Leap4 Flashcards
1
Q
tyranny
A
[名] ①圧政,専制政治 ②暴虐(な行為)
2
Q
sanction
A
[名] ①(-s)制裁 ②(公的な)認可
3
Q
census
A
[名] 国勢調査
4
Q
candidate
A
[名] (for ~)(~の)候補(者),(~に)なりそうな人[物]
5
Q
senator
A
[名] 〈米〉(しばしばS-)上院議員
6
Q
ambassador
A
[名] 大使
7
Q
diplomat
A
[名] 外交官
8
Q
refugee
A
[名] 難民
9
Q
territory
A
[名] ①領土 ②(動物などの)縄張り,(学問などの)領域
10
Q
ally
A
[名] ①同盟国,協力者 [自] ②(with ~)(~と)提携する
11
Q
federal
A
[形] 連邦の
12
Q
feudal
A
[形] (主に欧州の)封建制の
13
Q
communist
A
[形] ①共産主義(者)の [名] ②共産主義者
14
Q
estate
A
[名] ①(全)財産 ②地所
15
Q
asset
A
[名] 財産,資産
16
Q
revenue
A
[名] (国などの)歳入,(事業などの)収益
17
Q
deficit
A
[名] (会社,国の)赤字
18
Q
commerce
A
[名] 商業
19
Q
output
A
[名] ①生産高 ②(エンジン,発電機などの)出力
20
Q
subsidy
A
[名] 補助金
21
Q
monopoly
A
[名] 独占(権,品),独占企業
22
Q
transaction
A
[名] 取り引き
23
Q
corporation
A
[名] 企業,法人
24
Q
enterprise
A
[名] ①企業 ②(冒険的な)事業
25
venture
[名] ①(ベンチャー)事業 [自] ②危険を冒して行く
26
headquarters
[名] 本社,本部
27
personnel
[名] ①(官庁,会社などの)全職員〈複数扱い〉 ②人事
28
expertise
[名] 専門的知識,専門的技術〈不可算〉
29
quota
[名] ノルマ,割り当て
30
warehouse
[名] 倉庫,〈英〉問屋
31
toil
[自] ①(長時間)骨折って働く [名] ②骨の折れる仕事
32
undertake
[他] (仕事など)を引き受ける,始める
33
merge
[自] ①合併する [他] ②~を合併させる
34
comprise
[他] ①~から成る ②(割合)を占める
35
component
[名] 構成要素,(車などの)部品
36
framework
[名] ①枠組 ②骨組み
37
prototype
[名] ①(of[for]~)(~の)原型 ②試作品 ③典型
38
dimension
[名] ①(問題などの)側面,要因,次元 ②(-s)寸法,大きさ
39
margin
[名] ①余白,欄外 ②(票などの)差 ③端
40
relevant
[形] 関連のある
41
compatible
[形] (with ~)(~と)適合する,互換性がある
42
correspond
[自] ①(to[with]~)(~と)一致する ②(with ~)(~と)(メールや手紙で)やりとりをする
43
identical
[形] 同一の,うり二つの
44
equivalent
[形] ①等しい [名] ②同等のもの
45
random
[形] 無作為の,でたらめの
46
warrior
[名] 戦士
47
assault
[名] 襲撃,暴行
48
troop
[名] (-s)軍隊
49
torture
[名] ①拷問 ②辛いこと [他] ③~を拷問にかける
50
dispute
[名] ①論争,紛争 [他] ②~に異議を唱える
51
riot
[名] 暴動
52
persecution
[名] 迫害
53
dominate
[他] ~を支配する
54
slaughter
[他] ~を虐殺する,(食肉用に)殺す
55
suppress
[他] ①(反乱,暴動)を鎮圧する ②(笑い,怒り)を抑える
56
surrender
[自] ①(to ~)(~に)降伏する [他] ②~を引き渡す
57
contend
[自] ①(with ~)(~と)戦う [他] ②(that S V)(~と)(強く)主張する
58
hostile
[形] ①敵意のある ②敵の ③(環境などが)厳しい
59
wreck
[名] ①(乗り物,家の)残骸 ②(健康を損ね)ボロボロの人
60
toll
[名] ①犠牲[死傷]者(数),被害 ②(高速道路などの)通行料 ③通話料
61
disrupt
[他] (活動の進行など)をかき乱す
