Verbos Flashcards
いいます
Decir
Decir
いいます
かいわをします
Dialogar, más formal
かいわ: conversación
を: une objeto directo con verbo
します: to do/acción.
Dialogar
かいわをします
はなします
Hablar
Hablar
はなします
いいます
Decir
Decir
いいます
Escuchar
ききます
ききます
Escuchar
Mirar
みます
みます
Mirar
よみます
Leer
Leer
よみます
Escribir/dibujar
かきます
かきます
Escribir/dibujar
べんきょうをします
Estudiar
Estudiar
べんきょうをします
Practicar
れんしゅうをします
(Renshuuwoshimasu)
れんしゅうをします
Practicar
Preguntar
しつもんをします
しつもんをします
Preguntar
Explicar
せつめいをします
せつめいをします
Explicar
そうだんをします
Consultar con
Consultar a/con
そうだんをします
チェックをします
Comprobar
Comprobar
チェッククをします
コピーをします
Fotocopiar
Fotocopia
カビをします
Para que se usa la conjugación “te”/“de”
Asociada al verbo “ください”, para realizar una solicitud. ください agrega respeto a la estructura
きいてください
Escuche(n)
Escuche(n)
きいてください
かいてください
Anote(n)
Anote(n)
かいてください
かいてください
Anote(n)
よんでください
Lea(n)
Lea(n)
よんでください
さんペジをあけてください
Literalmente “abran el libro en la página 3”
さん: 3
ペジ: página
あけて: abrir
Abran el libro en la página 3
3ペジをあけてください
Diga(n)/repita(n) algo
いつてください
いつてください
Diga(n)/repita(n) algo
みてください
Mire(n)
Mire(n)
みてください
ペアではなしてください
Dialogue con su compañero
ペア: par (del inglés)
で: partícula de modo, indica que es de a 2
はなして: conversar
Dialogue con su compañero
ペアではなしてください
わかりました
Entendí
わかりません
No entendí
おくれます
Llegar tarde
やすみます
Descansar. Se usa para avisar que no asistirá a algún lado