2級単語I Flashcards
独特
どくとく
Noun, No-adjective, Na-adjective
1. peculiarity; uniqueness; characteristic
内装にも独特のデザインを取り入れている。
取り入れ
とりいれ Noun 1. taking in; harvesting Ichidan verb, Transitive verb 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in 内装にも独特のデザインを取り入れている。 洗濯物を中へ取り入れてください。
指摘
してき
Noun, Suru verb
1. pointing out; identification
購入動機は『デザイン』が多い」と指摘する。
語る
かたる
Godan verb with ru ending, Transitive verb
1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate
2. to recite; to chant
3. To indicate; to show
米大統領がノーベル平和賞を取るべきだと語った。
定める
さだめる Ichidan verb, Transitive verb 1. to decide; to establish; to determine 神は人間はみな死ぬものと定めた。 住居(じゅうきょ)を定める。 にねらいを定める。take aim 規則を定める。 期限を定める。
豪雨
ごうう 1. torrential rain; heavy rain; cloudburst; downpour 町の水道は豪雨で重大な ししょう 支障をきたした
犠牲者
ぎせいしゃ
N. Victim
犠牲者が出る。
誰が次の犠牲者になるのであろうか。
上空
じょうくう
1. sky; the skies; high-altitude sky; upper air
再来年
さらいねん
貿易
ぼうえき
貿易摩擦(まさつ)
関税
かんぜい
Tariff; import tax; duty
品目
ひんもく
item; commodity; list of articles
黒人指導者
こくじんしどうしゃ
斜面
しゃめん
Slope; slanting surface
斜面が崩れた(くず)
行方
ゆくえ
行方不明者
穏やか
おだやか
Calm; gentle 穏やかに話す
大気
たいき
Atmosphere 大気汚染 (汚染) air pollution
降り出す
ふりだす
To begin to rain/snow
夕方近く雨が降りだした。
熱中症
ねっちゅうしょう
Heatstroke
適切な
てきせつな
Na-adjective, Noun 1. pertinent; appropriate; adequate; relevance
滞在
たいざい
Stay; sojourn 滞在地
滞在客 滞在期間
破る
やぶる 1. to tear; to rip; to break; to destroy
2. to break through (cordon, opponent’s defense, etc.); to breach 約束を被った。
猛暑日
もうしょび
V hot day >35C
土砂災害
どしゃさいがい
接近
せっきん
n, Suru verb
1. getting closer; drawing nearer; approaching 嵐が接近していると発表された。
夏空
なつぞら
Summer sky; summery
演芸
えんげい
Entertainment; performance
後悔
こうかい
1. regret; repentance; remorse
証券会社
しょうけんがいしゃ
すでに
既に Adverb
1. already; too late 足が遅い彼は、もちろんすでに2m(さ)差がついた。
さらに
更に 1. furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more さらにもっと
さらに困ったことに
、、、がち
Tends to; usually
年のせいか、母は最近病気がちだ。
朝7時台、8時台の電車は遅れがちだ。
浴室
よくしつ bathroom
二日酔い
ふつかよい hangover
抱く
いだく embrace; hug その
子供は母親の腕の中に抱かれて安心した。