Japanese N4 1 Flashcards
安全 0 あんぜん
安全 0 あんぜん
君は自分の安全にもっと気を配るべ↓きだ。
2
意見 1 いけん
意見 1 いけん
ここではどんどん意見を仰って構いません。
132
会議 1 3 かいぎ
会議 1 3 かいぎ
会議に彼は現れましたか。
4
関係 0 かんけい
関係 0 かんけい
これとあれはどういう関係があるの。
1
気 0 き
気 0 き
彼は気が多いやつだ。
彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。
1
彼は年はとっているが、気は若い。
2
彼は親切というよりむしろ気がやさしい。
1
人に褒められて悪い気はしない。
2
もう待つ気が無くなった。
10
技術 1 ぎじゅつ
技術 1 ぎじゅつ
私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。
0
客 0 きゃく
客 0 きゃく
春先だから客もあまりいませんでした。
0
夕食にお客を招いていますか。
02
教育 0 きょういく
教育 0 きょういく
教育は重大な要素である。
01
空港 0 くうこう
空港 0 くうこう
どの空港から出発しますか。
0
形 0 かたち
形 0 かたち
物質は温度によ↓って形を変える。
010
経済 1 けいざい
経済 1 けいざい
アメリカはサービス→経済の国だ。
10
警察 0 けいさつ
警察 0 けいさつ
その場合には警察を呼びなさい。
00
研究 0 けんきゅう
研究 0 けんきゅう
私はエイズの研究に従事している。
1
原因 0 げんいん
原因 0 げんいん
それで事故の原因が分かった。
1
光 3 ひかり
光 3 ひかり
光が世にやって来た。
10
高校 0 こうこう
高校 0 こうこう
私の息子は、高校に入学した。
00
国際 0 こくさい
国際 0 こくさい
今月は国際貿易見本市が開かれている。
022
最近 0 さいきん
最近 0 さいきん
最近、彼の噂を耳にしていない。
02
最後 1 さいご
最後 1 さいご
大丈夫、誠実でいれば最後には報われるよ。
004
最初 0 さいしょ
最初 0 さいしょ
その考えは最初のうちはばかげているように思えた。
4、3033
妻 1 2 つま
妻 1 2 つま
私は妻を見舞いに病院に行った。
0
産業 0 さんぎょう
産業 0 さんぎょう
日本は産業国である。
子 0 こ
子 0 こ
彼は生粋のロンドン子です。
0
鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
0004、32、10
その子は母親に甘えた。
00
市民 1 しみん
市民 1 しみん
その新しい法律が市民から自由を奪った。
02
試合 0 しあい
試合 0 しあい
その試合は何時に始まりますか。
事故 1 じこ
事故 1 じこ
その事故について彼に質問した。
事務所 2 じむしょ
事務所 2 じむしょ
私のおじはこの事務所で働いている。
00
時代 0 じだい
時代 0 じだい
今や時代との競争になった。
10
自由 2 じゆう
自由 2 じゆう
お金を使う↓も貯める↓も自由にしなさい。
000
社会 1 しゃかい
社会 1 しゃかい
彼の一生は社会の下積みで終わった。
00(0)0
社長 0 しゃちょう
社長 0 しゃちょう
この会社の社長は誰ですか。
0
女性 0 じょせい
女性 0 じょせい
その少女は大きくなってすらりとした女性になった。
12、0
将来 1 0 しょうらい
将来 1 0 しょうらい
これを将来使えるように取って置こう。
010
場所 0 ばしょ
場所 0 ばしょ
このソファーは場所を取りすぎる。
人口 0 じんこう
人口 0 じんこう
紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
110
世界 1 せかい
世界 1 せかい
愛の力は世界を動かす。
33
政治 0 せいじ
政治 0 せいじ
政治について討論しよう。
1
生活 0 せいかつ
生活 0 せいかつ
収入に応じた生活をするように。
00
戦争 0 せんそう
戦争 0 せんそう
その国↓は戦争で荒廃してしまった。
00
男性 0 だんせい
男性 0 だんせい
「一部屋に3人で泊まって頂けますか」と彼は訊ねました。「ええ、構いませんよ」と3人の男性は答えました。
300323、2
特に 1 とくに
特に 1 とくに
私は音楽、特にロックが大好きだ。
11
特別 0 とくべつ
特別 0 とくべつ
特別価格の見積りです。
0、10(2)
反対 0 はんたい
反対 0 はんたい
私は、その請求書を払うことに反対した。
02
番組 0 ばんぐみ
番組 0 ばんぐみ
今晩どんな番組がありますか。
1
必要 0 ひつよう
必要 0 ひつよう
私達が生きていくためには衣食住が必要です。
23
夫 0 おっと
夫 0 おっと
妻は夫より長生きするものだ。
3
部長 0 ぶちょう
部長 0 ぶちょう
ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。
41000
文化 1 ぶんか
文化 1 ぶんか
両地域は宗教と文化が違っている。
110
貿易 0 ぼうえき
貿易 0 ぼうえき
日本は貿易に頼っている。
2
予定 0 よてい
予定 0 よてい
ご搭乗は6時40分になる予定です。
0
理由 0 りゆう
理由 0 りゆう
どうしてあなたにお詫びする理由があるのですか。
0
歴史 0 れきし
歴史 0 れきし
私は地理より歴史が好きだ。
12
工場 3 こうじょう
工場 3 こうじょう