62
interfere
[自] (with ~)(~を)邪魔する,干渉する
63
confront
[他] ①(困難などが人)に立ちふさがる ②(人が困難など)に直面する,
64
hinder
[他] ~を妨げる
65
explode
[自] ①爆発する ②爆発的に増加する
66
collide
[自] (with ~)(~と)衝突する
67
nephew
[名] 甥
68
spouse
[名] 配偶者
69
heir
[名] 相続人,後継者
70
folk
[名] ①民族 ②人々
71
peer
[名] ①(-s)同等の人,同輩 [自] ②(よく見えなくて)じっと見る
72
proceed
[自] ①(順を追って)進む ②(to do)(さらに続けて)~する
73
navigate
[自] ①(旅などで)進路を決める [他] ②~を航行する,誘導する
74
roam
[自] 歩き回る
75
flee
[自] 逃亡する
76
retreat
[自] ①退く [名] ②撤退,退却
77
crawl
[自] 這って進む,這うように進む
78
drift
[自] 漂う
79
alter
[他] ~を変える
80
convert
[他] ①(A into B)(A)を(B に)転換する ②~を改宗させる
81
shrink
[自] ①縮む ②(数量が)減る [他] ③~を縮ませる,減らす
82
wither
[自] しおれる,しぼむ
83
transition
[名] 移り変わり,推移
84
distortion
[名] 歪めること
85
enhance
[他] ~を向上させる
86
reinforce
[他] ~を補強する
87
foster
[他] ①(才能など)を育成する ②~の里親になる [形] ③里親の
88
breakdown
[名] ①崩壊 ②故障 ③衰弱
89
collapse
[自] ①崩壊する,倒れる [名] ②崩壊,倒れること
90
render
[他] ①(SVOC)(O)を(C)にする ②(援助など)を与える
91
impair
[他] (人間の機能など)を低下させる,損なう
92
deteriorate
[自] 悪化する
93
undermine
[他] ~を弱める,揺るがす
94
tackle
[他] ~に取り組む
95
disposal
[名] ①(at one's -)~を自由にする ②処分,廃棄
96
confine
[他] ①~を閉じ込める ②(活動など)を制限する
97
designate
[他] (通例,受け身で)~を指定する
98
regulate
[他] ①(主に規則によって)~を規制する ②(機器など)を調整する
99
prohibit
[他] ~を禁じる
100
refrain
[自] (from ~)(~を)控える
101
curb
[他] ①~を抑制する [名] ②縁石
102
restrain
[他] ~を抑制する
103
halt
[他] ①~を止める [自] ②止まる [名] ③停止
104
animate
[他] ①~を活気づける ②~をアニメ化する
105
spur
[他] ①~を駆り立てる,促す [名] ②拍車,刺激,動機
106
urge
[他] ①~をせき立てる,~に強く勧める [名] ②(何かがしたい)衝動
107
lure
[他] ①~を誘い込む [名] ②魅力,誘惑
108
stimulate
[他] ~を刺激する
109
compel
[他] (A to do)(A)に(~することを)強制する
110
dictate
[他] ①~を書き取らせる ②~を命令する,規定する
111
blur
[他] ①~をぼやかす [自] ②ぼやける
112
divert
[他] ①(川など)の方向を変える ②(注意など)をそらす
113
reverse
[他] ①~を逆転する,覆す [名] ②逆 [形] ③逆の
114
supplement
[他] ①(栄養,収入など)を補う [名] ②補充,栄養補助食品 ③付録
115
pose
[他] ~をもたらす
116
stroll
[自] 散策する
117
shrug
[他] ①(肩)をすくめる [自] ②肩をすくめる
118
sniff
[自] ①(くんくん)臭いをかぐ ②(かぜや泣いて)鼻をすする
119
embrace
[他] ①~を抱擁する ②(思想など)を受け入れる
120
betray
[他] ①~を裏切る ②~を漏らす,(うっかり)さらけ出す
121
deceive
[他] ~をだます
122
bully
[他] ①~をいじめる [名] ②いじめっ子
123
squeeze
[他] ①(果汁など)を搾る ②(手,指で)~を強く押す
124
insert
[他] ①~を差し込む ②(語句など)を書き込む
