123 ~ 165 Flashcards
進学
しんがく
going on to (high school, college, etc.)
進歩
しんぽ
progress, advance
進む
すすむ
to advance, to go forward
少数
しょうすう
minority
多数
たすう
majority
無数
むすう
innumerable
人数
にんずう
the number of people
数
かず
number
数える
かぞえる
to count
数学
すうがく
mathematics
数字
すうじ
numeric character
回数
かいすう
frequency
算数
さんすう
arithmetic
小数
しょうすう
decimal fraction
分数
ぶんすう
fraction
成長
せいちょう
growing up
成立
せいりつ
approval, being valid (of a theory, argument )
完成
かんせい
completion of things like construction
作成
さくせい
making (a report, plan, contract)
成る
なる
to consist of, to be composed of
成人
せいじん
adult, grownup
成分
せいぶん
ingredient, component, composition
成功
せいこう
success
成績
せいせき
results
制限
せいげん
restriction, limit
制作
せいさく
work (film, book), production of art
制度
せいど
system, institution
体制
たいせい
structure, organization
性
せい
nature (of a person), sex, gender
性格
せいかく
character (of a person)
個性
こせい
personality
性別
せいべつ
gender
男性
だんせい
man
女性
じょせい
female
中性
ちゅうせい
neutrality (chemical), androgyne
酸性
さんせい
acidity
アルカリ性
アルカリせい
alkalinity
性質
せいしつ
nature, property, disposition
異性
いせい
the opposite sex
性能
せいのう
ability, performance, efficiency
可能性
かのうせい
potentiality
政治
せいじ
politics
政府
せいふ
government
政党
せいとう
political party
星座
せいざ
constellation
星
ほし
stars
星占い
ほしうらい
astrology
一番星
いちばんぼし
first star of the evening
水星
すいせい
Mercury
金星
きんせい
Venus
火星
かせい
Mars
冷静
れいせい
calmness, serenity
静か
しずか
quiet, silent
静まる
しずまる
to become quiet
骨折
こっせつ
bone fracture
折角
せっかく
with trouble, at great pains
折れる
おれる
to break, to be broken
右折
うせつ
turning to the right
左折
させつ
turning to the left
設計
せっけい
plan, design, layout
建設
けんせつ
construction
設備
せつび
facilities, installation
積雪
せきせつ
fallen snow
雪
ゆき
snow
吹雪
ふぶき
snow storm
雪だるま
ゆきだるま
snowman
雪かき
ゆきかき
snow clearing, snow removal
説
せつ
opinion, view
説明
せつめい
explanation
解説
かいせつ
commentary
説教
せっきょう
sermon
社説
しゃせつ
editorial
小説
しょうせつ
novel, story
仮説
かせつ
hypothesis, supposition
伝説
でんせつ
legend, folklore
洗面所
せんめんじょ
washroom
洗う
あらう
to wash, to cleanse
洗顔
せんがん
face-washing
洗車
せんしゃ
car washing
洗剤
せんざい
detergent
お手洗い
おてあらい
lavatory
洗濯
せんたく
washing, laundry
~船
~せん
ship, boat
風船
ふうせん
balloon (toy or decoration)
船
ふね
ship, boat
船便
ふなびん
surface mail (ship), sea mail
漁船
ぎょせん
fishing boat
汽船
きせん
steamboat
客船
きゃくせん
passenger boat
飛行船
ひこうせん
airship
~戦
~せん
war, battle, game, competition
戦う
たたかう
to make war (on), to do battle (against)
観戦
かんせん
watching a (sports) game
リーグ戦
リーグせん
league match
トーナメント戦
トーナメントせん
tournament
戦争
せんそう
war
冷戦
れいせん
cold war
選手
せんしゅ
player (of a sport)
選挙
せんきょ
election
選ぶ
えらぶ
to choose, to select
自然
しぜん
nature
全然
ぜんぜん
(not) at all
偶然
ぐうぜん
coincidence, chance
突然
とつぜん
unexpected
天然
てんねん
nature, spontaneity, natural airhead
自然科学
しぜんかがく
natural science
組織
そしき
organization
組み立てる
くみたてる
to assemble, to put together
組合
くみあい
association, union, guild
番組
ばんぐみ
program (e.g. TV)
組む
くむ
to cross (legs or arms)
組み合わせる
くみあわせる
to put together, to combine
組
くみ
class (of students), set (of items)
競争
きょうそう
competition
争う
あらそう
to compete, to argue, to dispute