その工場は玩具を製造している。
20
行う 0 おこなう
行う 0 おこなう
自分の責任において何でも行いなさい。
02
気持ち 0 きもち
気持ち 0 きもち
以内 1 いない
以内 1 いない
1週間以内に電話します。
0
医学 1 いがく
医学 1 いがく
二人の医者が医学の話をしていた。
303
科学 1 かがく
科学 1 かがく
科学は観察に基づいている。
03
火 1 ひ
火 1 ひ
いすをもっと火の近くに寄せなさい。
01、20
課長 0 かちょう
課長 0 かちょう
私は課長に任命された。
0
会場 0 かいじょう
会場 0 かいじょう
私たちは会場の後ろに座った。
00
簡単 0 かんたん
簡単 0 かんたん
テニスをすることは私には簡単だ。
1
危険 0 きけん
危険 0 きけん
その時になって初めて私は危険な事態に気がついたのである。
20101
機会 2 0 きかい
機会 2 0 きかい
またの機会にしましょう。
競争 0 きょうそう
競争 0 きょうそう
ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。
10
十中八九、彼が競争に勝つでしょう。
51
交通 0 こうつう
交通 0 こうつう
その事故で交通は止まった。
10
工業 1 こうぎょう
工業 1 こうぎょう
7月の工業生産は急増した。
400
今度 1 こんど
今度 1 こんど
今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄りください。
4010
今度の土曜日、テニスをしませんか。
今度だけは遅刻を大目に見てやろう。
000
試験 2 しけん
試験 2 しけん
とにかく、試験が終わってほっとしたよ。
0
寺 2 0 てら
寺 2 0 てら
これが彼の泊っているおて↓らです。
0
十分 3 じゅうぶん
十分 3 じゅうぶん
「もっと召し上がりますか」「いいえ、じゅうぶんいただきました」
100
私はこの本を買うのに十分なお金を持っている。
0
森 0 もり
森 0 もり
野獣は森に住んでいる。
01
親 2 おや
親 2 おや
アナは、親が知らないうちに結婚した。
0
昔 0 むかし
昔 0 むかし
ここは昔、畑だった。
0
説明 0 せつめい
説明 0 せつめい
私に規則を説明してください。
2、1
地震 0 じしん
地震 0 じしん
地震がその地域を襲った。
10
島 2 しま
島 2 しま
その王は島を治めた。
13
彼女 1 かのじょ
彼女 1 かのじょ
「あの音で考え事ができないわ」と、彼女はタイプライターを見つめながら言った。
20、5、60、3
僕の彼女はカナダへいってしまった。
1
比べる 0 くらべる
比べる 0 くらべる
周りの人達と比べると彼は本当に幸せそうだった。
000
普通 0 ふつう
普通 0 ふつう
彼女は普通9時に寝る。
0
日曜日は私にとって普通の日ではない。
0
文学 1 ぶんがく
文学 1 ぶんがく
彼女はフランス文学を専攻している。
0
壁 0 かべ
壁 0 かべ
男は瓶を壁に叩きつけた。
122
法律 0 ほうりつ
法律 0 ほうりつ
この法律は全ての人に適用される。
10
夢 2 ゆめ
夢 2 ゆめ
あなたの夢がみんな実現されますように。
30
娘 3 むすめ
娘 3 むすめ
私は若い娘の厚化粧は好まない。
12
彼女は娘の身支度を手伝った。
23
利用 0 りよう
利用 0 りよう
休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
02
林 3 0 はやし
林 3 0 はやし
林に竹が目立つ。
02
例えば 2 たとえば
例えば 2 たとえば
たとえば、標本はいくつですか。
0
連絡 0 れんらく
連絡 0 れんらく
ここに来た時は、必ず連絡してね。
音 2 おと
音 2 おと
ここから海の音が聞こえる。
0
彼女はピアノで高い音を出した。
01
途中 0 とちゅう
途中 0 とちゅう
学校へ行く途中でトムに会った。
途中で諦めるな。
4
選ぶ 2 えらぶ
選ぶ 2 えらぶ
どうやって新鮮な魚を選ぶのですか。
00
思う 2 おもう
思う 2 おもう
状況は深刻だと思いますか。
00
晴れだと思うよ。
2(0)
我々が思っているほど↓には、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
0、202
確か 1 たしか
確か 1 たしか
これは確か淡水魚だと思います。
3
彼が間違っているのは確かです。
3
私はそのニュースを確かな筋から得た。
11
気分 1 きぶん
気分 1 きぶん
とても気分がリフレッシュされる。
4
急 0 きゅう
急 0 きゅう
この川の流れは急だ。
23(3)
事態は急を要するので一刻も待てないと彼は言った。
134、01
屋根にいく階段は狭くて急でくらいです。
12
空気 1 くうき
空気 1 くうき
空気は音の媒体だ。
0
決して 0 けっして
決して 0 けっして
アンディは決っしてデートに遅れたことはない。
0
血 0 ち
血 0 ち
私たちは血が繋がっている。
0
ナイフは血に塗れていた。
3
校長 0 こうちょう
校長 0 こうちょう
私たちの校長先生は授業はしません。
1
高校生 3 こうこうせい
高校生 3 こうこうせい
彼らの大部分が高校生だった。
3
残念 3 ざんねん
残念 3 ざんねん
お伺いできないのが残念です。
0(0)
住所 1 じゅうしょ
住所 1 じゅうしょ
あなたの名前と住所を記入しなさい。
0
小学校 3 しょうがっこう
小学校 3 しょうがっこう
あなたは小学校に通っているの?
