C9 Flashcards
机
つくえ [table]。き
座
すわ(る)。ざ
[sit, seat]
板
いた [board]。はん、ばん
筆
ふで。ひつ
[writing brush]
政
まつりごと [politics (old word)]。せい、しょう
[government]
治
おさ(まる)、なお(る)。じ、ち
[reign, heal]
担
かつ(ぐ)、にな(う)。たん
[shouldering, carry]
任
まか(せる)、まか(す)。にん
[responsibility, duty]
経
へ(る)。けい、きょう
[longitude, expire]
済
す(む)、す(ます)。さい
[finish, come to an end]
具
ぐ
[tool, utensil]
箱
はこ - box
棒
ぼう - bar (rod)
伸
の(びる)、の(ばす)、の(べる)。しん
[expand, stretch]
幼い
おさない - very young (childish)
幼稚園
ようちえん - kindergarten
幼少期
ようしょうき - (early) childhood
児童
じどう - children
乳児
にゅうじ - infant (below 1 & suckling)
小児科
しょうにか - pediatrics
童話
どうわ - fairy tale
童歌
わらべうた - nursery song
生徒
せいと - student
幼児
ようじ - young child (1< x < 4)
育児
いくじ - childcare
童心
どうしん - childlike innocence
徒歩
とほ - going on foot
担ぐ
かつぐ -
担う
になう - to shoulder
担当
たんとう - to be in charge of
任せる
まかせる - to leave to a person
負担
ふたん - burden
医師
いし - doctor
組む
くむ - to cross legs/arms
組み立てる
くみたてる - to assemble
組織
そしき - organisation
担任
たんにん - being in charge of (esp class / teacher)
教師
きょうし - teacher
調理師
ちょうりし - chef
組み合わせ
くみあわせ - to combine
黒板
こくばん - blackboard
掲示板
けいじばん - bulletin board
鉛筆
えんぴつ - pencil
万年筆
まんねんひつ - fountain pen
正座
せいざ - seiza
まな板
まないた - chopping board
板書
ばんしょ - act of writing on the blackboard
筆者
ひっしゃ - writer
筆記試験
ひっきしけん - writing exam
政治
せいじ - politics
治める
おさめる - to govern
治る
なおる - to be cured
経る
へる - to pass (time)
経済
けいざい - economics
経験
けいけん - experience
済ます
すます - to do (without/with)
治療
ちりょう - medical treatment
返済
へんさい - repayment
道具
どうぐ - equipment
文具店
ぶんぐてん - stationary store
具体例
ぐたいれい - concrete example
空き箱
あきばこ - empty box
差し伸べる
さしのべる - to give out your hand
屈伸
くっしん - bending and stretching
家具
かぐ - furniture
遊具
ゆうぐ - playground equipment
ゴミ箱
ごみばこ - rubbish bin
鉄棒
てつぼう - horizontal bars (gymnastics)
棒グラフ
ぼうぐらふ - bar graph
伸ばす
のばす - to grow long (e.g. hair, nails)
伸び
のび - to stretch