7.2 政治・法律・歴史 Flashcards
転換
てんかん
conversion, (to) convert
政策
せいさく
policy
促す
うながす
to urge, promote
質疑
しつぎ
inquiry
異論を唱える
いろんをとなえる
to object, disagree
踏まえる
ふまえる
to be based on, have origin in
承認
しょうにん
approval, recognition
採決
さいけつ
a vote
法案
ほうあん
a bill (in the Diet)
審議される
しんぎされる
to be discussed
採択される
さいたくされる
to be adopted (policy, process)
議題
ぎだい
subject, topic, agenda
改革
かいかく
(to) reform
制定
せいてい
(to) enact, establish
整備
せいび
(to) improve, develop, overhaul
法整備
ほうせいび
development of legal system, laws; legislation
改定
かいてい
(to) revise
施行
しこう
(to) bring into effect
規制が緩和される
きせいがかんわされる
regulations are relaxed
声明
せいめい
statement
措置
そち
a measure, action, step
万全の
ばんぜんの
perfect, flawless
異例の
いれいの
exceptional
寛大な
かんだいな
lenient, tolerant, generous
調印
ちょういん
(to) affix one’s seal, sign (a treaty)
閣僚
かくりょう
cabinet minister/members
協議
きょうぎ
conference, discussion, consultation
腐敗
ふはい
(to) go bad, rot, decay, government becomes corrupted
発給
はっきゅう
(to) issue (visas, passports)
司法
しほう
the judiciary
訴訟
そしょう
lawsuit
賠償
ばいしょう
compensation, indemnity
検察
けんさつ
the prosecution
告訴
こくそ
charge, (to) be charged
保証
ほしょう
(to) guarantee
権利
けんり
rights
基本的人権
きほんてきじんけん
basic human rights
判決
はんけつ
judgment, ruling, sentence
死刑
しけい
death penalty
懲役
ちょうえき
imprisonment with hard labor
形成
けいせい
to form into
異民族
いみんぞく
a different race, ethnic differences
侵略される
しんりゃくされる
to be invaded (by)
復興
ふっこう
(to) revive, restore
古代文明
こだいぶんめい
ancient civilization
繁栄
はんえい
(to) prosper
衰退
すいたい
(to) deteriorate, decline
内戦
ないせん
civil war
紛争
ふんそう
a dispute, a conflict
分断
ぶんだん
(to) segment, divide into parts
発掘
はっくつ
(to) dig, excavate
住居跡
じゅうきょあと
dwelling site; site of (prehistoric) settlement
軍事力
ぐんじりょく
military strength
増強
ぞうきょう
(to) strengthen, increase
漢民族
かんみんぞく
the Han Chinese
遊牧民族
ゆうぼくみんぞく
nomadic tribe
傷跡
きずあと
a scar
再三
さいさん
repeatedly, over and over again
一向に
いっこうに
(not) at all; same as 全く, 全然
大幅に
おおはばに
greatly, considerably
抜本的に
ばっぽんてきに
drastically, radically