論争
ろんそう
controversy, debate
相談
そうだん
consultation
相続
そうぞく
succession, inheritance
相当
そうとう
considerable, being equivalent to
首相
しゅしょう
prime minister
相手
あいて
companion
相撲
すうもう
sumo (wrestling)
相違
そうい
difference, discrepancy, variation
相互
そうご
mutual, reciprocal
雑草
ざっそう
weed
草
くさ
grass
草取り
くさとり
weeding
草原
そうげん
grassy field
草食(動物)
そうしょく
herbivorous
増加
ぞうか
increase
増減
ぞうげん
increase and decrease
増大
ぞうだい
enlargement
増える
ふえる
to increase
増す
ます
to grow
割り増し料金
わりましりょうきん
premium, bonus
急速
きゅうそく
rapid (e.g. progress)
高速道路
こうそくどうろ
highway
早速
さっそく
immediately
時速
じそく
speed (per hour)
速い
はやい
fast, quick, rapid
速度
そくど
speed
加速
かそく
acceleration
速力
そくりょく
speed
続々
ぞくぞく
successively
続く
つづく
to continue
手続き
てつづき
process, formalities
接続
せつぞく
connection
連続
れんぞく
continuation, succession
卒業
そつぎょう
graduation
高卒
こうそつ
having graduated from high school
大卒
だいそつ
university graduate
院卒
いんそつ
graduate-school
新卒
しんそつ
new graduate
その他
そのた
the others, in addition (to that)
他人
たにん
another person
他
ほか
another (person or thing)
強打
きょうだ
heavy blow
打つ
うつ
to hit, to impress
打ち合わせ
うちあわせ
preparatory meeting, briefing session
打者
だしゃ
batter(Baseball)
打ち消す
うちけす
to deny, to contradict
太陽
たいよう
Sun
太い
ふとい
fat
太る
ふとる
to gain weight
対
たい
versus, against
対立
たいりつ
confrontation
応対
おうたい
dealing with (people, customers, complaints, etc.)
対照的
たいしょうてき
contrastive
対象
たいしょう
target; object (of worship, study, etc.)
対等
たいとう
equality (esp. of status)
対応
たいおう
correspondence (to), equivalence
対面
たいめん
facing (each other)
対
つい
pair, couple, set
退院
たいいん
leaving hospital
引退
いんたい
retirement
早退
そうたい
leaving early
退く
しりぞく
to step back
辞退
じたい
declining, refusal
進退
しんたい
advance or retreat
後退
こうたい
retrogression, moving backwards
退学
たいがく
dropping out of school
退場
たいじょう
leaving (a hall, meeting, stadium, etc.)
第~
だい~
prefix for forming ordinal numbers
次第
しだい
as soon as, immediately after
次第に
しだいに
gradually (progress into a state)
落第
らくだい
failure (in an examination)
題名
だいめい
title, caption
問題
もんだい
problem
話題
わだい
topic, subject
お宅
おたく
your house
帰宅
きたく
returning home
自宅
じたく
one’s home
住宅
じゅうたく
residence
達する
たっする
to reach, to get
上達
じょうたつ
improvement (e.g. in skill, ability)
速達
そくたつ
express, special delivery
発達
はったつ
development
友達
ともだち
friend
単語
たんご
word, vocabulary
単なる
たんなる
simple
単位
たんい
unit
単純
たんじゅん
simple, plain
簡単
かんたん
easy
温暖化
おんだんか
(global) warming
暖かい
あたたかい
warm, mild, (pleasantly) hot
暖める
あたためる
to warm (up), to heat (up)
相談
そうだん
consultation
雑談
ざつだん
chatting
会談
かいだん
talks (i.e. formal discussions)
面談
めんだん
interview
電池
でんち
battery
池
いけ
pond
遅刻
ちこく
arriving late
遅れる
おくれる
to be late
遅い
おそい
slow
位置
いち
place, position, location
置く
おく
to put, to place
装置
そうち
equipment, installation,
設置
せっち
installation (of a machine or equipment)
物置
ものおき
storage room
処置
しょち
medical treatment
竹林
ちくりん
bamboo thicket
竹
たけ
bamboo
竹馬の友
ちくばのもと
childhood friend
昆虫
こんちゅう
insect
虫
むし
insect
虫歯
むしば
cavity
注意
ちゅうい
attention
注目
ちゅうもく
notice, attention, observation
注文
ちゅうもん
order (for an item)
注ぐ
そそぐ
to pour (into)