0
小説 0 しょうせつ
小説 0 しょうせつ
事実は小説よりも奇なり。
11
息子 0 むすこ
息子 0 むすこ
母親は息子にやかましく言って聞かせた。
4
卒業 0 そつぎょう
卒業 0 そつぎょう
私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
1
日 0 ひ
日 0 ひ
この部屋はあまり日が当たらない。
この服は寒い冬の日には向かない。
冬が近づくに連れて日が短くなる。
30
会議の日を決めなさい。
10
美術館 3 びじゅつかん
美術館 3 びじゅつかん
このバスは美術館まで行きますか。
必ず 0 かならず
必ず 0 かならず
あの歌は必ずヒットするよ。
複雑 0 ふくざつ
複雑 0 ふくざつ
あれはとても複雑な機械だ。
2
変わる 0 かわる
変わる 0 かわる
私のE-mailアドレスが変わりました。
2、0
最近変わった海洋生物が発見された。
01、00
彼は給料の良い会社に変わった。
10
味 0 あじ
味 0 あじ
このチーズはピリッとした味がする。
2
代わり 0 かわり
代わり 0 かわり (0)
自分で行く代わりに手紙を送る。
0
首 0 くび
首 0 くび
鳥は首をひょいと水に浸した。
100
その首と頭部はとても柔らかかった。
1
あなたの首は風前のともし火だ。
0
割合 0 わりあい
割合 0 わりあい
クラスの女生徒の男生徒に対する割合は3対2だ。
31
一度 3 いちど
一度 3 いちど
習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。
00111
以下 1 いか
以下 1 いか
16歳以下の子供は劇場には入場できません。
00
君の要約は平均以下だね。
00
以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
03100
運転手 3 うんてんしゅ
運転手 3 うんてんしゅ
運転手はベルトを締めるべきだ。
02
会話 0 かいわ
会話 0 かいわ
機知は会話に趣を添える。
1、200
楽しみ 3 4 たのしみ
楽しみ 3 4 たのしみ (3)
お便り楽しみにお待ちしております。
11
水泳が私の楽しみの1つです。
0
季節 2 1 きせつ
季節 2 1 きせつ
この季節は卵が安い。
興味 1 きょうみ
興味 1 きょうみ
あなたは花に興味がありますか。
港 0 みなと
港 0 みなと
その船はいま港にある。
1
郊外 1 こうがい
郊外 1 こうがい
私は東京の郊外に住んでいる。
1
失敗 0 しっぱい
失敗 0 しっぱい
1度や2度の失敗はだれにでもある。
32、0、1
生きる 2 いきる
生きる 2 いきる
この本はまだ版権が生きている。
席 1 せき
席 1 せき
この席を見ていてくれませんか。
0
線 1 せん
線 1 せん
この線の終点はどこですか。
0
中学校 3 ちゅうがっこう
中学校 3 ちゅうがっこう
この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
20021
注意 1 ちゅうい
注意 1 ちゅうい
彼に遅れないように注意した。
0
寝坊しないように注意しなさい。
0
健康にもっと注意を払うべきだ。
02
あの態度、きつく注意してやらんと。
120
答え 2 こたえ
答え 2 こたえ
彼女の答えは間違っていた。
3
入院 0 にゅういん
入院 0 にゅういん
入院の受付窓口はどこですか。
02
入学 0 にゅうがく
入学 0 にゅうがく
私の息子は、高校に入学した。
遊び 0 あそび
遊び 0 あそび
今度の旅行は仕事じゃなくて遊びです。
100
葉 0 は
葉 0 は
こちらには大きな蓮の葉があります。
0
仕方 0 しかた
仕方 0 しかた
あなたはチェスの仕方を知っていますか。
1
台風 3 たいふう
台風 3 たいふう
台風が勢いを増した。
30
値段 0 ねだん
値段 0 ねだん
このラジオの値段はいくらですか。
1
船 1 ふね
船 1 ふね
彼らは船を岸に引き上げた。
200
裏 2 うら
裏 2 うら
家のうらに広い庭があった。
0
今、何回の裏ですか。
1
裏から手を回してくれるよ。
10
靴の裏にガムがこびりついちゃった。
214
不幸の裏には幸いあり。
20
安心 0 あんしん
安心 0 あんしん
あいつに仕事を任せておけば安心だ。
30
海岸 0 かいがん
海岸 0 かいがん
このバスは、海岸に行きますか。
間 0 あいだ
間 0 あいだ
教会 0 きょうかい
教会 0 きょうかい
その教会は1173年まで遡る。
4
故障 0 こしょう
故障 0 こしょう
車が故障した↓ので遅れた。
0
公務員 3 こうむいん
公務員 3 こうむいん
彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
枝 0 えだ
枝 0 えだ
猫は枝の間に隠れた。
03
趣味 1 しゅみ
趣味 1 しゅみ
趣味については話しましたか?
2
柔道 1 じゅうどう
柔道 1 じゅうどう
柔道では力より技のほうが大切である。
320
紹介 0 しょうかい
紹介 0 しょうかい
あなたを私の両親に紹介したい。
1
新聞社 3 しんぶんしゃ
新聞社 3 しんぶんしゃ
どちらの新聞社にお勤めですか。
3(3)
神社 1 じんじゃ
神社 1 じんじゃ
京都には多くの神社がある。
人形 0 にんぎょう
人形 0 にんぎょう
メアリーは私にアメリカの人形をくれた。
0
星 0 ほし
星 0 ほし
ドアには大きな金色の星がついていました。
01
昨夜、屋上から星を観察した。
3、000
その星は必ずしも肉眼で見えるわけではない。
40
盛ん 0 さかん
盛ん 0 さかん
植物は価値が低いものほど、その成長が速く盛んである。
2102
医師は喫煙に関する警告を盛んに出し続けている。
103010
先輩 0 せんぱい
先輩 0 せんぱい
私たちは彼をよき先輩として尊敬している。
10
駐車場 0 ちゅうしゃじょう
駐車場 0 ちゅうしゃじょう
その駐車場は無料だ。
0
点 0 てん
点 0 てん
我々のチームが2点リードしている。
11
博識の点で彼に及ぶものはいない。
00
熱 2 ねつ
熱 2 ねつ
102゜Fの熱があります。
熱によって氷は水に変わる。
2000
彼は学生運動熱に浮かされている。
000
漫画 0 まんが
漫画 0 まんが
僕の趣味は漫画を読む事です。
11
無理 1 むり
無理 1 むり
それは無理な注文だ。
0
約束 0 やくそく
約束 0 やくそく
自分が約束したことはちゃんと実行するように最善を尽くすべきだ。
