Writing10〜12 Flashcards
もし僕が数学でAを取ったら、父さんが自転車を買ってくれる。
Dad will buy me a bike if I get an A in math.
彼は一度約束したら、決して破らない。
Once he makes a promise, he never breaks it.
彼は一生懸命勉強したが、試験に失敗した。
He failed in the exam though he had studied hard.
あなたが戻るまでには、夕食の準備ができているでしょう。
Dinner will be ready by the time you come back.
しかるべき人が現れれば気が変わるさ。
She’ll change her mind when Mr.Right comes along.
こちらのは安いんですが品物が悪いんです。一方、そちらのは高いんですが品物はいいんです。どちらになさいますか。
This one is inexpensive but bad in quality, while that one is expensive but good in quality. Which would you like?
もし私の記憶に間違いがなければ、彼は1904年に生まれたんだ。
If I remember correctly, he was born in 1904.
もし君が僕の立場だったらどうする。
If you were me, what would you do?
もし彼が英語を上手に話せるなら彼をパートで雇うんだが。
If he could speak English very well,
I would hire him part-time.
もう少し慎重にしていれば、そんな大金をなくさずに済んだものを。
If you had been more careful, you might not have lost so much money.
もしあなたが忙しいとわかっていたら、別の日にお邪魔しましたのに。
If I had known you were busy, I would have visited you some other day.
T-シャツとジーンズ姿で彼は大学生のように見えた。
In a T-shirt and jeans, he looked as if he were a college student.
彼女これるかなあ。
それがわかればいいんだけどね。
I wonder if she could come.
I wish I knew it.
ナイル川がなければ、エジプトは砂漠となる。
Without the Nile, Egypt would be a desert.
ボス、ここに新しいコンピュータが一台あれば、仕事が三倍早く進むんですが。
With a new computer here, we could finish our work three times faster, Boss.
この天気、2-3日もってくれるといいんだけど。
I hope this weather will last for a couple of days.
彼らは当時地球が丸いとは知らなかった。
They didn’t know that the earth is round then.
結論としては、彼は有罪となった。
The conclusion was that he was guilty.
ボス、私はBakerさん同様、あなたが間違っていると思います。
Boss, I think with Mr.Baker that you’re mistaken.
Maryから会社やめるって聞いたけど。
I’ve heard from Mary that you’re leaving the company.
万事順調かどうか行って見てきます。
Let me go and see if everything is okay.
私はもう二十年彼にあっていません。生きているのか死んでいるのかさえ知りません。
I haven’t seen him for twenty years.
I don’t even know if he is alive or dead.
彼ったら30分も遅れて現れて、怒ってるかいって聞くのよ。
He showed up thirty minutes late and asked me if I got mad.
私は彼がいつ、どこで生まれたのか知りません。
I don’t know when and where he was born.
私は子供が好きなんです。それで、この幼稚園で働いているんです。
I like children. That’s why I work here at this kindergarten.
どうして彼女はミニスカートを履かないんだろう。
I wonder why she never wears a miniskirt.
簡単な自己紹介の後、おの宇宙飛行士は宇宙がどんなだったかを話した。
After a simple self-introduction, the astronaut talked about what space was like.
その物質には発ガン性のあることが報告された。
It was reported that the substance is cancer-causing.
彼らは私が彼らの手助けをするのを当然だと思っているようだ。
It seems that they take it for granted that I should help them.
1929年に起こった恐慌で多くの人が職を失った。
The depression that happened in 1929 put a lot of people out of work.
私の父が勤めていた会社が倒産した。
The company for which my farther was working went bankrupt.
これはまさしく私が長い間探し求めてきた本だ。
This is the very book that I’ve long been looking for.
もともと日本のものだと我々が思っているものの多くは、実は外国からのものなのだ。
A lot of things which we think are originally Japanese actually came from foreign countries.
毎日回ってくる郵便配達が今日はまだきていない。
The mailperson who comes around every day hasn’t come yet.
メアリーはジョンがそのダンスパーティーで最初に話しかけた女の子だった。
Mary was the girl whom John first talked to at the dance.
私にはIBMで働いている叔父がいます。
I have an uncle who works for IBM.
我々がもっとも憎んでいた先生が首になった。
The teacher whom we hated most was fired.
あれが、父親が有名なピアニストの女の子ですか。
Is that the girl whose father is a famous pianist?
乗客はほとんどいなかったが、彼らはその事故で重傷を負った。
There were few passengers, who were seriously injured in the accident.
彼はそのときそこにいたと言い張ったが、それは全くの嘘であった。
He insisted that he had been there, which was a total lie.
ということは、彼女のパーティーには出席できないってことなの?
Which means you won’t attend her party?
我々がまず考えなければいけないことは、どのようにその島にたどり着くかだ。
The first thing we had to think of was how to get to the island.
必要なのは熱湯だけです。
三分間でおいしいおそばが食べられます。
All you need is hot water.
Three minutes, and you can enjoy delicious noodles.
あなたはいわゆる年功序列制度に賛成ですか。
Are you for what they call the seniority system?
彼は困るといつもそう言うんだ。
That’s what he usually says when he is in trouble.
試験管の底に残っているものを調べてそれが何であるか考えてみなさい。
Examine what remains at the bottom of the test tube and guess what it is.