125
detach
[他] (A from B) (A)を(B から)切り離す
126
withdraw
[他] ①~を引っ込める ②(預金など)を引き出す [自] ③退く
127
withstand
[他] ~に耐える
128
exert
[他] (力,影響力など)を働かせる
129
compile
[他] ~をまとめる,編集する
130
browse
[自] ①拾い読みする [他] ②~を拾い読みする
131
manipulate
[他] ~を操作する
132
implement
[他] ①(契約,計画など)を実行する [名] ②(単純な)道具
133
execute
[他] ①~を遂行する,実行する ②~を処刑する
134
host
[他] ①(大会など)を主催する [名] ②(a - of)多くの ③(客を接待する)主人(*女性も含む),主催者,開催地
135
mount
[他] ①~を据え付ける ②(馬,自転車)に乗る [自] ③増加する
136
discharge
[他] ①~を排出する ②(職務,任地などから)~を解放する
137
drain
[他] ①~の水を抜く ②~の水分を切る [自] ③(液体が)流出する,乾く
138
soak
[他] ①~を浸す ②(up)(日光,考えなど)を吸収する
139
suspend
[他] ①~をつるす ②~を中断する ③~を停職[停学]にする
140
extract
[他] ①~を取り出す,抽出する [名] ②抽出したもの,抜粋
141
summon
[他] ①~を呼ぶ,召喚する,喚問する ②(勇気など)を奮い立たせる
142
embark
[自] (on ~)(~に)着手する,乗り込む
143
thrust
[他] ①~を強く押しつける ②(刃物で)~を突き刺す
144
penetrate
[他] ①~に入り込む ②~を貫通する [自] ③貫通する,入る
145
intrude
[自] (on~)(~に)立ち入る
146
evade
[他] ~を逃れる
147
utilize
[他] ~を利用する
148
spin
[自] ①ぐるぐる回る [他] ②~を回す ③~を紡ぐ
149
plunge
[自] ①(into ~)(~に)突っ込む [他] ②(A into B)(A)を(B に)突っ込む
150
rattle
[自] ①ガタガタ鳴る [他] ②~を鳴らす [名] ③ガラガラ
151
vanish
[自] 消える
152
cease
[他] (to do[doing])~しなくなる
153
haste
[名] 急ぐこと〈不可算〉
154
conceal
[他] ~を隠す
155
disguise
[他] ①~を(偽装して)隠す ②(oneself as ~)~に変装する [名] ③変装
156
coincide
[自] ①(with ~)(~と)同時に起きる ②(with ~)(~と)一致する
157
prevail
[自] ①(考え,習慣などが)普及している ②(最後に人,考えが)優勢となる
158
sustain
[他] (生命など)を維持する,支える
159
linger
[自] ①(いつまでも)残る ②(on)長居する
160
revive
[自] ①生き返る,よみがえる [他] ②~を生き返らせる
161
resume
[他] ①~を再開する [自] ②再開する [名] ③〈米〉履歴書 ④概要,レジュメ
162
inspect
[他] ~を検査する
163
investigate
[他] ①(研究班などが)~を調査する ②(警察が)~を捜査する
164
detect
[他] ~を探知する,(病気など)を発見する,(うそなど)を見抜く
165
discern
[他] ~を見分ける
166
expedition
[名] ①(研究・探求・戦争目的の)探検,遠征 ②探検隊
167
enroll
[自] ①(in ~)(~に)入学する [他] ②(be -ed)在籍している
168
discipline
[他] ①~をしつける [名] ②しつけ,規律 ③(学問)分野
169
cram
[自] ①詰め込み勉強をする [他] ②~を詰め込む [名] ③詰め込み
170
faculty
[名] ①(生まれ持った)能力 ②(大学の)学部 ③(大学の)全教員
171
tuition
[名] ①〈米〉授業料 ②(少人数での)授業
172
diploma
[名] 〈米〉卒業証書
173
mentor
[他] ①~を指導する [名] ②(会社,大学などでの)指導者
174
ethic
[名] ①(-s)(社会や職業上の)倫理(観) ②(伝統的に守られた)倫理
175
astronomy
[名] 天文学
176
archaeologist