002
用意 1 ようい
用意 1 ようい
その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。
0
腕 2 うで
腕 2 うで
あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
130
終わり 0 おわり
終わり 0 おわり (0)
それは授業の終わりだった。
1
周り 0 まわり
周り 0 まわり
彼は多くの点で周りの人と違う。
00
周りを見渡しなさい。
0、3(10)
一生懸命 5 いっしょうけんめい
一生懸命 5 いっしょうけんめい
もっと一生懸命勉強すべきだったのに。
02
運ぶ 0 はこぶ
運ぶ 0 はこぶ
荷物を二階に運んでいただけませんか。
0
仕事はすらすらと運んだ。
1
雲 1 くも
雲 1 くも
雲がだんだん黒くなっています。
3
規則 2 1 きそく
規則 2 1 きそく
規則を従う・守る・破る
022
鏡 3 かがみ
鏡 3 かがみ
海は鏡のように滑らかだった。
2
近所 1 きんじょ
近所 1 きんじょ
彼が近所に越してきた。
0
砂 0 すな
砂 0 すな
後ろ足で砂を掛けるようなことをした。
0、32
指 2 ゆび
指 2 ゆび
ドアに指を挟む。
2
習慣 0 しゅうかん
習慣 0 しゅうかん
彼はたばこを吸う習慣をやめた。
000
水道 0 すいどう
水道 0 すいどう
昨日水道を止められた。
20
赤ちゃん 1 あかちゃん
赤ちゃん 1 あかちゃん
その赤ちゃんは歯が生えはじめている。
12
草 2 くさ
草 2 くさ
月には草が生えて無い。
22
送る 0 おくる
送る 0 おくる
放蕩生活を送る。
00
家まで車でお送りしてもいいですよ。
わたしは手紙で願書を送るよう決めた。
010
打つ 1 うつ
打つ 1 うつ
虫 0 むし
虫 0 むし
鳥は虫を探していた。
00
彼女は虫が大嫌いだ。
1
彼は確かにハンサムで頭もいいかもしれないけど、どこか虫の好かないところがあるの。
3、213
適当 0 てきとう
適当 0 てきとう
INF社の誰か最も適当な人を教えてください。
0
湯 1 ゆ
湯 1 ゆ
砂糖は湯に入れると溶ける。
202
髪 2 かみ
髪 2 かみ
その洋服は彼女の赤い髪に合う。
001
表 3 おもて
表 3 おもて
内面の欠点は必ず表に現れる。
0、334
訪ねる 3 たずねる
訪ねる 3 たずねる
いつでも私のオフィスを訪ねなさい。
1
翻訳 0 ほんやく
翻訳 0 ほんやく
彼女はそれを一語一語翻訳した。
5
毛 0 け
毛 0 け
飼い猫の毛の艶が悪くなった。
10
予約 0 よやく
予約 0 よやく
あなたの定期購読予約は六月号で切れる。
10412
包む 2 つつむ
包む 2 つつむ
この民族の起源は神秘に包まれている。
111
彼女は贈り物を紙に包んだ。
02
島は濃い霧に包まれていた。
210
売り場 0 うりば
売り場 0 うりば
衛生用品売り場はどこですか。
00
下げる 2 さげる
下げる 2 さげる
ラジオの音を下げてくれませんか。
12
帰り 3 かえり
帰り 3 かえり (1)
どうして帰りがこんなに遅くなったの。
久しぶり0ひさしぶり
久しぶり0ひさしぶり
やあビル、随分久しぶりだね。
1
糸 1 いと
糸 1 いと
おばあちゃんは身を屈めて糸の付いた針を拾った。
00110
集める 3 あつめる
集める 3 あつめる
趣味は切手を集めることです。
10
水泳 0 すいえい
水泳 0 すいえい
水泳が私の楽しみの1つです。
3
店員 0 てんいん
店員 0 てんいん
店員はその荷物にラベルをつけた。
12
都合 0 (名) 1 (副) つごう
都合 0 (名) 1 (副) つごう
何時がご都合よいでしょうか。
1
動物園 4 どうぶつえん
動物園 4 どうぶつえん
コンドルは動物園では決して育たない。
102
道具 3 どうぐ
道具 3 どうぐ
この道具はなんの役にもたたない。
21
日記 0 にっき
日記 0 にっき
彼女はそのことを日記に書いた。
1
背中 0 せなか
背中 0 せなか
このブラウスはボタンが背中にある。
20
僕 1 ぼく
僕 1 ぼく
両方 3 0 りょうほう
両方 3 0 りょうほう
この手袋は両方が揃っていない。
22
具合 0 ぐあい
具合 0 ぐあい
時計の具合が悪い。
0
彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
30
二階建て 0 にかいだて
二階建て 0 にかいだて
湖 3 みずうみ
湖 3 みずうみ
湖の深さはどのくらいですか。
1、20、1
講義 3 こうぎ
講義 3 こうぎ
その講義へ来た人はほとんどいなかった。
合う 1 あう
合う 1 あう
2人の女性はお互い微笑みあった。
0030(3)
この白いコートはあなたによく合うでしょう。
このチョッキは前が合わない。
0
西洋 1 せいよう
西洋 1 せいよう
それらは西洋の風呂↓よりずっといいです。
22
大事 1 3 (名) 0 3 (な形) だいじ
大事 1 3 (名) 0 3 (な形) だいじ
彼は私たちにとって大事な人だ。
あなたの親切な言葉は大事に心に刻みつけておきます。
35(02)0
展覧会 3 てんらんかい
展覧会 3 てんらんかい
私たちは毎年展覧会を開く。
02
内 0 うち
内 0 うち
エイズが私が生きているうちに治ることを願っているよ。
222
美しい 4 うつくしい
美しい 4 うつくしい
あなたは美しい蝶々です。
1
返事 3 へんじ
返事 3 へんじ
すぐ返事をしてもらいたいと思っています。
踊り 0 おどり
踊り 0 おどり (0)
私のガールフレンドは踊りが上手い。
昼間 3 ひるま
昼間 3 ひるま
太陽は昼間輝く。
13
会議室 3 かいぎしつ
会議室 3 かいぎしつ
会議室は現在使用中です。
10
研究室 3 けんきゅうしつ
研究室 3 けんきゅうしつ
彼は自分の研究室で実験を行っている。
00
為 2 ため
為 2 ため
隅 1 すみ
隅 1 すみ
隅に誰かが隠れている。
3
細かい 3 こまかい
細かい 3 こまかい
彼は酷く金に細かい。
20
塩漬けキャベツを細かく切る。
0(0)11
坂 2 1 さか
坂 2 1 さか
坂を下りるときに彼女のおんぼろ自転車はキーキー音を立てた。
201
場合 0 ばあい
場合 0 ばあい
この規則はどんな場合にでも当てはまる。
4(00)
数学 0 すうがく
数学 0 すうがく
数学は彼女の弱点です。
3
祖父 1 そふ
祖父 1 そふ
我々は祖父の名前を息子に名付けた。
