jap-rus3 Flashcards
1
Q
のびる
A
伸びる
2
Q
ついしん
A
追伸
3
Q
くっしんせい
A
屈伸性
4
Q
にる
A
似る
5
Q
るいじ
A
類似
6
Q
ともなう
A
伴う
7
Q
ばんそう
A
伴奏
8
Q
どうはん
A
同伴
9
Q
なにごと
A
何事
10
Q
うかがう
A
伺う
11
Q
おじ・はくふ
A
伯父
12
Q
おば・はくぼ
A
伯母
13
Q
はくしゃく
A
伯爵
14
Q
さかん
A
佐官
15
Q
たいさ
A
大佐
16
Q
ほさ
A
補佐
17
Q
ただし
A
但し
18
Q
よぶん
A
余分
19
Q
よけいな
A
余計な
20
Q
しよう
A
使用
21
Q
しめい
A
使命
22
Q
たいし
A
大使
23
Q
こうし
A
行使
24
Q
れいがい
A
例外
25
かんれい
慣例
26
そなえる
供える
27
きょうきゅう
供給
28
ども
供
29
ていきょう
提供
30
こども
子供
31
あたい
値
32
かち
価値
33
ぶっか
物価
34
ひょうか
評価
35
あなどる
侮る
36
ぶじょく
侮辱
37
よる
依る
38
いそん・いぞん
依存
39
いらい
依頼
40
がっぺい
合併
41
かさく
佳作
42
しんらい
信頼
43
しんごう
信号
44
つうしん
通信
45
かくしん
確信
46
じしん
自信
47
びん
便
48
たより
便り
49
べんり
便利
50
べんじょ
便所
51
ゆうびん
郵便
52
こうくうびん
航空便
53
たもつ
保つ
54
ほぞん
保存
55
ほしょう
保証
56
たんぽ
担保
57
ぞくご
俗語
58
ふうぞく
風俗
59
みんぞくがく
民俗学
60
かかわる
関わる
61
かかり
係
62
かかりいん
係員
63
うながす
促す
64
そくしん
促進
65
さいそく
催促
66
おかす
侵す
67
しんりゃく
侵略
68
しんにゅう
侵入
69
しんがい
侵害
70
しゅんさい
俊才
71
こうしゃく
侯爵
72
しゃくよう
借用
73
しゃっきん
借金
74
ねだん
値段
75
かち
価値
76
ねあげ
値上げ
77
たおれる
倒れる
78
だとう
打倒
79
あっとうてき
圧倒的
80
あっとう
圧倒
81
ばいか
倍加
82
ばいぞう
倍増
83
ばいりつ
倍率
84
すうばい
数倍
85
しゅうり
修理
86
おさめる
修める*
87
けんしゅう
研修
88
しゅうどういん
修道院
89
はいゆう
俳優
90
はいく
俳句
91
たわら
俵
92
こせい
個性
93
こうほ
候補
94
きこう
気候
95
せっこう
斥候
96
りんり
倫理
97
ふりん
不倫
98
つましい
倹しい
99
けんやく
倹約
100
ならう
倣う