[名] 考古学者
177
anthropologist
[名] (文化)人類学者
178
perceive
[他] ①(A as B)(A)を(B だと)認識する ②~を知覚する
179
grasp
[他] ①~を理解する ②~をつかむ [名] ③理解,つかむこと
180
conceive
[他] ①~を思い浮かべる ②~を妊娠する [自] ③(of ~)(~を)想像する
181
anticipate
[他] ①~を予想する ②~を期待する
182
foresee
[他] ~を予知する
183
speculate
[自] ①推測する ②(株,土地などに)投機をする
184
infer
[他] (A from B) (B からA)を推測する
185
deduce
[他] (A from B) (B からA)を推定する
186
ponder
[他] ~を熟考する
187
contemplate
[他] ~を熟考する
188
assure
[他] ~に保証する,確信させる
189
assess
[他] ~を評価する,査定する
190
evaluate
[他] ~を(正しく)評価する
191
verify
[他] (事実かどうか)を確かめる,検証する
192
compromise
[自] ①(with ~)(~と)妥協する [他] ②(主義など)を曲げる [名] ③妥協
193
reconcile
[他] ①(A with B)(A)を(B と)調和させる,和解させる ②(oneself to ~)(~を)仕方なく受け入れる
194
alert
[形] ①油断のない,用心深い [名] ②(公的な)警告
195
stereotype
[名] 固定観念
196
perspective
[名] ①(経験などで得られる)視点〈可算〉 ②(大局的な)見方,遠近法〈不可算〉
197
prospect
[名] 見通し
198
vow
[名] ①誓い [他] ②~を誓う
199
intuition
[名] 直観
200
illusion
[名] 幻想
201
criterion
[名] 基準
202
tolerate
[他] ~を大目に見る,我慢する
203
overlook
[他] ①~を(うっかり)見落とす ②(人の欠点やミスなど)を見逃す,大目に見る ③(場所が)~を見渡す
204
grain
[名] ①穀物 ②粒,少量
205
drought
[名] 干ばつ
206
irrigation
[名] 灌漑
207
spectacle
[名] ①(きわめて印象的な)光景 ②(大がかりな)見せ物
208
altitude
[名] 標高,高度
209
catastrophe
[名] 大災害,災難
210
decay
[名] ①腐敗 [自] ②腐敗する,衰える
211
erosion
[名] 侵食
212
flame
[名] 炎
213
galaxy
[名] 銀河
214
meteor
[名] 流星,隕石
215
chill
[名] ①寒気 [他] ②~を冷やす
216
meadow
[名] 草地,牧草地
217
exploit
[他] ①(自然の力など)を利用する ②~を搾取する
218
contaminate
[他] ~を汚染する
219
erupt
[自] (火山が)噴火する
220
evaporate
[自] 蒸発する
221
fertile
[形] 肥沃な,肥えた
222
roar
[自] ①ほえる [名] ②うなり声,怒号,轟音
223
inhabit
[他] ~に生息している,ある
224
nurture
[他] ①~を育てる [名] ②養育,教育
225
owl
[名] フクロウ
226
instinct
[名] 本能
227
prey
[名] ①餌食 [自] ②(on ~)餌食にする
228
timber
[名] (主に〈英〉)材木
229
fabric
[名] ①布地,織物 ②組織,構造
230
textile
[名] ①織物 [形] ②織物の
231
weave
[他] ①~を織る ②~を編む
232
competent
[形] 有能な
233
optimistic
[形] 楽観的な
234
patriotic
[形] 愛国的な
235
naughty
[形] いたずらな
236
vigorous
[形] ①(人,活動が)精力的な ②活発な
237
solitary
[形] ①(人が)孤高の ②ただひとつの
238
vulgar
[形] ①(人,行動が)品がない ②(冗談などが)卑わいな
239
skeptical
[形] 懐疑的な
240
haunt
[他] ①(亡霊,考えなどが)~につきまとう,出没する [名] ②好んで行く場所,たまり場
241
obsessed
[形] (with[by] ~)(~に)取りつかれて,頭が一杯で