3
着物 0 きもの
着物 0 きもの
彼女はその着物を着ると変に見える。
012
注射 0 ちゅうしゃ
注射 0 ちゅうしゃ
流感の予防ワクチンの注射を打つ。
0011
丁寧 1 ていねい
丁寧 1 ていねい
漢字を書くときは点や払いに気をつけて、なるべく早く丁寧に書きましょう。
0103(2)025
田舎 0 いなか
田舎 0 いなか
去年の夏、父の田舎に行きました。
122、1
1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。
31
盗む 2 ぬすむ
盗む 2 ぬすむ
何冊かの本が盗まれた。
1
倍 0 ばい
倍 0 ばい
彼は私の倍食べた。
あの山はこの山の5倍の高さである。
21
旅館 0 りょかん
旅館 0 りょかん
あの旅館は家庭的だ。
食料品 0 しょくりょうひん
食料品 0 しょくりょうひん
日本の食料品を扱っていますか。
0
屋上 0 おくじょう
屋上 0 おくじょう
デパートの屋上にアドバルーンが上がっている。
30
火事 1 かじ
火事 1 かじ
火事の際は119番に電話してください。
1
考える 4 3 かんがえる
考える 4 3 かんがえる
人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
01
講堂 0 こうどう
講堂 0 こうどう
その教師は講堂に学生を集めた。
13
祖母 1 そぼ
祖母 1 そぼ
私は祖母が大好きです。
1
地理 1 ちり
地理 1 ちり
私は地理より歴史が好きだ。
02
倒れる 3 たおれる
倒れる 3 たおれる
彼は過労で倒れた。
0
彼は横にばったり倒れた。
03
特急 0 とっきゅう
特急 0 とっきゅう
時計が遅れていたので、私は特急に乗り損ねた。
0003
布団 0 ふとん
布団 0 ふとん
朝になると布団を片づけます。
4
落ちる 2 おちる
落ちる 2 おちる
おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をしたんだ。
04
勉強しないと試験に落ちるよ。
2
辞典 0 じてん
辞典 0 じてん
私はいつも辞典を3冊手元に置いています。
030
下着 0 したぎ
下着 0 したぎ
私は新しい下着が気に入っている。
0
苦い 2 にがい
苦い 2 にがい
私は苦いものが好きだ。
2
大分 0 だいぶ
大分 0 だいぶ
だいぶ痛みがなくなった。
3(2)0
棚 0 たな
棚 0 たな
その本はいちばん上の棚に置いてください。
00
留守 1 るす
留守 1 るす
彼女に留守を頼んで外出しました。
20
引き出し 0 ひきだし
引き出し 0 ひきだし
きれいなタオルは引き出しにありますよ。
0(01)
見つかる 0 みつかる
見つかる 0 みつかる
運悪く仕事が見つからなかった。
3
以上 1 いじょう
以上 1 いじょう
必要以上にお金を使わないようにしなさい。
000
以上ですか?
花見 3 はなみ
花見 3 はなみ
お花見に行きませんか?
花見ができる春が待ち遠しい。
5
絹 1 きぬ
絹 1 きぬ
この美しいドレスは絹で出来ている。
1
消しゴム 0 けしゴム
消しゴム 0 けしゴム
ちょっと消しゴムを貸してくれませんか。
0
畳 0 たたみ
畳 0 たたみ
彼は畳の上に大の字になった。
03
飾る 0 かざる
飾る 0 かざる
彼の絵が壁に飾られていた。
10
私たち自身が部屋を飾った↓のです。
12
退院 0 たいいん
退院 0 たいいん
彼女は1時間前に退院しました。
3
暮れる 0 くれる
暮れる 0 くれる
冬の日は速く暮れる。
冷房 0 れいぼう
冷房 0 れいぼう
暖房0だんぼう
起こす 2 おこす
起こす 2 おこす
これが彼に癇癪を起こさせた。
0
上がる 0 あがる
上がる 0 あがる
大体 0 (副) 0 3 (名) だいたい
大体 0 (副) 0 3 (名) だいたい
だいたいどのくらいの時間がかかりますか。
ご存知 2 ごぞんじ
ご存知 2 ごぞんじ
ご存知だとは思いますが、クオーターしかつかえませんよ。
景色 1 けしき
景色 1 けしき
その景色は言葉では表現できないほどだった。
33
見物 0 けんぶつ
見物 0 けんぶつ
私達は横浜を見物した。
0
指輪 0 ゆびわ
指輪 0 ゆびわ
この指輪をある場所で買った。
赤ん坊 0 あかんぼう
赤ん坊 0 あかんぼう
うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。
0
騒ぐ 2 さわぐ
騒ぐ 2 さわぐ
彼は子供たちにそんなに騒がないようにと言った。
通る 1 とおる
通る 1 とおる
そういう言い訳はとおらない。
0
容易に試験に通ると思う。
02
漬ける 0 つける
漬ける 0 つける
彼はスプーンをスープの中に漬けた。
電報 0 でんぽう
電報 0 でんぽう
私は、彼女から電報を受け取った。
3(21)
飛行場 0 ひこうじょう
飛行場 0 ひこうじょう
その島の飛行場は、今では草が茫々だ。
20
品物 0 しなもの
品物 0 しなもの
これらの品物は非売品です。
20
優しい 0 3 やさしい
優しい 0 3 やさしい
彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
303
贈り物 0 おくりもの
贈り物 0 おくりもの
ジェニーは贈り物をありがとうと言った。
決まる0きまる
決まる0きまる
いつ始めるのかはまだ決まっていない。
0
一杯 1 (名) 0 (副) いっぱい
一杯 1 (名) 0 (副) いっぱい
仕事の後で、一杯どう?
たとえ一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
043
喜ぶ 3 よろこぶ
喜ぶ 3 よろこぶ
喜んで質問に答えましょう。
彼らは良い知らせを聞いて喜んだ。
200
彼は母親の到着を喜んだ。
00
高等学校 5 こうとうがっこう
高等学校 5 こうとうがっこう
思い出す4おもいだす
思い出す4おもいだす
あなたを見るとお兄さんを思い出す。
親切 1 0 しんせつ
親切 1 0 しんせつ
あなたの家族はきっと親切でしょう。
暖房 0 だんぼう
暖房 0 だんぼう
うちにはちゃんとした暖房施設があります。
1、2
逃げる 2 にげる
逃げる 2 にげる
囚人が牢獄から逃げた。
00
現実から逃げることはできない。
0
警官を見て泥棒たちは逃げた。
00
変 1 へん
変 1 へん
そのオレンジは後味が変だった。
20、2
又は 2 または
又は 2 または
紅茶またはコーヒーはいかが?
