2級単語II Flashcards
1
Q
恵まれ
A
to be blessed with; to be rich in;才能にめぐまれたAさんは、10代で有名な音楽家になった。
2
Q
湯気
A
ゆげ;steam; vapour
3
Q
霧
A
きり;fog; mist
4
Q
ため息
A
ためいき;sigh
5
Q
欠伸
A
あくび;yawn
6
Q
咳
A
せき;cough
7
Q
鼾
A
いびき;snore
8
Q
引っ張る
A
ひっぱる;to pull; to draw; to pull tight;セーターを引っ張った、伸びてしまう。
9
Q
伸びる
A
のびる;to stretch;セーターを伸びて
10
Q
目印
A
めじるし;mark;木の枝に目印をつけた。
11
Q
潜る
A
もぐる;to dive (into)海に潜るときれいな魚がたくさんいた。
12
Q
延期
A
えんき;postponement;雨が降ったら、来週に延期になった。
13
Q
縮む
A
ちぢむ;to shrink;ジーンズは洗うと縮んだ。
14
Q
ささやく
A
囁く;to whisper;お腹がすいているとささやいた。
15
Q
油断
A
ゆだん;negligence; inattention;油断してはいけません。
16
Q
やかましい
A
noisy; loud; 本当にやかましい子供たちだ。
17
Q
ためらう
A
to hesitate;ためらうものは失敗する。;答える前に時としてためらう。
18
Q
なだらか
A
gently; smooth; 道はなだらかな上がりになっていた。;町全体はなだらかな丘の斜面にある。
19
Q
まし
A
増し;better;この部屋よりましです。
20
Q
占める
A
しめる;stand at;…全体の学生数の80%を占める。
21
Q
安易
A
あんい;easy; easy-going; simple;安易な方法ばかり探す。
22
Q
価値
A
かち
23
Q
防止
A
ぼうし
24
Q
機能
A
きのう;function(ality)
25
生地
きじ;cloth;material;生地を預ければドレスを仕立ててくれますか?
26
録音
ろくおん
27
実施
じっし;enforcement; implementation; 実施項目;実施中;実施日
28
労働
ろうどう
29
名物
めいぶつ;名物料理;名物男
30
代理
だいり;representation; proxy; 代理店(agency);代理投票
31
ずうずうしい
図々しい;shameless; あのひとは本当にずうずうしい。;僕だったらぞんな図々しいことは言えない。
32
くせ
癖;(bad) habit;彼女がつめをかむのは、子供のころからのくせだ。
33
光景
こうけい;scene; spectacle; 今朝見た事故の光景が頭から離れない。
34
頼もしい
たのもしい;reliable; 大きい荷物を運ぶ弟がとても頼もしく思えた。
35
絵画
かいが painting 絵画を鑑賞する