第4週 Flashcards
狡い
ずるい
sly; cunning; dishonest; sneaky; crafty; unfair
嫉妬
しっと
jealousy; envy
藁にもすがる思いで
わらにもすがるおもいで
hoping against hope; desperately hoping; as a last hope
迫力
はくりょく
impressiveness; impact; force; intensity; appeal; strength; punch; edge; vigor
惜しい
おしい
regrettable; disappointing
正気
しょうき
sanity; consciousness; soberness
正気
せいき
true character; true heart; true spirit
萎れる
しおれる
- to wither; to wilt; to droop; to fade
- to be dejected; to be disheartened; to be depressed
解す
ほぐす
to relax; to ease
吐き掛ける
はきかける
to spit
ドン引き
どんひき
- drawing away from someone because of their speech or actions; having the mood ruined
- zooming out or backing the camera away to get a wider image (film, TV)
微笑ましい
ほほえましい
amusing, pleasant
載る
のる
to print
解消
かいしょう
cancellation
過労
かろう
overwork
関心
かんしん
interest
行き着く
ゆきつく
to arrive at
火付け役
ひつけやく
instigator, troublemaker
備える
そなえる
to equip, install
所狭しい
ところせましい
crowded
補強
ほきょう
reinforcement
製造
せいぞう
manufacture
評論家
ひょうろんか
critic, reviewer
下火
したび
waning, declining
提唱
ていしょう
proposal
姿勢
しせい
attitude, posture
懇切丁寧
こんせつていねい
kind advice/ explanation
有料
ゆうりょう
paid, charged
ひっそり
ひっそり
quiet, still
てくてく
てくてく
at a steady pace
脇見
わきみ
looking aside while doing something
概念
がいねん
general idea, concept
映す
うつす
to reflect
白状
はくじょう
confession
所謂
いわゆる
what is called; as it is called; the so-called; so to speak
展望台
てんぼうだい
Observation deck
犯行の手口
はんこうのてぐち
criminal’s MO
手本
てほん
- copybook
- model, pattern
習字の手本
しゅうじのてほん
calligraphy examples to practice
手軽な料理
てがるなりょうり
quick and easy recipes
手近な
てぢかな
near, handy, within reach
手近な材料で作る
てぢかなざいりょうでつくる
cook with usual ingredients
手頃な
てごろな
convenient; reasonable
手頃な値段
てごろなねだん
affordable price
手引書
てびきしょ
handbook, guide, manual
海外旅行の手引き
かいがいりょこうのてびき
foreign guidebook
手元
てもと
at hand; on hand; nearby; close at hand
それは、今、手元にない
それは、いま、てもとにない
I do not have it at the moment
手分けして探す
てわけしてさがす
spread out and search
手上げ
てあげ
given up hope; bring to knees
こんなに景気が悪いとお手上げだ
こんなにけいきがわるいとおてあげだ
I feel like giving up because the economy is so bad
手中
しゅちゅう
in one’s hands; in one’s control
勝利を手中にする
しょうりをしゅちゅうにする
have victory in one’s grasp
先手
せんて
first move, initiative
先手を打つ
せんてをうつ
forestall the enemy in the game
右手の建物をご覧ください
みぎてのたてものをごらんください
Please take a look at the building on your right-hand side
入手
にゅうしゅ
acquisition; obtaining
情報を入手する
じょうほうをにゅうしゅする
obtain the info
手筈
てはず
arrangement; plan; programme; program
手筈を整える
てはずをととのえる
make arrangements
手掛かり
てがかり
clue; key; trail; scent
事件の手掛かり
じけんのてがかり
a clue for the case
水分
すいぶん
liquids
塩分
えんぶん
salt content
塩分を控える
えんぶんをひかえる
reduce one’s salt intake
ゴミの分別
ごみのぶんべつ
sorting of garbage
分別のある人
ぶんべつのあるひと
a sensible person
分野
ぶんや
field; sphere; realm; division; branch
専門分野
せんもんぶんや
area of speciality
同上の理由により。。。(上に書いたことと同じという意味)
どうじょうのりゆうにより。。。
due to the same reasons as above….
同一
どういつ
identity; sameness; similarity; equality; fairness
同一に見る
どういつにみる
consider as the same
同一人物
どういつじんぶつ
same person
同意を求める
どういをもとめる
seek agreement
彼と私は同い年だ
かれとわたしはおないどしだ
I am the same age as he is
心当たり
こころあたり
having some knowledge of; happening to know
その件については、心当たりがない
そのけんについては、こころあたりがない
I have no idea what the case is about
下心
したごころ
secret intention; ulterior motive
野心
やしん
ambition; aspiration; designs; treachery
心地
ここち
feeling; sensation; mood
住み心地が良い
すみごこちがいい
be a comfortable place to live
内心
ないしん
real intention, one’s mind
内心、穏やかではない
ないしん、おだやかではない
be feeling uneasy
心中
しんじゅう - double/ lovers’ suicide
しんちゅう - in one’s heart, true motive
心中を察する
しんちゅうをさっする
feel for…
心中を図る
しんじゅうをはかる
attempt suicide with a lover
心遣い
こころづかい
sympathy, care, consideration
親切な心遣い
しんせつなこころづかい
kind consideration
良し悪し
よしあし
right or wrong; good or bad;
差出人
さしだしにん
sender
丸く収まる
まるくおさまる
to settle peacefully; to work out peacefully
惚気
のろけ
speaking fondly of a loved one
張り合う
はりあう
to rival; to compete with