242
intent
[形] ①(on ~)(~に)没頭した,決心した [名] ② 意図
243
indulge
[自] ①(in ~)(~に)ふける [他] ② ~を思いのままにさせる
244
cling
[自] (to ~)(~に)固執する,しがみつく
245
flaw
[名] 欠陥
246
defect
[名] 欠陥
247
trait
[名] 特性
248
analogy
[名] 類似点,例え
249
parallel
[名] ①類似(物) [形] ②(to ~)(~と)平行の,類似した
250
crucial
[形] 重大な
251
primary
[形] ①主な,第1 の ②初期の,原始の
252
integral
[形] ①不可欠な ②完全な
253
vital
[形] 不可欠な,きわめて重要な
254
profound
[形] 深い
255
grim
[形] (状況などが)厳しい
256
fierce
[形] ①(競争,嵐などが)激しい ② どう猛な
257
harsh
[形] 厳しい
258
savage
[形] (とても)容赦ない,どう猛な
259
acute
[形] ①深刻な ②鋭い ③急性の
260
ambiguous
[形] 曖昧な
261
obscure
[形] ①ぼやけた,わかりにくい ②無名の
262
misleading
[形] 誤解を招く,紛らわしい
263
straightforward
[形] ①(方法などが)わかりやすい ②(人や行動が)率直な
264
explicit
[形] (発言や文章などが)明確な
265
sophisticated
[形] ①(機械,システムが)高度な ② 洗練された,教養のある
266
ingenious
[形] 独創的な
267
decent
[形] まともな,きちんとした
268
thrive
[自] ①(会社などが)好調である,繁栄する ②(動[植]物などが)健康に育つ
269
wit
[名] 機知,機知に富んだ人
270
affluent
[形] 裕福な
271
elaborate
[形] ①手の込んだ,凝った [他] ②~を苦労して作り上げる [自] ③(on ~)(~を)詳しく話す
272
prompt
[形] ①迅速な [他] ②~に促す
273
swift
[形] 素早い
274
mighty
[形] 強力な
275
renowned
[形] 有名な
276
dim
[形] ①薄暗い ②(記憶などが)ぼんやりした [他] ③ ~を暗くする
277
gloomy
[形] ①薄暗い ②陰気な,悲観的な
278
barren
[形] 不毛な
279
idle
[形] ①(仕事がなく)何もしていない ② 怠惰な [他] ③(away)(~を)何もしないでいる
280
tiresome
[形] 退屈な,うんざりする
281
static
[形] 静的な,(経済などで)変化のない,活気のない
282
clumsy
[形] 無器用な
283
ignorant
[形] 無知の
284
reckless
[形] 無謀な
285
arbitrary
[形] 独断的な,勝手な
286
foul
[形] ①(味,臭いなどが)不快な [名] ②(スポーツなどの)違反,ファウル
287
shabby
[形] みすぼらしい,おんぼろの
288
monotonous
[形] 単調な
289
crude
[形] ①粗末な,粗野な ②加工されていない
290
fragile
[形] 壊れやすい,もろい
291
vulnerable
[形] ①傷つきやすい,弱い ②(非難,攻撃を)受けやすい,(病気に)かかりやすい
292
rust
[名] ①さび [自] ②さびる
293
plight
[名] 窮状,苦境
294
conventional
[形] 従来の,慣習的な
295
innate
[形] (才能などが)先天的な,生まれつきの
296
exotic
[形] ①(動[植]物が)外来の ②異国情緒のある
297
tame
[形] ①飼い慣らされた,従順な [他] ②~を飼い慣らす
298
solemn
[形] ①(場所,祝祭が)厳粛な,(音楽が)荘厳な ②(態度が)真面目な
299
manifest
[形] ①明らかな [他] ②(姿勢,感情など)を明らかにする
300
dense
[形] 密集した,(霧などが)濃い
301
superficial
[形] 表面的な
302
transparent
[形] 透明な
303
consistent
[形] ①(with ~)矛盾のない,一致している ②安定した,不変の
304
coherent
[形] 一貫している
305
universal
[形] 普遍的な
306
