651-700 Flashcards
危険(な)
きけん
danger
危ぶむ
あやぶむ
fear, be afraid
危うい・危うく
あやうい・あやうく
dangerous, nearly, almost
危ない
あぶない
dangerous, risky, hazardous
運河
うんが
canal
河原[川原]
かわら
dry riverbed
氷河
ひょうが
glacier
占める
しめる
occupy, account for
占う
うらなう
tell fortune, forecast
独り占め
ひとりじめ
monopoly
恵まれる
めぐまれる
be blessed
恩恵
おんけい
favour, benefit
恵み
めぐみ
blessing, grace
働き・働く
はたらき・はたらく
work, workings
働き盛り
はたらきざかり
in the prime of life
働き掛ける
はたからきかける
work on, appeal to
労働
ろうどう
labour
効率(的な)
こうりつ
efficiency
無効(な)
むこう
invalid
効く
きく
have an effect, work
背 ②
せ・せい
height, back
背中
せなか
back
争い・争う
あらそい・あらそう
discord, quarrel
紛争(する)
ふんそう
strife, dispute
応援(する)
おうえん
cheering, support
支援(する)
しえん
support
援助(する)
えんじょ
aid, assist, support
精密(な)
せいみつ
minute, detailed
精鋭
せいえい
picked, elite
精通(する)
せいつう
well versed, be well informed
精神
せいしん
mind, soul, spirit
背後
はいご
behind, background
競争(する)
きょうそう
competition
背筋 ②
せすじ・はいきん
dorsal muscles
背骨
せぼね
spine, backbone
領域
りょういき
field, domain
要領
ようりょう
point, knack
受領
じゅりょう
receive
仲介する
ちゅうかい
meditate
仲
なか
relations, relationship
仲裁(する)
ちゅうさい
arbitration, settle
仲間
なかま
company, fellow, group
仲直り
なかなおり
reconciliation, make peace with
講義(する)
こうぎ
lecture
休講(する)
きょうこう
lecture cancellation
聴講(する)
ちょうこう
audit, attend
授業(する)
じゅぎょう
lesson, class
授与(する)
じゅよ
conferment, award
伝授(する)
でんじゅ
initiation, induction
桜
さくら
Sakura
立ち寄る
たちよる
drop in, stop at
押し寄せる
おしよせる
surge, flood
取り寄せる
とりよせる
order, send for
(お)年寄り
(お)としより
elderly, old people
魚 ②
さかな・うお
fish
魚介類[魚貝類]
ぎょかいるい
fish and shellfish
金魚
きんぎょ
goldfish
震源
しんげん
seismic centre
根源
こんげん
root, origin, source
起源
きげん
origin, beginning
資源
しげん
resources
息
いき
breathing
生息[棲息](する)
せいそく
inhabit
消息
しょうそく
news of somebody
溜め息
ためいき
sigh
息子
むすこ
son
温暖(な)
おんだん
temperate, warm
温かい・温める
あたたかい・あたためる
warm, warm up
温和(な)
おんわ
gentle, mild
親善
しんぜん
friendship, amity
最善(な)
さいぜん
the best
善意
ぜんい
goodwill
手順
てじゅん
process, procedure
順調(な)
じゅんちょう
smoothly, favourably
順応(する)
じゅんのう
adaption, adjustment
離れる・離す
はなれる・はなす
separate, part, leave
距離
きょり
distance
分離(する)
ぶんり
separation, separate
分担(する)
ぶんたん
share, divide
担任(する)
たんにん
home-room teacher
担う
になう
bear, carry, shoulder
卒業
そつぎょう
graduation
新卒
しんそつ
new graduate
脳卒中
のうそっちゅう
cerebral apoplexy
大陸
たいりく
continent
陸上
りくじょう
on land
上陸
じょうりく
landing
積み重ねる
つみかさねる
pile up, accumulate
見積もる・見積もり
みつもる・みつもり
estimate
積み上げる
つみあげる
pile up, accumulate
探検(する)
たんけん
personal experience
試験的(な)
しけんてき
trial, pilot
被験者
ひけんしゃ
testee, subject
敗れる
やぶれる
be beaten
敗北(する)
はいぼく
defeat
勝敗
しょうはい
victory or defeat
発令する
はつれい
announce officially
政令
せいれい
cabinet order
法令
ほうれい
laws and ordinances
命令
めいれい
order
盛り上がる
もりあがる
swell, rise, liven up
盛る
もる
serve, fill
最盛期
さいせいき
peak period
盛ん(な)・盛り
さかん・さかり
vigorous, enthusiastic
組織(する・的な)
そしき
organisation, systematic
織り込む
おりこむ
weave into
織物
おりもの
textiles
婦人
ふじん
lady, woman
産婦人科
さんふじんか
obstetrics, gynecology
隊員
たいいん
member (fire brigade etc)
部隊
ぶたい
unit, corps
隊列
たいれつ
rank, file
及ぶ
およぶ
extend, reach
普及(する)
ふきゅう
spread, diffusion
言及(する)
げんきゅう
refer to, mention
雄[牡]
おす
male (animal)
雄弁
ゆうべん
eloquence
雄大(な)
ゆうだい
grand, magnificent
幹部
かんぶ
executive
幹事
かんじ
organiser, manager
幹
みき
trunk (of a tree)
新幹線
しんかんせん
Shinkansen
実施(する)
じっし
practice
施行(する) ②
しこう・せこう
enforce
施す
ほどこす
give, extend, do
施設
しせつ
institution, establishment, facility
学歴
がくれき
academic background
履歴書
りれきしょ
CV, resume
経歴
けいれき
career, record
抜け出す
ぬけだす
get out of
見抜く
みぬく
see through
抜群(の・な)
ばつぐん
outstanding
抜く・抜ける・抜き
ぬく・ぬける・ぬき
to omit, to wear out, without
末尾
まつび
the end, the close
最後尾
さいこうび
tail of the procession
語尾
ごび
end of a word [sentence]
筋肉
きんにく
muscle
皮肉(な)・皮肉る
ひにく・ひにくる
irony, cynical
肉体(的な)
にくたい
physical
牛肉・豚肉・鶏肉
ぎゅうにく・ぶたにく・とりにく
beef・pork・chicken
一挙(に)
いっきょ
at once, every move
挙げる・挙る
あげる・あがる
cite, put〜up
快挙
かいきょ
brilliant achievement
選挙
せんきょ
election
警察
けいさつ
police
警備(する)
けいび
guard
警戒(する)
けいかい
be cautious about
街頭
がいとう
on the street
街道
かいどう
main road
市街
しがい
urban area, streets
街灯
がいとう
street light
意志
いし
will, volition
志向(する)
しこう
intention, 〜 oriented
志
こころざし
ambition, goodwill
指輪
ゆびわ
ring
年輪
ねんりん
annual ring
内輪
うちわ
family circle, private
博する
はくする
win, gain
賭博
とばく
gambling
博愛
はくあい
philanthropy
博物館
はくぶつかん
museum
毛布
もうふ
blanket
分布(する)
ぶんぷ
distribution, allocation
散布(する)
さんぷ
spraying, scatter
昆布
こんぶ
konbu, kelp
永住(する)
えいじゅう
permanent residence
永続(する)
えいぞく
permanence
半永久的
はんえいきゅうてき
semi-permanent