できる・6 Flashcards
快適(な)
かいてきな
confortably
梅雨
つゆ
rainy season
焼ける
やkeru
to burn
太陽
taiyou
the sun
今でこそ
(現代)
(最近)
ima dekoso
nowadays
普 及 -する
ふ きゅう-suru
to be widespread
しのぐ
to weather out
To pull through, to surpass, to endure
つるす
to hang, to suspend
チリンチリン
tinkle
魔除け
まよke
talisman (to ward off evil spirits)
打ち水
うchi みず
sprinkling water
Acqua che viene spruzzata
地面
じ めん
the ground
蒸 発-する
じょうはつ-suru
to evaporate
奪う
うばu
to take away
近年
きんねん
in recent years
作戦
さくせん
tattica
開催-する
かいさい-suru
to hold
水道水
すいどうすい
tap water
残り湯
のこri ゆ
leftover water
雨水
あまみず
rainwater
平均
へいきん
average
降水量
こうすいりょう
amount of rainfall
気候
き こう
climate
Clima (caldo, freddo ecc. ecc.)
Diverso da: 天候 (tempo meteorologico del cielo: piove)
コーナー
display (in museum, etc)
南北
なんぼく
north to south
島
island
山林
さんりん
mountains and forest
~分の~(3分の 2)
ぶん
xx parts of xx (two thirds)
地形
ち けい
terrain
温帯
おんたい
temperate zone
蒸し暑い
むshi あつi
humid
~側(太平洋側)
がわ (たいへいようがわ)
side (pacific ocean side)
ペンション
boarding house
割合
わりあい
ratio
例年
れいねん
average year
連なる
つらnaru
to extend, to stretch
恵 まれる
めぐ mareru
to be rich in
展望台
てんぼうだい
viewing platform
美 しい
うつく shii
beautiful
平野
へい や
plain
庭
にわ
garden
石垣
いしがき
stone wall
名園
めいえん
great gardens
音声
おんせい
audio
瓦
かわら
tegola
軒
のき
eaves, flats, counter for houses
塀
(壁 かべ)
へい
wall
石
いし
stone
ふるさと
hometown
合わせる
a waseru
to adjust, to be suited to
日差し
ひざshi
sunlight
しっく
Stucco
セメント
cement
固める
かた meru
solidificare、fortificare
鉄筋
てっきん
rebar (iron reinforcing bar)
コンクリート
concrete
気象
き しょう
weather
小論文
しょうろんぶん
short essay
畳
たたみ
tatami (straw floor mats)
フローリング
wooden flooring
現金
げんきん
cash
電子マネー
でん しmoney
electronic money
アドバイス-する
to give advice
体調
たいちょう
physical condition, health
なんだか
a little, somewhat
和菓子
わがし
Japanese sweets
港
みなと
port
栄える
さか eru
to thrive, to flourish
現在
げんざい
current
人口
じんこう
population
都市
とし
city
県庁
けんちょう
prefectural office
~周辺 (駅周辺)
しゅう へん
in the vicinity of
地区
ちく
district
商業
しょうぎょう
commerce
砂浜
すなはま
sandy beach
~年代(1600年代)
ねんだい
era, century (in the 17th century)
~街( 中 華街)
がい (ちゅう か がい)
quarter (chinese quarter)
タワー
tower
今では
いま deha
nowadays
訪 れる
おとず reru
to visit
延びる
nobiru
to extend
名付ける
なづ keru
to name
村
むら
village
埋め立てる
うme たteru to reclaim (land)
浜
はま
beach
地名
ち めい
place name
風景
ふうけい
scenary
まとまる
to cohere
地方
ち ほう
region
名産品
めいさんひん
local specialty
にぎわう
to be crowded
一 生
いっしょう
a lifetime
頑 固(な)
がん こna
stubborn
職人
しょくにん
artisan
海洋
かいよう
ocean
生物
せいぶつ
creature
化石
か せき
fossil
辺り
あたり
area
産業
さんぎょう
industry
盛 ん(な)
さかn na
thriving, prosperoso, energetico, entusiasta, popolare, energetico
企業
き ぎょう
company
発展する
はってん-suru
to develop
特産物
とくさんぶつ
speciality
空っ風
からっかぜ
karakkaze (dry wind)
吹く
fuku
to blow
湿る
しめru
to be moist, humid
越える
こeru
to go/come over
風力
ふうりょく
wind power
凧揚げ
たこ あge
kite flying
揚げる
あげる
to fly, to hoist
思 い浮かべる
おもi うkaberu
to think of