Writing Assessment flashcards

1
Q

how do u say pass

A

うかる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

how do u say fail

A

おちる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

what are the conventions of a reply email

A

salutation and casual greeting about health
acknowledgement of reply
appropriate sender and recipient
casual sign off
use plain form register consistently

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

what are the conventions of an article?

A

a title
authorship
opening that indicates the content
a statement of conclusion

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

write to a family

A

川本家のみなさんへ、

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q
A

ごたんとうしゃ様

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q
A

xx学校のみんさんへ、

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

first time letter

A

はじめまして、こんにちは。私はパースに住んでいる高校2年生のXXXXXといいます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

formal letter

A

こんにちは、お元気ですか。私は元気です。てがみをありがとうございました。パースは夏で、あつくなってきましたが、日本はどうですか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

casual letter

A

こんにちは。元気?私は元気、メールありがとう。パースは冬で毎日雨だけど、日本は夏だね。あつい?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q
A

さて、ところで

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

letter and email closing formal

A

では、おへんじをまっています。さようなら。
では、今日はこれまで。さようなら。
では、お体に気をつけてください、さようなら。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

letter and email closing

A

じゃあ、元気でね。マイクより。
じゃあ、へんじ待ってるよ。マイクより
どうぞよろしくおねがいします。(formal)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

reply text message opening

A

さちこ、元気?私は元気、テキストありがとう。〜のことだけど、

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

reply text message closing

A

じゃあ、元気で。へんじまってるね。
トニー

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

article structure

A

          『title』

                                                                  writer's name

opening

main 1

main 2

main 3

closing

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

paragraph openings

A

main 1: まず・さいしょに
main 2: つぎに・それから
main 3: それに・さいごに

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

article openings about 旅行

A

e.g.(旅行)
ネットによると、最近、日本に行くわかいオーストラリア人が多いそういです。だから、日本が人気があるりゆうについて、書いてみようと思います。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

article openings about アルバイトとお金

A

e.g.(アルバイトとお金)
ニュースによると、オーストラリアではアルバイトをする12年生がたくさんいるそうだ。だから、いそがしくてもアルバイトをすることについて、書いてみようと思う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

article openings about 今年のできごと - フォーマル

A

e.g.(今年のできごと - フォーマル)
オーストラリアの高校では、たいていフォーマルというパーテイーが行われます。高校さいごの年に行われるフォーマルについて、書いてみようと思います。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

article openings about 今年のできごと - うんてんめんきょ

A

e.g.(今年のできごと - うんてんめんきょ)
オーストラリアでは、16才からうんてんのれんしゅうをしはじめることができる。私は高校生がめんきょをよることにさんせいだ。だから、どうしてさんせいかについて書こうと思う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

article closing about 旅行

A

e.g.(旅行)
とにかく、日本に行ったわかいオーストラリアは、日本を楽しんだみたいです。いつか私も行ってみたいと思っています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

article closings about アルバイト

A

e.g.(アルバイト)
とにかく、僕は勉強が忙しくても、アルバイトをすることはいいけいけんになると思った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

article closings about 今年のできごと - フォーマル

A

e.g.(今年のできごと - フォーマル)
とにかく、高校生活のさいごに、こんなすてきな行事があるのは、とてもいいことだと思います。

24
article closings about 今年のできごと - うんてんめんきょ
e.g.(今年のできごと - うんてんめんきょ) とにかく、私は高校生が免許をとることにさんせいだ。
25
article closings about しょうらい
e.g.(しょうらい) とにかく、どんな道でも、自分の将来のためにがんばったほうがいいと思う。
26
highschool lifestyle
高校生活
27
graduation
卒業
28
foreign exchange
留学
29
future
将来
30
drivers licence
運転免許
31
I wanted to go to a friend's party for the weekend, but I felt sick, so I thought I wouldn't be able to eat anything. Also, I would like to have a party, but no one may come because there is an exam. After the test, let's do it at someone's house!
週末に友達のパーティーに行きたかったけど、気分がわるかったから、行っても何も食べられないと思ったんだ。また、パーティーをしたいけど、しけんがあるからだれも来ないかもしれない。しけんのあとで、だれかのうちでやろう!
32
become independent, can go to a place by yourself !
自立できる。一人でいろんな所へ行ける!
33
its fun by yourself. anytime, you can go !
自由が楽しめる。いつでも、でこへでも自分で行ける!
34
its convenient ! can take anything with you
べんりだ!何でも持っていける。
35
You don't have to wait for a bus or a train, so it's time-saving.
バズや電車を待たなくてもいいから、時間のせつやくになる。
36
It's a waste because the value of your car goes down every year!
車のかちが毎年下がるから、もったいない!
37
Gasoline costs money.
ほけんやガソリンにお金がかかる。
38
walk less and gain weight.
歩く事が少なくなって、ふとってしまう。
39
Car exhaust gas is bad for the environment!
車のはい気ガスはかんきょうにわるい!
40
It's difficult to drive. It's especially difficult in town.
ちゅう車するのがむずかしい。町の中はとくにむずかしい。
41
ストレスがたまる
stress builds up
42
ストレスをなくすために
in order to remove/reduce stress
43
何もしない時間を作る
Make time to unwind
44
勉強のことをかんがえない
Don't think about studying
45
しかたがない
cannot be helped
46
学部
faculty
47
ちしき
knowledge
48
せんもんてきな
professional
49
Xのかんけいのしごと
jobs related to x
50
じつげんさせる
to make it happen
51
やっと
finally
52
しけんのけっか
Test results
53
たのしくすごす
spend enjoyably (time) (plain)
54
しんらいする
to trust
55
なんかいも (何回も)
many times
56
どんどん上がっている
steadily increasing
57
~のほかに
other than ~
58
しっかり
steadily; firmly