NARUTO巻ノニ Flashcards
依頼人
いらいにん (a client)
最悪の依頼人
さいあくのいらいにん(the worst client ever)
あらすじ
summary (of the story so far)
問題児
もんだいじ (a problem child, ie, Naruto)
三昧
ざんまい
ナルトは毎日イタズラ三昧!!
Naruto was absorbed in playing pranks everyday.
出生
しゅっせい birth
例:だがナルトには出生の秘密があった。
身を挺する
(み)を(てい)する
to risk one’s life
宣言する
せんげんする
to declare; to proclaim
カカシは「忍者をやめろ」と宣言した。
秘策
ひさく
ひそかに練った(ねった)策略(さくりゃく)
練る to knead; to polish (a plan)
策略 a plan
多種多様
たしゅたよう
種類が多く、さまざまであること
合否
ごうひ
合格と不合格。また、合格か不合格かということ
思い知る
おもいしる to realize (something)
ナルトは自分の未熟さを思い知る。
目次
もくじ
table of contents
どいつもこいつも
everybody (usually neg. nuance)
なめる
to make light of
お前ら忍者なめてんのか?あ!?
どころか
anything but; not at all; (strongly denies thing before it)
○○、チームワークどころか仲間割れ(なかまわれ)よ!
利害
得することと損すること。
自分の利害に関係なく
独走する
(どくそう)する doing things alone when they should be done with others
ナルト!お前は一人で独走するだけ
足手まとい
あしでまとい
a burden; a drag
決めつける
きめつける
to go off and decide (wrongly)
サスケ!お前は2人を足手まといだと決めつけ、個人プレイ
卓越した
たくえつした
優(すぐ)れた excellent
卓越した個人技能
重要視する
じゅうようし
重視すること
「が、それ以上重要視されるのは”チームワーク”」
乱す
みだす
バラバラの状態にする to throw out of order
チームワークを乱す個人プレイ
さもないと
そうでないと。そうしないと。
「サクラ!ナルトを殺せ!さもないとサスケは死ぬぞ!」
慰霊碑
いれいひ
(a) memorial (stone)
「これは慰霊碑、この中に俺の親友の名も刻(きざ)まれている」
合戦
がっせん
戦い
雪(ゆき)合戦 snowball fight
ボンクラ
blockhead; a dimwit
オチ
final result
って!どーせこんなオチだと思った
Huh! I thought this would happen!
解く
ほどく
縄をほどくto untie a rope
わんぱく(ぼうず)
naughty (boy)
クリクリ
big and round (e.g. eye, etc)
目の大きなかわいいクリクリっとした子供
プリプリ
angry
目の小さなプリプリ顔(がお)
an angry face with small eyes
捕獲
ほかく
意味:動物などを捕(と)らえること
例:捕獲任務(にんむ)終了!
ざまない
みぐるしい ugly
老中
ろうじゅう
member of the shogun’s council of elders
子守り
こもり
babysitting
老中さまのおぼっちゃんの子守り
おつかい
going as a messenger
隣町
となりまち
neighboring town
イモホリ
芋(いも)を掘(ほ)ること
digging for potatoes
一理
いちり
a reason
「一理ある」He’s got a point
めんどい
めんどくさい
ただをこねる
子供が親にわがままを言って困らせたりすること
カカシ:「ハー・・・そろそろただこねる頃だと思った」
ぺーぺー
未熟者(みじゅくしゃ)
場数
ばかず
場数を踏(ふ)む
to build experience
繰り上がる
くりあがる
to move up (in rank, etc)
しょぼい
dull
しょぼい任務
大まかに
in broad terms; loosely speaking
上層(部)
(the) upper stratum (classes; ranks)
振り分ける
ふりわける
to partition out; to divide among
依頼
いらい
(a) commission; a request
報酬(金)
ほうしゅう(きん)
reward (money)
せいぜい
at the most; at best
どやす
to hit; to shout at
カカシ:「あーあ、あとでどやされんな、オレ」
ちっこい
tiny
護衛
ごえい
escort; guard
たいてい
generally; almost all
風習
ふうしゅう
文化と風習 culture and customs
隣接する
(りんせつ)する
adjacent; neighboring
隣接する他国(たこく)
かといって
having said that; on the other hand
あくまで
to the end
対等
たいとう
equal
立場は対等だ They are of equal standing
干渉
かんしょう interference; intervention
他国(たこく)の干渉を受けにくい小さな島国(しまぐに)
国土
こくど
terrritory (of a country); domain
長
おさ
chief; head
里の長
君臨する
(くんりん)する
to reign over
その王は40年間にわたって人民(じんみん)の上に君臨した。
対決(する)
(たいけつ)する
(to have a) showdown, a confrontation
出しゃばり
でしゃばり
an intrusive person
でしゃばる to intrude; to butt in
サスケ:「フン..出しゃばりが」
名目
めいもく
in name
「彼は名目だけの社長だ」
麻酔
ますい
anesthesia
サクラ「毒血(どくち)を抜(ぬ)くにも麻酔がいるし..」