① Flashcards

1
Q

閑散

A

かんさん
・晩秋の公園は閑散としている。
deserted (( eg, store, market, town)
(ばんしゅう)=late autumn

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

全廃

A

ぜんぱい
・現行の制度を全廃する。
total abolition

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

安逸

A

あんいつ
・就職もせずに安逸に日日を過ごす。
(idle ) ease, idleness

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

併読

A

へいどく
・新聞は二紙を併読している。
read from x ( 2) sources about the same topic at the same time

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

巧拙

A

こうせつ
・文章の巧拙より内容が問題である。

tact, skill, workmansship

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

媒介

A

ばいかい
・ハエやカが伝染病を媒介する。
intermediary
ー伝染病=でんせんびょう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

寡少

A

かしょう
・寡少な予算のせいで節約が必要だ。
little, few

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

頑丈

A

がんじょう
・大地震でも倒れない頑丈な建物。
solid, firm, stout

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

窮迫

A

きゅうはく
・窮迫する財政の再策を講じる。
financial difficulty
財政の再建策=ざいせいのさいけんさく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

献身

A

けんしん
・献身的な看護により病気な治った。
devotion, devoted
看護=かんご

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

自粛

A

じしゅく
・うなぎの輸入は自粛の傾向にある。
self- restraint, self- control
傾向=けいこう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

空疎

A
くうそ
・言葉たくみに空疎な弁舌をふるう。
・空疎な論争
vain, groundless, futile
・弁舌をふるう=べんぜつをふるう=スピーチする
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

壮健

A

そうけん
・ますます御壮健のことと存じます。
healthy, robust

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

奪還

A
だっかん
・名人の座を奪還する。
recapture
rescue
奪いかえすこと
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

逐次

A

ちくじ
・実際のやり方を逐次説明する。
successively, one after another

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

銘菓

A

めいか
・知人宅で地元の銘菓をいただく。
excellent sweet, confection of an established name

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

捜索

A

そうさく
・ここに至って警察も捜索を始めた。
ⓐ search (esp. for someone or something missing), manhunt
至って=いたって=きわめて。非常に。「ー壮健」.「いたって健康だ」、「至って陽気な性格」
ここに至って=ものがある段階でその性質や状態になったこと

18
Q

懇意

A

こんい
・常日ごろから懇意にしている先生。
=親しく交際して、仲のよい間柄であること。「ーにする」
・常日ごろから=つねひごろから=時と場合によらず、例外なくそうであるさま

19
Q

網羅

A

もうら
・考えられるすべてを網羅した事典。
=残らず取り入れること。余りなく尽くすこと。「新語をーした辞典」

20
Q

叙景

A

じょけい
・叙景に優れた小説が評判だ。
=自然の風景を詩文に書き表すこと。
・優れた=すぐれた

21
Q

徹する

A

てっする
・裏方に徹して舞台を成功させる。
=つらぬく「骨身にーした」

22
Q

騰貴

A

とうき
・台風のために野菜の価格が騰貴する。
=値段があがること。
「物価ー」

23
Q

雑菌

A

ざっきん
・雑菌を取り除くことは難しい。
bacteria, germ
・取り除く=(とりのぞく

24
Q

俊足

A

しゅんそく
・オリンピックで期待の俊足ランナー。
⒈足が速いこと。そういう馬や人。
⒉秀才・しゅうさい・すぐれた才能。また、その持ち主。学問などがすぐれてよくできる人。

25
Q

弊社

A

へいしゃ
・これは弊社が開発した新商品です。
=自分の会社に対して用いる謙譲表現です。

26
Q

覇者

A
はしゃ
・ついに天下の覇者となった武将。
=武力でもって一番(上に付いた者)。チャンピオン。武力・権力で天下を征服した者。
覇者「武力」・王者「徳」
武将=ぶしょう=military commander
27
Q

割愛

A
かつあい
・番組を一部割愛し緊急報道を続ける。
=惜しいと思うものを、思いきって手放したり省略したりすること。
「必要性を感じているが、範囲外にする=惜しみながら省く」
=緊急・きんきゅう
28
Q

酷似

A

こくじ
・顔だけでなく性格も酷似した人物。
=非常によく似ること。そっくりなこと。

29
Q

吟味

A

ぎんみ
・ことのよしあしを吟味する。
=理論・品質・内容・罪状などについて、詳しく調べ確かめること。
・あしよし=いいか、わるいか、ということ。良否。「品のーを調べる」

30
Q

剛直

A

ごうちょく
・祖父は剛直な人物だ。

=気性(きしょう)が強くて、信念を曲げないこと。

31
Q

矢面

A

やおもて
・非難の矢面に立たされる。
=矢面に立つ・to bear the full brunt of
・非難=criticizm

32
Q

肌合い

A

はだあい
・滑らかな肌合いの下着。
=てや肌に触れた感じ
・滑らかな=なめらかな

33
Q

毛嫌い

A

けぎらい
・病院に行くことを毛嫌いする母。
=これといった理由もなく、ただ感情的にきらうこと。
・これといった=否定の文脈で用いられ、「特に大したのもはない」

34
Q

渋い

A

しぶい

・渋い色の背広を着た男。

35
Q

手綱

A
たづな
・有利な時にこそ手綱を締める。
=手綱を締める・馬が勝手に走らないのうに手綱を引きしぼって持つ
・手綱=reins
・有利な=ゆうりな
36
Q

人垣

A

ひとがき
・けんかを遠巻きにして人垣ができる。
=多くの人が立ち並んで垣のようになったじょうたい。「ーを作る」
・垣(を作る)・かき・emotional/ people wall

37
Q

据わる

A

据わる
・その一言で性根据わった。
=大まか意味合いは、「安定する」座る
=性根・しょうね

38
Q

映える

A
はえる
・夕日に映える海をながめる。
=光に照らされて美しく輝く。「夕日にー山」
⒉調和して一段とよく見える。「その着物の色では帯がー・えない」
・夕日・ゆうひ
39
Q

賄う

A

まかなう
・野球部員二十人分の食事を賄う。
=provide特に、食事を調える出す。

40
Q

行き交う

A

いきかう
・駅前をビジネスマンが行き交う。
=行ったり、来たりする。往来する(おうらい)

41
Q

A

えり
・襟を正して聞きなさい。
=collar

42
Q

戻し

A

もどし

・忙しくて借りた本の戻しが遅れる。