23。문법 134개 (218-310) Flashcards
〜以上は
いじょうは ~한 이상에는
〜うえで
~한 후에, ~하는 데 있어서
〜(よ)うではないか
(다 같이) ~하자
〜おかげで・〜おかげだ
~덕분에 / ~덕분이다
〜がたい
~하기 어렵다
〜かねる
~하기 어렵다, ~할 수 없다
〜かねない
~할지도 모른다, ~할 법도 하다
〜から見れば・〜から見ると・〜から見て
~입장에서 보면
〜代わりに
〜かわりに ~하는 대신에
〜きれない
다 ~할 수 없다
〜くらい(だ)・〜ぐらい(だ)
~할 정도(다)
〜ことだ
~하는 것이 상책이다, ~해야 한다
〜ことはなっている
~하기로 되어 있다
〜ことはない
~할 필요는 없다, ~할 것은 없다
〜際
〜さい ~할 때
〜しかない
~할 수밖에 없다
〜次第
〜しだい ~하는 대로
〜上
〜じょう ~상
〜ずにはいられない
~지 않고는 못 배기다, ~지 않을 수 없다
〜せいか・〜せいで
~탓인지, ~때문인지 / ~탓으로, ~때문에
たとえ〜ても
설렁 ~라 하더라도
〜たびに
~할 때마다
〜だらけ
~투성이
〜つつ(も)
~면서(도)
〜つつある
~고 있다
〜て以来
〜ていらい ~한 이후
〜てからでないと
~한 후가 아니면, ~하지 않고서는
〜てしょうがない・〜て仕方がない
~해서 어쩔 수가 없다, 너무 ~하다
〜ということだ
~라고 한다
〜とおり(に)
~대로
〜どころか
~은 커녕
〜としたら
~라고 (가정)하면
〜とともに
~와 함께, ~와 더불어
〜ないではいらねない
~지 않고는 못 배기다, ~지 않을 수 없다
〜ながら
~면서(도), ~지만
〜なんか
~같은 건, ~따위
〜にあたって・〜にあたり
~할 때에, ~을 맞이하여
〜にかわって・〜にかわり
~을 대신하여
〜に関して(は)
〜にかんして(は) ~에 관해서(는)
〜に決まっている
〜にきまっている 반드시 ~이다, 분명 ~이다, ~임이 당연하다
〜にくらべ(て)
~에 비해(서)
〜にこたえ(て)
~에 부응하여
〜に際し(て)
〜にさいし(て) ~에 즈음하여, ~할 때에
〜にさきだち・〜にさきだって
~에 앞서
〜にしたがって・〜にしたがい
~함에 따라
〜にすぎない・〜でしかない
~에 불과하다, ~에 지나지 않다
〜に相違ない
〜にそういない ~임에 틀림없다
〜に対して・〜に対する
〜にたいして・〜にたいする ~에 대해, ~에게 / ~에 대한
〜に違いない
〜にちがいない ~임에 틀림없다
〜について・〜につき
~에 관해서 / ~당, ~이라서
〜に基づいて・〜に基づき
〜にもとづいて・〜にもとづき ~에 의거하여
〜によって・〜により
~에 의해, ~에 따라
〜にわたって・にわたり
~에 걸쳐
〜ぬく
끝까지 ~하다, 몹시 ~하다
〜ば〜ほど
~하면 ~할수록
〜ばかりか・〜だけでなく
~뿐만 아니라
〜はもとより・〜はもちろん
~은 물론
〜反面・〜半面
〜はんめん ~한 반면
〜べきだ・〜べきではない
~해야 한다 / ~해서는 안 된다
〜ほか(は)ない・〜よりほか(は)ない
~할 수밖에 없다
〜ほど・〜ほどだ
~만큼, ~할 정도로 / ~할 정도이다
〜ほど
~일수록
〜もの
~걸 뭐, ~란 말야
〜ようがない
~할 수가 없다
〜ように
~하도록
〜わけがない
~일 리가 없다
〜わけだ・〜わけではない
~한 셈이다 / ~하는 것은 아니다
〜をきっかけに
~을 계기로
〜を中心に
〜をちゅうしんに ~을 중심으로
〜をもとに(して)
~을 기초로 (해서), ~을 토대로 (해서)
〜あいだ
~동안, ~사이
〜おきに
~걸로, ~간격으로
〜おり
~할 때
〜から
~로 인해, ~에서
〜くらい〜はない
~만큼 ~은 없다
〜こと
~하구나, ~할 것
〜ことで
~해서, ~로 인해
〜ことなら
~것이라면
〜ごとに
~마다
〜だって
~(라)도, ~(이)래
〜だと
~라면
〜だの
~랑, ~하다느니
〜たばかり
~한지 얼마 안 됨, 막 ~함
〜たえだ・〜ためか
~때문이다, ~을 위해서다 / ~때문인지
〜たらおわりだ
~하면 끝이다
〜って
~란, ~라는, ~라고 (하면서)
〜つもりはない
~할 생각은 없다
〜づらい
~하기가 어렵다, ~하기가 힘들다
〜てちょうだい
~해 주세요
〜では
~에서는, ~으로는
〜て(は)いられない
~하고(는) 있을 수 없다
〜てほしい
~해 주었으면 한다
〜でもある
~이기도 하다
〜でもない
~도 아니다
〜という・〜って
~라고 하는, ~라는
〜というのは
~이라는 것은, ~이란
〜なく
~하지 마세요, ~하지 말고
〜なくちゃ・〜なきゃ
~해야 해, ~해야지
〜なくてはダメだ・〜てはだめだ
~해야 한다 / ~해서는 안 된다
〜に
〜하고 (또)
〜にくらべると
~에 비하면
〜にて
~에서, ~으로
〜ねばならない
~해야 한다
〜のち
~한 후, ~한 뒤
〜ばかり
~쯤, ~가량, ~정도
〜ばかりで・〜ばかりだ
~하기만 해서 / ~하기만 하다
〜は別として
〜はべつとして ~은 제쳐놓고, ~은 차치하고
〜ふう
~식, ~방법
〜み
~함, ~움
〜みたいに・〜みたいだ
~(마침) ~처럼 / 같다
〜みたいに・〜みたいだ
(마치) ~처럼 / ~같다
〜もある
~이나 되다
〜もの
~이나 되는
〜もので
~해서, ~이기 때문에
〜ようなら
~할 것 같으면
〜ようになっている
~하도록 되어 있다
〜よう(もある)
~할 수(도 있다), ~할 방법(도 있다)
〜より
~에서, ~부터
〜をたよりに
~을 의지하여
〜をひかえ(て)
~을 앞두고
〜をまえに(して)
~을 앞에 두고
お・ご〜になる
~하시다
お・ご〜になれる
~하실 수 있다
お・ご〜ください
~해 주십시오
〜にたす
~하겠다, ~하다
いただく
받다, 먹다 (마시다)
うかがえ
듣다 여쭙다, 방문하다
お・ご〜する(いたす)
~해 드리다
お・ご〜できる
~해 드릴 수 있다
お目にかかる
おめにかかる 뵙다
〜ておる
~하고 있다
〜てまいる
~해지다, ~하고 오다, ~해 나가다
〜うございます
~ㅂ니다
〜でございます
~입니다