upright
[副] ①直立して [形] ②直立した
307
underlying
[形] 根底にある
308
spontaneous
[形] 自然発生的な
309
mock
[形] ①模擬の,見せかけの [他] ②(からかって)~をまねる ③~をあざける
310
liable
[形] ①(to do)~しがちだ ②(to ~)(病気などに)かかりやすい ③(for ~)(~に対して)(法的に)責任がある
311
converse
[名] ①正反対 [形] ②正反対の [自] ③(with ~)(~と)会話する
312
preliminary
[形] ①予備的な,事前の ②予選の [名] ③予選
313
version
[名] ①(個人的な)解釈,意見 ②(製品などの)~版
314
indigenous
[形] (動[植]物,民族が)固有の
315
decline
[自] ①減る,衰退する [他] ②~を断る [名] ③ 衰退,減少
316
multiply
[他] ①~を増やす ②(A by B)(A)に(B を)掛ける [自] ③増える
317
soar
[自] ①(価格,温度が)急上昇する ②(鳥が)舞い上がる
318
accumulate
[他] ①~を蓄積する [自] ② 蓄積する
319
exceed
[他] ~を越える
320
abundant
[形] 豊富な
321
ample
[形] 豊富な
322
gross
[形] ①総計の ②(食べ物,行動などが)ひどい
323
infinite
[形] 無限の
324
sole
[形] ①唯一の [名] ②足の裏,靴底
325
heap
[名] ①山 ②(a - of ~)たくさんの~
326
fraction
[名] ①少量 ②分数,端数
327
simultaneous
[形] 同時の
328
medieval
[形] 中世の
329
decade
[名] 10年
330
dawn
[名] ①夜明け [自] ②夜が明ける ③(on ~)(~に)わかり始める
331
span
[名] ①(継続した)期間 ②(集中力,注意力,機械の持続)期間
332
expire
[自] 期限が切れる
333
postpone
[他] ~を延期する
334
equip
[他] ①~を装備させる,備え付ける ②(人)に(知識や能力などを)身につけさせる
335
transmit
[他] ①~を送る,伝える ②(病気など)をうつす
336
endow
[他] ~を授ける
337
inherit
[他] ~を受け継ぐ
338
retrieve
[他] ①~を回収する,取り戻す ②(ファイルなど)を検索する
339
displace
[他] ① ~に取って代わる ②(戦争,災害などで)~を(故郷などから)追い出す
340
bond
[名] ①きずな ②公債,社債
341
ornament
[名] (小さな)飾り,置物
342
certificate
[名] 証明書,免許状,鑑定書
343
accommodation
[名] (〈米〉-s)宿泊施設
344
intersection
[名] 交差点
345
pavement
[名] (主に〈英〉)歩道
346
pedestrian
[名] 歩行者
347
excursion
[名] 小旅行,遠足
348
itinerary
[名] 旅程(表)
349
token
[名] ①(as a - of)(~の)しるし(として) ②(バスなどで使われる)代用硬貨,トークン ③〈英〉商品引換券
350
detergent
[名] 洗剤
351
purchase
[他] ①~を購入する [名] ②購入(品)
352
dwell
[自] ①住む ②(on ~)(~をくどくど)考える
353
juvenile
[形] 青少年の
354
adolescent
[名] ①思春期の若者 [形] ②思春期の
355
initial
[形] ①最初の [名] ②頭文字,イニシャル
356
precede
[他] ~に先行する
357
phase
[名] 段階
358
priority
[名] 優先(事項)
359
premise
[名] ①前提 ②(-s)(建物を含めた)敷地
360
legend
[名] ①伝説,言い伝え ②伝説的人物
361
masterpiece
[名] 傑作
362
ritual
[名] ①(宗教的)儀式 [形] ②儀式の
363
worship
[名] ①崇拝,礼拝 [他] ②~を崇拝する [自] ③(神社などに)お参りする
364
advent
[名] ①到来 ②(the A-)キリストの降臨
365
swear
[自] ①誓う ②罵る
366
confess
[自] ①(to ~)(~を)白状する [他] ②~を認める