0
泥棒 0 どろぼう
泥棒 0 どろぼう
そこの乞食が泥棒であることがわかった。
3
楽しむ 3 たのしむ
楽しむ 3 たのしむ
グレイ先生は仕事を楽しんでいませんでした。
見える 2 みえる
見える 2 みえる
お留守中に男の方がお見えになりました。
0
受ける 2 うける
受ける 2 うける
冗談が受けたよ。
3
65歳以上の人たちは政府から年金を受けている。
10
探す 0 さがす
探す 0 さがす
私は寝る場所を探した。
00
鍵を求めて机の中を捜した。
230
下宿 0 げしゅく
下宿 0 げしゅく
彼女は学生を下宿させている。
私は下宿を探していました。
0
始める 0 はじめる
始める 0 はじめる
飲み過ぎて部屋が回り始めた。
0(0)
いつゴルフを始めたのですか。
1
手袋 2 てぶくろ
手袋 2 てぶくろ
手袋を投げる
2
申し上げる 5 0 もうしあげる
申し上げる 5 0 もうしあげる
お礼の申し上げようもありません。
0
発音 0 はつおん
発音 0 はつおん
あなたのお名前はどのように発音するのですか。
落とす 2 おとす
落とす 2 おとす
道の途中で鍵を落としたに違いない。
0020
引っ越す 3 ひっこす
引っ越す 3 ひっこす
去年の秋、私たちはニューヨークに引っ越した。
1
厳しい 3 きびしい
厳しい 3 きびしい
練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
010
彼は厳しい批判に晒された。
0
ツンドラ地帯の気候は厳しい。
10
今夜 1 こんや
今夜 1 こんや
今夜、パーティーを開く。
残る 2 のこる
残る 2 のこる
もう3ページ残っている。
小鳥 0 ことり
小鳥 0 ことり
小鳥たちはた楽しそうに囀っています。
3
昼休み 3 ひるやすみ
昼休み 3 ひるやすみ
遠慮 0 1 えんりょ
遠慮 0 1 えんりょ
ここでのおタバコはご遠慮願います。
02
壊す 2 こわす
壊す 2 こわす
その事が彼のすべての夢を壊した。
12
汽車 0 きしゃ
汽車 0 きしゃ
直してある古い汽車に乗ることも出来ます。
20
汽車はまだ着いていない。
1
踏む 0 ふむ
踏む 0 ふむ
その男は私の足を踏んだ↓のに詫びることさえしなかった。
20
何をする↓にも順序を踏んでやりなさい。
1
怖い 2 こわい
怖い 2 こわい
乗り物 0 のりもの
乗り物 0 のりもの
乗り物は子供向けである。
0
家内 1 かない
家内 1 かない
家内は海外旅行中で、よく電話をかけてくる。
10002
間に合う 3 まにあう
間に合う 3 まにあう
これで当分は間に合うでしょう。
0
汽車に間に合うように急げ。
02
急行 0 きゅうこう
急行 0 きゅうこう
急行の料金は幾らですか。
11
彼らは事故の現場へ急行した。
210
集まる 3 あつまる
集まる 3 あつまる
私達は先生の前に集まった。
通う 0 かよう
通う 0 かよう
6歳以上の子供は学校に通わなければならない。
怒る 2 おこる
怒る 2 おこる
それをそのままにして置きなさい。そうしないと怒られるよ。
40
柔らかい 4 やわらかい
柔らかい 4 やわらかい
風が柔らかく木立に触れた。
010
私は柔らかいベッドで眠る↓のが好きです。
0
お嬢さん 2 おじょうさん
お嬢さん 2 おじょうさん
彼女はいささか取り澄ました良家のお嬢さんだった。
04(12)1
お嬢さんは試験に合格なさったそうですね。
202
壊れる 3 こわれる
壊れる 3 こわれる
このイヤホンは壊れています。
1
諍いで私たちの融和が壊れた。
0(30)0
申す 1 もうす
申す 1 もうす
こちらはスミスと申します。ジョンソンさんはおいででしょうか。
0
払う 2 はらう
払う 2 はらう
払えるかどうか分からないざます。
2
ジャックはブラシで上着のほこりを払った。
100
増える 2 ふえる
増える 2 ふえる
ここの交通量は増えた。
01
玩具 2 おもちゃ
玩具 2 おもちゃ
その工場は玩具を製造している。
30
急ぐ 2 いそぐ
急ぐ 2 いそぐ
ニックはバスに間に合うように急いだ。
決める 0 きめる
決める 0 きめる
そこに行くことに決めた。
笑う 0 わらう
笑う 0 わらう
しかし、彼はめったに笑いませんでした。
1
クラスのもの皆が彼の冗談に笑った。
133
不便 1 ふべん
不便 1 ふべん
ここは公共の乗り物が不便だ。
00
文法 0 ぶんぽう
文法 0 ぶんぽう
文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
00014、3
木綿 0 もめん
木綿 0 もめん
このブラウスは木綿製→です。
2
訳 1 わけ
訳 1 わけ
そういうわけで私はこんなに早く帰って来たのです。
1
深い 2 ふかい
深い 2 ふかい
湖の深さはどのくらいですか。
31、2
沸かす 0 わかす
沸かす 0 わかす
相手チームがあまり闘志を沸かしていなかった↓ので、我々は楽勝した。
3110
役に立つ 2 やくにたつ
役に立つ 2 やくにたつ
それ以上はお役に立てません。
乗り換える 4 3 のりかえる
乗り換える 4 3 のりかえる
今までは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。
0(1、01)00(01)
東京駅で列車を乗り換えなさい。
0
引き出す 3 ひきだす
引き出す 3 ひきだす
太郎は銀行から一万円引き出した。
彼はその調査から結論を引き出した。
10
彼のいいところを引き出すようにしなさい。
3
私は封筒を開けて手紙を引き出した。
000
向かう 0 むかう
向かう 0 むかう
一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波浴びてる。
030
