1651-1700 Flashcards
1
Q
辰年
A
たつどし
year of the dragon
2
Q
風呂
A
ふろ
bath
3
Q
語呂合わせ
A
ごろあわせ
pun
4
Q
風呂敷
A
ふろしき
traditional Japanese wrapping cloth
5
Q
怠る
A
おこたる
neglect, fail to attend
6
Q
怠慢(な)
A
たいまん
negligent, lazy
7
Q
怠け者
A
なまけもの
lazy person, idler
8
Q
粘り強い
A
ねばりづよい
tenacious, presevering
9
Q
粘る・粘り
A
ねばる・ねばり
be sticky, be tenacious
10
Q
粘り気
A
ねばりけ
sticky, glutionous
11
Q
澄む
A
すむ
clear, transparent
12
Q
澄ます
A
すます
make clear, listen for
13
Q
澄み切る
A
すみきる
clear up, serence
14
Q
綾
A
あや
figure, twill weave
15
Q
胴体
A
どうたい
body, trunk
16
Q
胴
A
どう
trunk, torso
17
Q
胴上げ(する)
A
どうあげ
toss 〜 into the air
18
Q
欄・〜欄
A
らん・〜らん
〜column, 〜space, 〜page
19
Q
空欄
A
くうらん
blank (column)
20
Q
欄外
A
らんがい
margin of a page
21
Q
跳ぶ
A
とぶ
jump, leap, spring
22
Q
跳ねる
A
はねる
hop, leap, jump, splash
23
Q
跳ね上がる
A
はねあがる
jump up, shoot up
24
Q
洪水
A
こうずい
flood
25
阻止(する)
そし
| obstruct, stop, hinder
26
阻む
はばむ
| stop, keep, hinder
27
阻害(する)
そがい
| block, check, hinder
28
逸脱(する)
いつだつ
| deviate
29
逸話
いつわ
| anecdote
30
逸(する)
いっ
| miss, let 〜 slip
31
履く
はく
| put on, wear [shoes, socks, pants etc]
32
履行(する)
りこう
| fulfil, carry out, perform
33
履修(する)
りしゅう
| completing a course
34
穀物
こくもつ
| grain, cereal
35
穀類
こくるい
| grains, cereals
36
庶民(的な)
しょみん
| common people
37
庶務
しょむ
| general affairs
38
把握(する)
はあく
| grasp, get hold of
39
大雑把(な)
おおざっぱ
| rough, broad
40
十把一絡げ
じっぱひとからげ
| sweepingly, indiscriminately
41
鶏
にわとり
| hen, cock
42
鶏肉
とりにく
| chicken
43
養鶏
ようけい
| chicken farming
44
空洞
くうどう
| hollow, cavity
45
洞窟
どうくつ
| cavern, cave
46
洞察(する)
どうさつ
| insight, discernment
47
聡明(な)
そうめい
| intelligence
48
比較(する)
ひかく
| compare
49
比較的
ひかくてき
| comparatively, relatively
50
喚問(する)
かんもん
| summons
51
喚起(する)
かんき
| rouse, awaken
52
飢え・飢える
うえ・うえる
| hunger, be starving
53
苗
なえ
| seedling, young plant
54
苗字[名字]
みょうじ
| family name
55
磨く・磨き
みがく・みがき
| polish, improve
56
歯磨き(する)
はみがき
| brushing one's teeth
57
研磨(する)
けんま
| polish, grind, whet
58
敦子さん
| 敦さん
あつこさん
| あつしさん
59
扇
おうぎ
| folding fan
60
扇子
せんす
| folding fan
61
団扇
うちわ
| round paper fan
62
培う
つちかう
| cultivate, foster
63
培養
ばいよう
| culture (bacteria)
64
栽培(する)
さいばい
| cultivate, grow, raise
65
笛
ふえ
| flute, recorder
66
口笛
くちぶえ
| whistle
67
警笛
けいてき
| alarm whistle, horn
68
酢
す
| vinegar
69
甘酢
あまず
| sweetened vinegar
70
綺麗(な)
きれい
| beautiful, clean
71
麗しい
うるわしい
| beautiful, elegant
72
華麗(な)
かれい
| splendid, gorgeous
73
飢餓
きが
| starvation, hunger
74
田渕さん
小渕さん
岩淵さん
たぶちさん
おぶちさん
いわぶちさん
75
炊く
たく
| cook rice, boil
76
炊事(する)
すいじ
| cooking, kitchen work
77
自炊(する)
じすい
| cooking for oneself
78
鍋
なべ
| pot, pan
79
膨らむ[脹らむ]
ふくらむ
| swell out, expand
80
膨張(する)
ぼうちょう
| expansion, swelling
81
膨大(な)
ぼうだい
| enormous, vast, mass
82
獣医
じゅうい
| veteriniarian
83
獣
けもの
| animal, beast
84
野獣
やじゅう
| wild animal, beast
85
騎手
きしゅ
| jockey, rider
86
騎士
きし
| knight
87
賠償(する)
ばいしょう
| compensation
88
幼稚(な)
ようち
| childish, crude
89
稚拙(な)
ちせつ
| artless, poor
90
漬け物
つけもの
| pickled vegetables
91
漬ける・漬かる
つける・つかる
| soak, pickle, be pickled
92
塩漬け
しおづけ
| pickling in salt
93
撲滅(する)
ぼくめつ
| eradication
94
打撲(する)
だぼく
| blow, bruise
95
篠原さん
篠田さん
篠崎さん
しのはらさん
しのださん
しのざきさん
96
土壇場
どたんば
| the last moment
97
花壇
かだん
| flower bed
98
文壇
ぶんだん
| world of letters
99
過疎(化する)
かそ
| depopulation
100
疎外(する)
そがい
| estrange, alienate
101
疎い
うとい
| ignorant, unfamiliar
102
循環(する)
じゅんかん
| circulation
103
悪循環
あくじゅんかん
| vicious circle
104
循環器
じゅんかんき
| circulatory organs
105
派閥
はばつ
| faction, clique, sect
106
財閥
ざいばつ
| financial combine
107
垂直(な)
すいちょく
| perpendicular, vertical
108
垂れる
たれる
| hang down, droop, drip
109
垂らす
たらす
| let 〜 fall, drop, drivel
110
悠々(と)
ゆうゆう
| composedly, easy
111
悠然(と)
ゆうぜん
| calm, composedly
112
憎む
にくむ
| hate, detest
113
憎悪(する)
ぞうお
| hatred, abhor, hate
114
憎らしい
にくらしい
| provoking, hateful
115
漫画
まんが
| comics, cartoon
116
漫才
まんざい
| comic dialogue
117
傍聴(する)
ぼうちょう
| hear (discussion, trial)
118
傍観(する)
ぼうかん
| stand by and watch
119
傍
かたわら
| beside, aside