東北地方 Flashcards

1
Q

東北地方の都道府県を答えろ(6つ)

A

山形・岩手・青森・秋田・福島・宮城

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

太平洋側の夏の気候を本州の地域に比べると、比較的_

A

涼しい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

太平洋側
初夏から夏にかけて何が吹くと曇りの日が続き、日照時間が不足して気温が低くなり、冷害が発生する?

A

やませ(冷たい北東風)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

太平洋側
冬の積雪量は?

A

少ない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

太平洋側
冬の天気は?

A

晴天の日が続くことが多い

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

太平洋側
なぜ冬は雪が少ない?

A

奥羽山脈を越えて乾いた風が吹きおろすため

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

日本海側の夏の天気は?

A

晴天の日が多く、気温も上昇する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

日本海側
なぜ冬にたくさん雪が降る?

A

北西からの湿った季節風が流れ込むため

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

農業の祝いとして行われる祭りを二つ。

A

・作物の豊作を祈ったり、収穫に感謝する祭り
・一年の農作業のサイクルに合わせて行われる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

東北三大祭りの三つの祭りとは?

A

・ねぶた祭りー青森
・竿灯祭りー秋田
・七夕祭りー仙台

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

何によって観光客が増えた?

A

高速道路や新幹線が整備されたから

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

伝統産業はなぜ盛んに?

A

冬の家内労働として、地元の森林・鉱山資源を利用して工芸品が作られた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

伝統産業の例えを挙げろ。

A

・津軽平野ー青森県
・会津塗ー福島県
・山形県ー鋳物

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

伝統工芸品とは?

A

伝統産業によってつくられた製品のうち、経済産業大臣に指定されたもの

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

東北地帯は日本を代表する何地帯?

A

穀倉地帯

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

東北で米作り以外で盛んなものは?

A

果樹栽培、畜産

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

稲作が盛んな平野を三つ

A

圧内平野、秋田平野、仙台平野

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

稲作の収穫量は日本全体の何分の何?

A

4分の1

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

太平洋側は、何にの影響によリ不作になることがある?

A

ヤマセ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

日本海側はなぜ水田単作地帯?

A

冬は降雪で農作業ができないため

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

兼業農家とは?

A

農業以外の仕事もしている農家

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

なぜ米の消費量は減った?

A

米以外にも食べるものが増えたため

23
Q

減反政策とは?

A

米農家に転作を支援するための補助金を支払うこと

24
Q

農村への工場の進出により、何を増加しようとした?

A

農業以外の労働機会の増加

25
Q

価格の安い外国産農産物と戦うため、農産物の何を目指した?

A

ブランド化

26
Q

青森県のどこでどんな果物が盛ん?

A

津軽平野でりんご

27
Q

山形県のどこでどんな果物が盛ん?

A

山形盆地でさくらんぼ

28
Q

福島県ののどこでどんな果物が盛ん?

A

福島盆地でもも

29
Q

青森県はりんご全体のどのくらいを生産?

A

約半分

30
Q

山形県はさくらんぼ全体のどのくらいを生産?

A

約70%

31
Q

福島県のももは何県に次ぐ生産量?

A

山梨

32
Q

(経営の工夫)何を整備し、果物を全国各地に?

A

高速道路や空港

33
Q

果物を何栽培し、安定した収入を得られるようにした?

A

複製栽培

34
Q

地域の活性化のためにも、何をした?

A

観光農園を開き、観光客を呼んだ

35
Q

どこの国へ主に輸出している?

A

中国や台湾

36
Q

複合経営とは?

A

稲作・畜産・果樹栽培を行うこと

37
Q

農業はどこで盛ん?
また、どこであまり盛んではない?

A

太平洋側で盛ん、日本海側はそうでもない

38
Q

三陸海岸はどのような海岸?

A

入り江が入り組んでいるリアス式海岸

39
Q

湾内は穏やかなため、何が多い?

A

天然の良港

40
Q

三陸海岸では何の養殖が盛ん?

A

わかめ・こんぶ・かき

41
Q

潮目とは?

A

暖流と寒流が出会う場所

42
Q

潮目は何が豊富なためたくさんの魚が集まる好漁場となっている?

A

プランクトン

43
Q

三陸沖とは?

A

潮目がおこる場所

44
Q

三陸沖では何がよく取れる?

A

カツオ・さんま

45
Q

水揚げの多い漁港を三つ答えろ

A

八戸、気仙沼、石巻

46
Q

周辺に集まる水産加工工場では何が作られている?

A

かまぼこ、干物

47
Q

何によって被滅的な被害?

A

東日本大震災

48
Q

わんこそばといえば?

A

岩手県

49
Q

稲庭うどんといえば?

A

秋田県

50
Q

芋煮会といえば?

A

宮城、山形

51
Q

ホップといえば?

A

岩手県

52
Q

長芋・ごぼう・ニンニクといえば?

A

青森県

53
Q

酪農といえば?

A

北上高地

54
Q

太平洋側は何の影響で何が盛ん?

A

畜産や畑作