あなたは何処へ向かっているのですか。
別れる 3 わかれる
別れる 3 わかれる
あなたが彼女と別れるのは賢明である。
0
下がる 2 さがる
下がる 2 さがる
ランプは天井から下がっていた。
10
迎える 0 むかえる
迎える 0 むかえる
進む 0 すすむ
進む 0 すすむ
あの時計は1分進んでいます。
0
正しい 3 ただしい
正しい 3 ただしい
大抵 0 たいてい
大抵 0 たいてい
夜は大抵の人が寝る時である。
X記号は数学では大抵未知数を表す。
002、33
致す 2 いたす
致す 2 いたす
お取り寄せいたしましょうか。
0、4(10)
電灯 0 でんとう
電灯 0 でんとう
ルーシーは電灯のスイッチを付けた。
2
冷える 2 ひえる
冷える 2 ひえる
冷えたビールがあれば堪らないね。
0
写す 2 うつす
写す 2 うつす
その写真は空から写されたものである。
このページをノートに写しておきなさい。
用事 0 ようじ
用事 0 ようじ
私は街に用事がある。
2
聞こえる 0 きこえる
聞こえる 0 きこえる
妙な音が聞こえた。
12
この話は、変に聞こえるかもしれないが、全く本当です。
31100
以外 1 いがい
以外 1 いがい
その仕事以外な↓らなんでもやる。
治る 2 なおる
治る 2 なおる
2週間もすれば自然に治ります。
汚れる 0 よごれる
汚れる 0 よごれる
この部屋の空気は汚れている。
1
尋ねる 3 たずねる
尋ねる 3 たずねる
私は彼にどこへ駐車したら良いか尋ねた。
0
塗る 0 ぬる
塗る 0 ぬる
ジョンがドアにペンキを塗っていた。
0
光る 2 ひかる
光る 2 ひかる
上部前方で何かが光っている。
10
勝つ 1 かつ
勝つ 1 かつ
この病気に勝てる人は少ない。
0
恥ずかしい 4 はずかしい
恥ずかしい 4 はずかしい
滑る 2 すべる
滑る 2 すべる
私は滑って足首をねんざした。
2、30
似る 0 にる
似る 0 にる
私の妹は、祖母に似ている。
41
私も似た話を聞いたことがある。
30
ニュージーランドの気候は日本のと似ている。
0
泊まる 0 とまる
泊まる 0 とまる
まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。
1022
負ける 0 まける
負ける 0 まける
3対0で彼には負けています。
眠い 0 2 ねむい
眠い 0 2 ねむい
彼は眠くて瞼が重かった。
10
間違える 4 3 まちがえる
間違える 4 3 まちがえる
あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
430
拝見 0 はいけん
拝見 0 はいけん
パスポートを拝見できますか。
3
差し上げる 0 4 さしあげる
差し上げる 0 4 さしあげる (10)
彼はトロフィーを高々と差し上げた。
12
飲み物を差し上げましょうか。
2
歯医者 1 はいしゃ
歯医者 1 はいしゃ
今日歯医者へ行きました。
謝る 3 あやまる
謝る 3 あやまる
私は彼女に謝らなければならない。
味噌 1 みそ
味噌 1 みそ
珍しい 4 めずらしい
珍しい 4 めずらしい
忘れ物 0 わすれもの
忘れ物 0 わすれもの
今日忘れ物をした。
寂しい 3 さびしい
寂しい 3 さびしい
過ぎる 2 すぎる
過ぎる 2 すぎる
このスープは、しょっぱ過ぎて飲めないよ。
3
1年が過ぎ、彼の死体は塵と化した。
001
今日もまた寂しい一日が過ぎる。
4
変える 0 かえる
変える 0 かえる
なんで彼は考えを変えたのか。
3
参る 1 まいる
参る 1 まいる
釣る 0 つる
釣る 0 つる
私は昨日大きな魚を釣った。
210
悲しい 0 3 かなしい
悲しい 0 3 かなしい
そんな悲しい目で見ないで。
11
捕まえる 0 つかまえる
捕まえる 0 つかまえる
ここでタクシーを捕まえられますか。
警察が容疑者を捕まえた。
その男は少年の手を捕まえた。
301
積もり 0 つもり
積もり 0 つもり (2)
私は来年留学する積もりです。
00
触る 0 さわる
触る 0 さわる
予習 0 よしゅう
予習 0 よしゅう
トムは明日の授業の予習をしているらしい。
31
折る 1 おる
折る 1 おる
最後の藁一本が駱駝の背骨を折る。
1100
復習 0 ふくしゅう
復習 0 ふくしゅう
その課の復習をしましたか。
1
片付ける 4 かたづける
片付ける 4 かたづける
おもちゃを片づけなさい。
2
あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。
1
あすの朝真っ先にそれを片付ける。
23
見つける 0 みつける
見つける 0 みつける
僕の弱点を見つけさせないぞ。
3
彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
3、4010、2
移る 2 うつる
移る 2 うつる
枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。
1、01003
済む 1 すむ
済む 1 すむ
10時ちょっと前に仕事が済んだ。
しかし彼に大きな怪我はなく、軽い打撲傷で済んだ。
200、3
直す 2 なおす
直す 2 なおす
次の文章を日本語に直しなさい。
21
その本をなおしなさい。
あなたの時計は明日までには直しておきますよ。
030
拾う 0 ひろう
拾う 0 ひろう
この財布はどこで拾ったのですか。
0
日本では昼間でも夜でもタクシーを拾うことができる。
31
床からペンを拾って下さい。
0
眠る 0 ねむる
眠る 0 ねむる
もし眠るといけないので目覚まし時計をセットしなさい。
5
彼は今地下に眠っている。
1
褒める 2 ほめる
褒める 2 ほめる
ヘレンはみんなに褒められて顔を赤くした。
