・tion /lèvətéɪʃən/ 【名詞】
exhort
ex・hort /ɪgzˈɔɚt, eg‐|‐zˈɔːt/
動詞 【他動詞】
1〔+目的語+to do〕〈人に〉〈…するように〉熱心に[強く]勧める.
He exhorted his workers to increase production.
彼は労働者たちにぜひ生産を増やすように説き勧めた.
2〈人に〉〔…するように〕熱心に勧める〔to〕.
The priest exhorted his parishioners to good deeds.
司祭は教区民に善行を行なうようにと熱心に説いた.
自動詞
熱心に勧める.
語源
ラテン語「元気づける」の意; 【名詞】 exhortation,【形容詞】 exhortative
irresolute
ir・res・o・lute /ìrézəlùːt←/
形容詞
決断力のない,優柔不断な,ぐずぐずした,にえきらない.
irresolutely 【副詞】
culpable
cul・pa・ble /kˈʌlpəbl/
形容詞
過失のある,とがめられるべき,不埓(ふらち)な.
culpable negligence
怠慢の罪, 不行き届き.
hold a person culpable
人を悪いと思う.
cul・pa・bil・i・ty /k`ʌlpəbíləṭi/ 【名詞】
語源
ラテン語から (culpa 「過失,罪」+‐ABLE)
intrepid
in・trep・id /ɪntrépɪd/
形容詞
〈人・行為が〉勇猛な,大胆な.
intrepid courage
剛勇.
intrepidly 【副詞】
[ラテン語から (IN‐1+trepidus 「不安な」); 【名詞】 intrepidity]
留意する
Bear in mind
semblance
sem・blance /sémbləns/
名詞
[単数形で]
1a外形,外観 〔of〕.
in semblance
外見は.
The rock has the semblance of a large head.
あの岩は大きな頭のかっこうをしている.
b見せかけ,風(ふう), 装い.
put on a semblance of penitence
後悔したように見せかける.
2類似,似通い 〔of〕.
without the semblance of an apology
わびらしいわびもせずに.
corollary
cor・ol・lar・y /kˈɔːrəlèri|kərˈɔləri/
名詞【可算名詞】
1a(ある命題から)自然[当然]に引き出せる結論; (必然的)結果 〔of〕.
b推論.
2【数学】 系.
語源
ラテン語「花の冠の代金,贈り物」の意
provocation
prov・o・ca・tion /prὰvəkéɪʃən|pr`ɔv‐/
名詞
1【不可算名詞】 挑発,怒らすこと; 立腹,憤激.
feel provocation
むっとする, 怒る.
give provocation
むっとさせる, 怒らせる.
under provocation
挑発を受けて, 憤慨して.
get angry at [on] the slightest provocation
ほんのちょっとした事で腹を立てる.
2【可算名詞】 怒らせる原因[理由,もの].
[PROVOKE の名詞形]
provocate
品詞 動詞
訳語 挑発する
callousness
名詞
- 情熱または感覚を欠いた(devoid of passion or feeling)
「callousness」に関する類語一覧p
callous
cal・lous /kˈæləs/
形容詞
1〈皮膚が〉硬くなった,たこになった.
2a無感覚な.
b〔…に対して〕無感覚で,平気で 〔to〕.
callously 【副詞】
callousness 【名詞】
juncture
junc・ture /dʒˈʌŋ(k)tʃɚ|‐tʃə/
名詞
1【不可算名詞】 接続,連結,接合.
2【可算名詞】 接合点,連絡個所.
3【可算名詞】 (危機をはらむ)情勢; 転機,場合; 危機.
at this juncture
この重大時に, この際(きわ)に.