367
verbal
[形] 言葉による
368
oral
[形] ①口述の ②口の
369
eloquent
[形] 雄弁な
370
linguistic
[形] 言語の,言語学の
371
plot
[名] ①(小説,演劇などの)筋 ②悪だくみ,陰謀
372
draft
[名] ①下書き,草稿 [他] ②~を徴兵する [形] ③(- beer)生の(ビール)
373
statement
[名] ①述べたこと,声明 ②(給与などの)明細書
374
paradox
[名] 逆説
375
slang
[名] (集合的に)俗語
376
riddle
[名] なぞなぞ,謎
377
clarify
[他] ~を明らかにする
378
exhibit
[他] ①~を展示する ②~を示す [名] ③展示物,展覧会
379
portray
[他] ~を描く
380
attribute
[他] ①(A to B) (A)を(B)のせいだとする [名] ②特性,属性
381
console
[他] ~を慰める
382
arouse
[他] ~を呼び起こす
383
distract
[他] ①(注意,意識など)をそらす ②~の気を紛らす
384
plead
[自] ①(with ~)(~に)懇願する [他] ②~を申し立てる
385
yearn
[自] ①切望する [他] ②~を切望する
386
long
[自] (for ~)(~を)切望する
387
adore
[他] ~を熱愛している
388
utter
[他] ①(叫び声など)を発する [形] ②まったくの
389
exclaim
[自] (驚き,怒りなどで)叫ぶ
390
lament
[他] ~を深く悲しむ,嘆く
391
shed
[他] ①(涙など)を流す ②(光)を当てる ③~を取り除く ④(ヘビなどが)(皮)を脱ぐ,(木が葉っぱ)を落とす
392
resent
[他] ~に憤慨する
393
dread
[他] ①~を恐れる [名] ②恐怖
394
startle
[他] ~を驚かせる
395
thrill
[他] ①~をぞくぞく[わくわく]させる [名] ②スリル
396
humiliate
[他] ~に恥をかかせる
397
blush
[自] ①赤面する [名] ②赤面
398
frown
[自] ①(on ~)(~に)眉をひそめる [名] ②しかめっ面
399
dismay
[他] ①~を狼狽させる [名] ②狼狽
400
bewilder
[他] (通例,受け身)~を当惑させる
401
perplex
[他] ~を困惑させる
402
disgust
[他] ①~に嫌悪を抱かせる [名] ②嫌悪
403
despise
[他] ~を軽蔑する
404
furious
[形] 激怒した
405
intimate
[形] ①親密な ②(知識などが)深い
406
intriguing
[形] 興味深い
407
conscience
[名] 良心
408
self-esteem
[名] 自尊心
409
mercy
[名] ①慈悲,情け ② 幸運
410
aspiration
[名] 熱望
411
grief
[名] (人の死などに対する)深い悲しみ
412
distress
[名] ①苦しみ,苦難 [他] ②~を苦しめる
413
apprehension
[名] ①不安 ②逮捕
414
melancholy
[名] 憂うつ,ふさぎ込み
415
contempt
[名] 軽蔑
416
insult
[名] ①侮辱 [他] ②~を侮辱する
417
nuisance
[名] 迷惑(になるもの)
418
menace
[名] (to ~)(~にとっての)厄介なもの[人],脅威
419
verge
[名] ①瀬戸際,寸前 ② 道路べり,(場所の)縁
420
incentive
[名] 励み
421
outcome
[名] 結果
422
thorough
[形] 完全な,徹底的な
423
adequate
[形] 十分な,適切な
424
overall
[形] ①全体的な,全面的な [副] ②全体的に,全面的に
425
ultimate
[形] 究極の,最終の
426
genuine
[形] ①(感情が)心からの ②(絵画などが)本物の
427
radical
[形] ①根本的な,抜本的な ②過激な
428
drastic
[形] 抜本的な,思い切った
429
trivial
[形] ささいな
430
virtually
[副] 事実上
431
abruptly
[副] 不意に,突然
432
deliberately
[副] ①故意に ②慎重に
433
hence
[副] だから,それゆえに
434
namely
[副] すなわち
435
whereas
[接] ~だが一方