300
足す 0 たす
足す 0 たす
60にするためには17に何を足せばよいの。
もしコーヒーが濃すぎれば、いくらかお湯を足して下さい。
110
足りる 0 たりる
足りる 0 たりる
これだけの量の食料で一週間のキャンプに足りるでしょうか。
121
鳴る 0 なる
鳴る 0 なる
電話は繰り返し鳴っていた。
00(3、0)
降り出す 0 3 ふりだす
降り出す 0 3 ふりだす
その上雨が降り出している。
0
調べる 3 しらべる
調べる 3 しらべる
ココの知能指数を調べるのは容易ではない。
5、4(12)0
筈 0 はず
筈 0 はず
その飛行機は今ごろは関西空港に当然着いているはずだ。
01001
慣れる 2 なれる
慣れる 2 なれる
学生の時は勉強することに慣れていた。
2
このらくだは人によく馴れているからだれが乗っても大丈夫です。
00
億 1 おく
億 1 おく
10億人の人たちが英語を話しています。
2
投げる 2 なげる
投げる 2 なげる
その子は犬に石を投げた。
22
戻る 2 もどる
戻る 2 もどる
やってしまったことは元に戻らない。
2
寄る 0 よる
寄る 0 よる
ちょっと寄って行きませんか。
召し上がる 0 4 めしあがる
召し上がる 0 4 めしあがる
ここで召し上がりますか、それともお持ち帰りですか。
0
植える 0 うえる
植える 0 うえる
私は庭にバラを植えた。
00
浅い 0 2 あさい
浅い 0 2 あさい
この川はあそこで浅くなっている。
2
太る 2 ふとる
太る 2 ふとる
インシュリンを打つので彼女は太っていた。
01
祈る 2 いのる
祈る 2 いのる
早くよくなられるように祈っています。
捨てる 0 すてる
捨てる 0 すてる
私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。
03
手伝う 3 てつだう
手伝う 3 てつだう
いつでもお手伝いします。
葡萄 0 ぶどう
葡萄 0 ぶどう
このワインは葡萄から作られています。
2
込む 1 こむ
込む 1 こむ
今晩は列車がとても込んでいる。
10
回る 0 まわる
回る 0 まわる
遅れる 0 おくれる
遅れる 0 おくれる
彼女は勉強が非常に後れている。
0
アンディはけっしてデートに遅れたことはない。
アクセサリー 1 3
アクセサリー 1 3
この服にはどんなアクセサリーを付けるの?
22
アナウンサー 3
アナウンサー 3
アルコール 0
アルコール 0
アルバイト 3
アルバイト 3
エスカレーター 4
エスカレーター 4
オートバイ 3
オートバイ 3
カーテン 1
カーテン 1
ガソリン 0
ガソリン 0
ガソリンスタンド 5
ガソリンスタンド 5
ケーキ 1
ケーキ 1
コンサート 1
コンサート 1
コンピュータ 3
コンピュータ 3
サラダ 1
サラダ 1
サンドイッチ 4
サンドイッチ 4
ジャム 1
ジャム 1
スーツ 1
スーツ 1
ステレオ 0
ステレオ 0
ソフト 1
ソフト 1
タイプ 1
タイプ 1
テキスト 1 2
テキスト 1 2
テニス 1
テニス 1
ハンドバッグ 4
ハンドバッグ 4
パート 0
パート 0
パソコン 0
パソコン 0
ビル 1
ビル 1
ピアノ 0
ピアノ 0
プレゼント 2
プレゼント 2
ベル 1
ベル 1
レポート 2 0
レポート 2 0
ワープロ 0
ワープロ 0
あんな
あんな
いらっしゃる 4
いらっしゃる 4
お宅 0 おたく
お宅 0 おたく
お土産 0 おみやげ
お土産 0 おみやげ
この間 5 0 このあいだ
この間 5 0 このあいだ
この頃 0 このごろ
この頃 0 このごろ
すっかり
すっかり
すっと
すっと
すると
すると
そう
そう
そんな
そんな
だから
だから
ちゃん
ちゃん
どんどん
どんどん
はっきり
はっきり
若し 1 もし
若し 1 もし
為さる 2 なさる
為さる 2 なさる
育てる 3 そだてる
育てる 3 そだてる
遠く 3 (名) 0 (副) とおく
遠く 3 (名) 0 (副) とおく
苛める 0 いじめる
苛める 0 いじめる
開く 2 ひらく
開く 2 ひらく
割れる 0 われる
割れる 0 われる
噛む 1 かむ
噛む 1 かむ
乾く 2 かわく
乾く 2 かわく
泣く 2 0 なく
泣く 2 0 なく
驚く 3 おどろく
驚く 3 おどろく
君 0 くん
君 0 くん
建てる 2 たてる
建てる 2 たてる
ご主人 2 ごしゅじん
ご主人 2 ごしゅじん
お釣り 0 おつり
お釣り 0 おつり
お礼 0 おれい
お礼 0 おれい
再来月 0 2 さらいげつ
再来月 0 2 さらいげつ
再来週 0 さらいしゅう
再来週 0 さらいしゅう
暫く 2 しばらく
暫く 2 しばらく
市 1 し
市 1 し
止む 0 やむ
止む 0 やむ
止める 0 やめる
止める 0 やめる
字 1 じ
字 1 じ
取り替える 0 4 3 とりかえる
取り替える 0 4 3 とりかえる
そろそろ
そろそろ
床屋 0 とこや
床屋 0 とこや
焼く 0 やく
焼く 0 やく
焼ける 0 やける
焼ける 0 やける
寝坊 0 ねぼう
寝坊 0 ねぼう
心 3 2 こころ
心 3 2 こころ
凄い 2 すごい
凄い 2 すごい
成るべく 0 3 なるべく
成るべく 0 3 なるべく
石 2 いし
石 2 いし
折れる 2 おれる
折れる 2 おれる
続く 0 つづく
続く 0 つづく
続ける 0 つづける
続ける 0 つづける
大学生 3 4 だいがくせい
大学生 3 4 だいがくせい
知らせる 0 しらせる
知らせる 0 しらせる
天気予報 4 てんきよほう
天気予報 4 てんきよほう
伝える 0 つたえる
伝える 0 つたえる
動く 2 うごく
動く 2 うごく
届ける 3 とどける
届ける 3 とどける